• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

muragonのブログ一覧

2010年05月16日 イイね!

2010年第15回全日本女子ユース(U-15)サッカー選手権東京都予選 トーナメント第1戦

2010年第15回全日本女子ユース(U-15)サッカー選手権東京都予選 トーナメント第1戦先日、途中までご報告した2010年第15回全日本女子ユース(U-15)サッカー選手権東京都予選ですが、ノックダウン(敗者復活なし)方式のトーナメント戦の様子をご覧ください。

第一戦は強豪『FC駒沢女子』との対戦です。
最低でも4回勝たないと関東大会へは出場出来ません。

まずは元気良く試合開始。



試合は我が『フィオーレ武蔵野FC』がかなりボールを支配します。



さらさもドリブルで相手陣内に攻撃を仕掛けます。


やばい!ディフェンスのかなめさきが相手フォワードに抜かれてしまいます。
キーパーの我が娘と一対一だ~!


角度の無いところから、キーパーの頭の上を狙った正確なシュート!
うちの娘も決死のジャンプをしますが、ボールはゴールへ。

チャンスは何度も訪れますが、ゴールネットを揺らせません。


結局は前半の1失点のまま試合終了。
0-1で敗戦。


ボールの支配より、一発のシュートが試合を決めることに。
あっけないくらいに今年のU15東京都予選は終わってしまいました。
今年のチームの欠点を克服することは出来ませんでした。

残念。

ちなみに、東京都予選トーナメントの結果は。

スフィーダさん、修徳さん、ベルタさんの3チームとなりました。
3チームのみなさん、関東大会頑張ってください。
Posted at 2010/05/16 23:16:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 女子サッカー | 日記
2010年05月11日 イイね!

2010年第15回全日本女子ユース(U-15)サッカー選手権大会東京都予選リーグ

2010年第15回全日本女子ユース(U-15)サッカー選手権大会東京都予選リーグ本日は娘のサッカーネタです。

今年も全日本女子ユースの東京都予選が始まりました。
実は、もう予選は全試合終了しているのですが、写真の整理が間に合わなくて今ごろアップしています(汗)。

予選は東京都の28チームが参加。8グループに分けてまずは総当りのリーグ戦を行い、その後、グループ2位までの16チームがノックダウン方式のトーナメントを行い上位3チームが東京都代表として関東大会に出場できます。

我が『フィオーレ武蔵野FC』は確か4,5年連続で関東大会に進出しています。
娘が3年生の代で記録が途絶えないようにしたいものです。
しかし、他チームとのレベルの差は僅かですし、2~3年かけて選手を揃え着実にレベルアップしているチームもあり油断は出来ません。

まずはリーグ戦突破が第一目標。
La Luce(ラ・ルーチェ)戦の模様をどうぞ。
我がチームは黒と赤、キーパーの娘は緑のユニホームです。

ポイントゲッターのかよちゃん。


愛紗のシュートは残念ながらキーパー正面。


前半は1-0で折り返し。後半の追加点が期待されます。


うちの娘も何とかセーブします。


シュートを決めてご機嫌のフォワード陣。




後半は3-0。
4-0で何とか勝利しました。

リーグ戦は次のVS文京学院大学中学校戦も勝利しなんとかトーナメント戦には進出決定です。
ボールは支配できるのですが、得点力に課題が残ります。

すでに、予選は終了しているのですが、本日はここまで。
トーナメント戦の結果はどうなるのか!
次回に乞ご期待。

ただ、写真の整理が出来ていないだけですが、何か?
Posted at 2010/05/11 20:27:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 女子サッカー | 日記
2010年04月07日 イイね!

第29回東京都女子サッカーリーグ表彰式

第29回東京都女子サッカーリーグ表彰式最近ブログネタが無いのでずいぶん前の話ですが、うちのサッカーをやっている中二の娘(もう中三になってしまいました)が2009年度の東京都女子サッカーリーグで優秀選手として表彰されましたので、その模様をアップします。

会場は吉祥寺の某女子中学校でした。


二部リーグ(U14:中学二年生)でチームのキャプテンと一緒に表彰されました。
うちの娘は左側ね。



今週末から年間の最大の目標である、『第15回 全日本女子ユース(U-15)サッカー選手権大会』の
東京都大会予選が始まります。

東京都第3位までが関東大会に出場できるのですが、昨年はかろうじて第3代表で関東大会へ進みました。

今年は、さらに強豪チームが増えていますので、関東大会進出はかなり心配なところです。


ガンバレ『フィオーレ武蔵野FC』!!!


159のレース活動は8月のアルチャレまでお休みです。
Posted at 2010/04/07 21:33:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 女子サッカー | 日記
2010年01月26日 イイね!

親バカ 『第5回東京都ガールズU-15サッカー大会VS修徳学園中学校』

親バカ 『第5回東京都ガールズU-15サッカー大会VS修徳学園中学校』久し振りに中三の娘の女子サッカーネタです。
1月24日に応援に行って来ました。

現在『第5回東京都ガールズU-1サッカー大会』という大会が31チーム参加して行われています。
この大会は、参加チームを8ブロックに分けて予選リーグ戦を行い、そのブロックの優勝チームが決勝トーナメントに進めるという大会です。

我が『フィオーレ武蔵野FC』は現時、2戦2勝、本日の修徳学園中学校に勝てば決勝トーナメント進出です。

ただし、昨年の全国大会で我がチームは東京都第三代表なのに対して、修徳学園中学校は東京都第二代表になっている強豪チームです。
現在のチームで修得学園中学校を相手にどこまでやれるかが今年の東京都代表になるためには大きな鍵となる一戦です。

では、娘の健闘をご覧ください。
我がチームはフィールドは黒と赤の縦じま、キーパーは緑のユニフォームです。
うちの娘はキーパーですよ。

相手のループシュートが放たれます。

渾身のジャンプ、ナイスクリアー。

残念な、失点のシーンをパラパラ漫画風にどうぞ。




見方のディフェンダーが追いつかず、ほぼ一対一になってしまいました。

ナイスクリアもどうぞ。

かろうじて、指先だけでクリアできました。


結果は1-6で惨敗。
今後のチーム造りに大きな課題を残した一戦となりました。
Posted at 2010/01/26 02:40:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | 女子サッカー | 日記
2009年07月02日 イイね!

第14回全日本女子ユース(U15)サッカー選手権大会関東予選大会

第14回全日本女子ユース(U15)サッカー選手権大会関東予選大会以前、このブログでご案内しましたが、私の中2の娘が所属するクラブチームでこの大会の選抜選手に選ばれて、東京都予選を第3代表で勝ち抜いて、この前の土日に開催された甲府での関東大会の応援に行ってきました。

試合方法は各都県の代表16チームが4チームごとに4ブロックに分かれて、総当り戦を行い、各ブロックの2位までが、7月4、5日に行われるトーナメントに進み、上位4チームが全国大会に出場できるのです。

我がチームの結果は残念ながら、3戦3敗無得点とさんざんでした。
全国大会への壁は非常に高いのですね。

3年生主体のチームで娘はサブキーパーだったのですが、3戦目にようやく出番がありました。

みなさん、中学生の女子サッカーってあまりご存知ないのではないですか?
こんな感じなんで見てやってください。

今回、スポーツをやっている、これらのお年頃の女の子たちはみんな明るくて、楽しい子どもたちばかりだなぁとつくづく感じました。

レンズはNikon VR80-400㎜ F4.5-5.6を使っています。

黄色のキーパーがうちのです。


中学生ともなると当たりは相当厳しいです。
目指せ、なでしこ!


一応、どこのパーキングか忘れましたが159も1枚。
今回永福から甲府南まで2往復して、燃費は大体8㎞ぐらいでしたかね。
いつも、都内だけを走っている時は6㎞代ですね。
みなさんの燃費はどのくらいですか?
Posted at 2009/07/02 05:16:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 女子サッカー | 日記

プロフィール

「五輪メダリストのパレード http://cvw.jp/b/495878/38660215/
何シテル?   10/07 22:27
免許取得後、いすゞジェミニ、三菱スタリオンは兄の車を拝借。 社会人になって初めて自分で買った車がサバンナ゙RX-7(FC3S)。 結婚後はもっぱらファミリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Power Craft 訪問 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/17 02:23:58
hana-michiさんのポルシェ ボクスター (オープン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/12 04:53:02
純正ナビゲーションのSmart Access設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/28 23:33:34

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
初代986からの夢が実現しました。 最後の(?)6気筒NAエンジンです。 2015/7 ...
ミニ MINI ミニ MINI
2014年初めの大雪で妻のデミオが潰れてしまい、2014/6/14に妻の念願だったMIN ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
妻の買い物車として購入。2012/7/27納車。 これで、アルファ159を自由に弄れると ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
Alfa 159 2.2JTS 6MT LHD 08年5月ごろから09年には満9年になる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation