• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

muragonのブログ一覧

2009年07月12日 イイね!

Nikon D700

Nikon D700悩んでいます。
金曜日の夜から、ずっと悩んでいます。
Nikon D700を買うべきか、フイルム機のF6で当分我慢するか?

最近、頻繁にフイルムの限界を感じます。

その1.被写体である娘のサッカー。小学生の頃は、学校のグランドで試合をやるので、レンズは400㎜あれば十分でした。しかし、今はスタンドがあるような、立派な競技場で試合をやることも多く、400㎜では被写体が小さいのです。解決のために、プリントと同時にCDを焼いてもらって、PCでトリミングしていますが、デジカメで撮った画像をそのままトリミングした方が画質がきれい?

その2.息子はバスケをやっていますが、フイルムでは撮影不可能です。一度、ISO1600のフイルムでF1.4のレンズを使い撮影を試みましたが、シャッタースピードが遅すぎます。デジカメならISO感度を上げれば十分撮影可能?

その3.コスト高・手間。最近はフイルム、プリント代は高くなる一方です。さらに、ISO3200で画質が綺麗、等のフイルムの進歩・開発など望めるはずがありません。サッカーの写真を撮れば、「muragonさん、いい写真があったらメールで送ってくださいね。」とみんな気軽に言います。フイルムはそんなこと出来ないんだ!と声を大にして言いたいですが、そこは、カメラ好きの私、CDを焼いてせっせとメールをしたり、サーバー上にアップしたりしています。
ちなみに、先日ご報告した娘の甲府での関東大会ではフイルム8本撮影しましたが、コストはCD作成も込みで1.5万円ほどかかりました。

これらを解決するには、デジタル移行しかないのはわかっています。

正直、金策が一番のネックなんです。
同時にレンズやスピードライトも新調したいし。
私の病気だけに、おいそれと、30万以上の出費は厳しいです。
アルファもいじりたいし...。

この暑い夜、まだまだ、悩みとD700の勉強は続くでしょう。
Posted at 2009/07/12 20:08:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「五輪メダリストのパレード http://cvw.jp/b/495878/38660215/
何シテル?   10/07 22:27
免許取得後、いすゞジェミニ、三菱スタリオンは兄の車を拝借。 社会人になって初めて自分で買った車がサバンナ゙RX-7(FC3S)。 結婚後はもっぱらファミリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   1 2 3 4
567891011
12131415161718
19 2021 222324 25
26 27282930 31 

リンク・クリップ

Power Craft 訪問 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/17 02:23:58
hana-michiさんのポルシェ ボクスター (オープン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/12 04:53:02
純正ナビゲーションのSmart Access設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/28 23:33:34

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
初代986からの夢が実現しました。 最後の(?)6気筒NAエンジンです。 2015/7 ...
ミニ MINI ミニ MINI
2014年初めの大雪で妻のデミオが潰れてしまい、2014/6/14に妻の念願だったMIN ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
妻の買い物車として購入。2012/7/27納車。 これで、アルファ159を自由に弄れると ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
Alfa 159 2.2JTS 6MT LHD 08年5月ごろから09年には満9年になる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation