• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

muragonのブログ一覧

2016年07月24日 イイね!

洗車とステッカー貼り。

洗車とステッカー貼り。ちょっと前の週末のこと。
久しぶりに洗車しました。







ホイールも奥まで手を突っ込んで洗い、ピッカピカ。


そして、この辺のフェンダーにステッカーを貼ろうと思います。



用意したのは、アメリカのamazonで購入したクレストのシール、一応、黒と白を買ってみました。
1色2枚セットで日本への送料込みで$21.89、結構高いですね。



どうも、レーシングイエローのボディに黒のステッカーは目立ち過ぎてしまうので、白をチョイスしました。

貼る場所は上のラインは、ドアのプレスラインの延長線上としてマスキングテープで位置決め。


慎重にセンターもだして、仮貼り。


完成。



えーっ!よく見ると「Stuttgart」の文字がありませんよ。
Sの文字が貼る時にくちゃくちゃになってしまい「Stuttgart」は無しです。

パット見にはわかんねえだろうと、これで良しとしました。
Posted at 2016/07/24 03:44:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボクスター | 日記
2016年06月08日 イイね!

ボクスターに乗って2人でゴルフに行けるのか?

ボクスターに乗って2人でゴルフに行けるのか?昨年、2015年から約15年ぶりにゴルフを始めています。
運動不足解消のため妻と2か月に1回くらいコースに行っています。
せっかくボクスターが来たのだからボクスターでゴルフに行きたいのは当然。

で、ボクスターにキャディバッグ2つが積めるのでしょうか?



バッグはボクスターのために写真の8.5インチの小さいやつを買いました。妻のも8.5インチくらいかなぁ。


ウッドは兄から最近のモデルを譲ってもらいましたが、アイアンはなんと30年前の年代もの。もう少しスコアが良くなったら買い替えようかな、なんたって昔のクラブはシャフトもへたっていてボールが飛ばない。


ボクスターのトランクの開口部分。


開口部分は狭いのですが、手間の部分は左右の幅は意外に広いのです。


その幅を生かして、ウッドは私のも妻のもバッグから抜いて手前にセットします。


どんどん詰めていきます。


そして、妻のアイアンは全部私のバッグに突っ込みます。


そして、私のバッグを積む。1個なら余裕ですよ。


さらに、空の妻のバッグを押し込む。


こんな感じ、型が崩れるなんてことは気にしない。


ふたが閉まるのか?


閉まりますよ。



ボクスターでも2人でゴルフに行けますよ。
ボストンバッグは前のトランクでOK。




そういえば、ボクスターで練習場に行った時のこと。
駐車場に車を停めると私の隣にはプジョーのRCZが停まっていました。珍しい車だなーと思って眺めていると、練習を終えたオーナーさんがRCZにやって来ました。
車好きのオーナーさんのようで、私に声を掛けてきました、「ボクスターってキャディバッグが積めるんですか?」
私は自身を持って「2つ積めますよ」と回答。
RCZさん「えーっ、2つ積めるんですか!ならば次はボクスターもいいなぁ」とおっしゃっていました。
Posted at 2016/06/08 22:39:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | ボクスター | 日記
2016年04月28日 イイね!

ドライビンググローブを買ってみた。

ドライビンググローブを買ってみた。ボクスターをオープンにして走る。
少しオシャレにして運転してみたい。
冬ならマフラーと帽子と手袋。
春ならサングラスと手袋。
真夏は暑いから幌を閉めて冷房(軟弱(笑))。




ということで、初めてドライビンググローブというものを買ってみました。
指先のないやつはちょっといかにもという感じなので指のあるタイプ。
色はちょっとシックな茶色。

ネットを徘徊すると、日本の職人さんがオーダーで作ってくれる、カカザン(CACAZAN)というブランドのドライビンググローブが有名のようですが、お値段は諭吉2.5人。
速攻であきらめ、アマゾンでお手軽なものを見つけました。
ちゃんと日本製でカッコいい。
Posted at 2016/04/28 01:58:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ボクスター | 日記
2016年04月25日 イイね!

159NM-vol.101に参加してきました。

159NM-vol.101に参加してきました。もう1週間前のことですが、4月16日(土)に「第101回159NM」に参加してきました。
159NMとはアルファ159の仲間たちから始まった、NIGHTMEETING、夜のおじさん達の集会です。

私もアルファ159に乗っていたころ2009年から2012年ころまではよく参加していました。
その後159を手放してからすっかりご無沙汰していたのですが、ボクスターが納車になったので皆さんにお披露目のご挨拶に行ってきました。

HIROCHANさん take3_159さん coujiさん などなど昔からのメンバーに温かく迎えてもらってよかったです。
久しぶりに会う仲間たちに歓迎されてうれしかった。

そして、159から981ケイマンに乗り換えられたこの方にもお会いできて楽しい時間を過ごすことができました。

また、これからもよろしくお願いします。
Posted at 2016/04/25 01:54:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | ボクスター | 日記
2016年03月20日 イイね!

RECARO・レカロ買った。

RECARO・レカロ買った。2016/3/16にシートをレカロに交換。
ボクスターを買ったら、絶対このシートをつけたいと思っていてシートに関しては全くオプションを付け
ず、このシート込みでボクスター購入計画をたてていました。




こんなシートです。

モデル名は、RECARO SPORT-JC といいます。
本革モデルでシートヒーター、シートベンチレーションがついていてリクライニングは電動です。


一応ノーマルシートはこんな感じ。


それがこんな感じになりました。
カッコいい。


前から見るとこんな感じ。
私、ミーハーなのでRECAROの文字が目立たないと嫌なんです。




横浜のASMのオリジナルモデルで、RECAROの刺繍はシルバー、ステッチは赤です。
本当はレカロのカタログモデルで黒革にオレンジの刺繍が良かったのですが、今年の2月からオレンジの刺繍は選べなくなっていて、黒革の場合はRECAROの刺繍は黒になるようです。
さらに、このASMのオリジナルモデルもすでに生産中止になったとのことで、慌てて購入となりました。

大切にします。
Posted at 2016/03/21 00:27:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボクスター | 日記

プロフィール

「五輪メダリストのパレード http://cvw.jp/b/495878/38660215/
何シテル?   10/07 22:27
免許取得後、いすゞジェミニ、三菱スタリオンは兄の車を拝借。 社会人になって初めて自分で買った車がサバンナ゙RX-7(FC3S)。 結婚後はもっぱらファミリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Power Craft 訪問 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/17 02:23:58
hana-michiさんのポルシェ ボクスター (オープン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/12 04:53:02
純正ナビゲーションのSmart Access設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/28 23:33:34

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
初代986からの夢が実現しました。 最後の(?)6気筒NAエンジンです。 2015/7 ...
ミニ MINI ミニ MINI
2014年初めの大雪で妻のデミオが潰れてしまい、2014/6/14に妻の念願だったMIN ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
妻の買い物車として購入。2012/7/27納車。 これで、アルファ159を自由に弄れると ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
Alfa 159 2.2JTS 6MT LHD 08年5月ごろから09年には満9年になる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation