• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

muragonのブログ一覧

2016年08月28日 イイね!

ゴジラ観てきた。

ゴジラ観てきた。昨日、シン・ゴジラを観てきました。
子供のころからゴジラやウルトラマンが大好きで、毎年夏休みは「東宝チャンピオンまつり」が楽しみでした。
平成ゴジラなど興味はあったのですがどうもストーリーが子供向けのような気がしてあまり観る気がしなかったのですが、今回のゴジラは評判もよいようで久しぶりに映画館に足を運びました。
ゴジラといえば東宝、映画館はいうまでもなく「TOHOシネマズ 新宿」へ。




午前中の早い回だったのですが、座席は残りわずかでした。
やっぱり人気あるみたい。


東京は木端微塵に破壊されてしまいました。


感想はというと、とにかく面白かった!!!
最近のアメコミが原作のハリウッド映画のCGはあまり好きではなく、観るまではCGゴジラに不安を感じていましたが、全く問題なし。すごく自然なCGでした。ミニチュア模型や実写とCGを巧みにに融合させている点が巧いですね。
肝心のストーリーも優れもの。首都壊滅にどう対応するのか、国防をどうするのか結構リアルで楽しめました。

怪獣映画でしょ、と思っている方、ぜひご覧あれ。
Posted at 2016/08/28 20:06:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2014年04月05日 イイね!

ジェダイの騎士

ジェダイの騎士お久し振りです。

ネットからの拾いもの。

ドリームワークスのCG担当者がホームビデオに加工したらしい。


Posted at 2014/04/05 22:52:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2011年11月20日 イイね!

AVアンプが治ってスピーカー移設。159は災難。

AVアンプが治ってスピーカー移設。159は災難。先日、故障したAVアンプの修理が完了しました。

そこで、以前から気になっていたスピーカーの設置場所を移設しました。
今までは、ホームシアターを設置した時、テレビが36inと小さかったため、部屋の角に置いていたため、それに合わせて、スピーカーも変則的は位置に設置していました。

一昨年、TVをプラズマの大きいやつに変えてから、どうもスピーカーの位置がきになっていました。

今回、AVアンプの修理に伴い、スピーカーの位置も変更いたしました。

今までは部屋の斜めにリアスピーカーを設置していました。


TVを大きいのに買い換えたのに、TVラックは36in用なので、今まで、ラックの一番端にフロントスピーカーを設置していました。
これには、耐えられないので、HAMILEXとBOSE純正のスピーカースタンドを購入。
ちょっと、さまになりました。


そして、リアスピーカーはフロントスピーカーと平行になるように、部屋の一番後ろまで下げました。


うーん、これで、結構納得いく、5.1CHサラウンドになりました。

TVとAVアンプを新調した時、予算がなくてスピーカーまで替えられませんでしたが、10年前のBOSE-AM10Ⅱでも音質は良好だと思います。


ところで、土曜日にアルファ159のリアウインドウのモーターが壊れたようで、ウインドウの上げ下げができなくなってしまいました。
159には良くあるトラブルのようですが、修理にいくらくらいかかりますかねぇ。
Posted at 2011/11/20 21:51:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2011年10月13日 イイね!

トホホなAVアンプ。STAR WARSが観られない。

トホホなAVアンプ。STAR WARSが観られない。私が大好きな映画、スター・ウォーズの6作のコンプリートブルーレイBOXが先月発売されました。
ⅣからⅥはLDもDVDもいろいろなバージョンを持っているのですが、ⅠからⅢを含めたBOXをずっと待っていました。
当然、予約をして発売日にヨドバシカメラに買いに行きました。

で、9月の三連休に思う存分鑑賞しようと思っていたのですが・・・。
観ようとすると、何故かAVアンプから音が出ない。





一昨年の暮れにブルーレイ用に新しく購入したAVアンプです。
こんなやつ。


ONKYOのTX-SA707なるアンプ、最新のブルーレイ音声フォーマットに対応、THX対応、スピーカー端子も11ch分あるとのことで大枚12枚をはたいて購入したアンプです。

配線が悪いのかと思ってテレビの後ろにもぐり込んでも異常はない。

あきらめて、業者に見てもらうことに。

結果は、なんとAVアンプが壊れていますとの結論。

仕方なく、購入したヨドバシ経由で修理に出しました。

ようやく見積りが出て、修理費はなんと4枚!

購入価格の1/3じゃないか!ヨドバシに文句を言ってもそれは、ONKYOに言ってくださいと。
まぁ、それは当然。
で、メーカーの修理部署に連絡すると、それはカスタマーサポートに言ってくれと。
結局、面倒なので修理の進行を依頼しましたが、購入価格の1/3の修理費なんて、製品に欠陥があるとしか思えない。
なんとか基盤という重要な基盤が壊れているとのこと。
修理部署では、熱のこもりの問題とか言われましたが、以前10年くらい使っていたYAMAHAのAVアンプは同じ環境で使用していたのに、一度も故障はありませんでした。

もう、お金はいいから早く、5.1CHでスター・ウォーズを観たいです。
Posted at 2011/10/13 08:01:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 日記
2009年05月30日 イイね!

ブレラが~!

本日、旧箱根ターンパイクの入口で、なっ、なんと、我らがアルファのブレラが大破・炎上しているシーンを目撃してしまいました!!!!

って、これ実は、今日観に行った映画「名探偵コナン 漆黒の追跡者(チェイサー)」のワンシーンでした。(驚かせてゴメンナサイ)


うちの娘(人間の方)からずっと映画のコナンに連れって行ってくれとせがまれており、新宿まで行って来ました。
まぁ、娘とデートですね。

私、子どものころから映画は好きでよく観るんですが、さすがにこういったアニメは子どもができてから観るようになりましたね。
なかでも、コナンは何作か観ましたが、街並みや車、銃といった物の描写が実物に忠実で、ストーリーも毎回よく練られており、私が観ても面白いアニメです。
あと、「クレヨンしんちゃん」もお勧めですよ。

で、冒頭のコメントになるのですが、本当にブレラが大破・炎上するシーンが出てくるんですよ。
最近は007にアルファが登場していましたが、日本映画それもアニメに登場なんて始めてではないですかね。

本日はお騒がせネタで失礼しました。

Posted at 2009/05/30 19:57:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 映画 | 日記

プロフィール

「五輪メダリストのパレード http://cvw.jp/b/495878/38660215/
何シテル?   10/07 22:27
免許取得後、いすゞジェミニ、三菱スタリオンは兄の車を拝借。 社会人になって初めて自分で買った車がサバンナ゙RX-7(FC3S)。 結婚後はもっぱらファミリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Power Craft 訪問 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/17 02:23:58
hana-michiさんのポルシェ ボクスター (オープン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/12 04:53:02
純正ナビゲーションのSmart Access設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/28 23:33:34

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
初代986からの夢が実現しました。 最後の(?)6気筒NAエンジンです。 2015/7 ...
ミニ MINI ミニ MINI
2014年初めの大雪で妻のデミオが潰れてしまい、2014/6/14に妻の念願だったMIN ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
妻の買い物車として購入。2012/7/27納車。 これで、アルファ159を自由に弄れると ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
Alfa 159 2.2JTS 6MT LHD 08年5月ごろから09年には満9年になる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation