• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

muragonのブログ一覧

2011年05月08日 イイね!

DIYフロントエンブレム作成!これってどうなのよ!

DIYフロントエンブレム作成!これってどうなのよ!我が家のアルファ159は車歴6年目に突入いたしました。

アルファロメオのフロントグリルのエンブレム、これって、アルファに乗る前までは知りませんでしたが、経年で色がどんどん退色してしまうそうです。
で、愛車も例外なく退色。



3年落ちで購入したころは、こんなでした。もうすでに退色が始まっているような気が・・・。


ついには、こんな状態に。

ひどい。
でも、他の車のエンブレムを見ると、大抵は銀色のメッキが一般的なんですね。
色を使っているのは珍しい。
退色も仕方ないのか?
でも、BMWのプロペラマークは確か青と白、まあ、色あせが目立たないのですかね。

で、試験も終わったことだし交換しようと思い、ディーラーに電話で値段を聞くと、なんと、
22,995円(税込み)!!!
エンブレムにこんなお金出せない~。

では、適当に作ってしまおうと言う事になり、工作好きの私はしばらく思案。

で、思いついたのは、余っていたカーボンシートを貼って、真ん中にはなんかステッカーでも貼れば結構オリジナルでいいかもと、かってな判断。

オートバックスでクリアスプレー、東京は上野毛の環八沿いのフラットアウトでステッカーを購入。
いざ、作成開始。

まずは、全体にカーボンシートを貼ります。
曲面はドライヤーで温めながら作業すると結構シートが伸びます。
これは、ハセプロのカーボンシートで評判はいいですが、何せ値段が高い。
でも、過去に買っていたものなので今回の出費は0円。


あとは、クリアを何層もスプレーして行きます。

で、中央にステッカーを貼ってさらにクリア塗装、コンパウンドで丁寧に磨いて最後はボディ用のコーティング剤を塗り塗りして出来上がり。
ステッカーは紋章も考えましたが、あえて人食い蛇にして見ました。


カーボン柄もクッキリ。
本物のカーボンはあまり良く見たことないけど、材料費が2,000円でお釣りが来るなら、まあ良しとしましょう。


装着したらこんな感じ。


なんか、鼻の頭が黒い見たいで変かなぁ。

で、どうなのよ、こんなの?

○でしょうか×でしょうか?
みなさんの投票をお待ちしています。

変だったら、みなさん正直にコメントください。
影で笑わないように!
Posted at 2011/05/08 15:11:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | アルファ159 | 日記

プロフィール

「五輪メダリストのパレード http://cvw.jp/b/495878/38660215/
何シテル?   10/07 22:27
免許取得後、いすゞジェミニ、三菱スタリオンは兄の車を拝借。 社会人になって初めて自分で買った車がサバンナ゙RX-7(FC3S)。 結婚後はもっぱらファミリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12345 67
8 910 11121314
15161718192021
222324 25262728
293031    

リンク・クリップ

Power Craft 訪問 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/17 02:23:58
hana-michiさんのポルシェ ボクスター (オープン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/12 04:53:02
純正ナビゲーションのSmart Access設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/28 23:33:34

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
初代986からの夢が実現しました。 最後の(?)6気筒NAエンジンです。 2015/7 ...
ミニ MINI ミニ MINI
2014年初めの大雪で妻のデミオが潰れてしまい、2014/6/14に妻の念願だったMIN ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
妻の買い物車として購入。2012/7/27納車。 これで、アルファ159を自由に弄れると ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
Alfa 159 2.2JTS 6MT LHD 08年5月ごろから09年には満9年になる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation