• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

muragonのブログ一覧

2009年04月04日 イイね!

また買ってしまった!!!

また、小物で159にお金を使ってしまったんですよ。
お金を貯めて、ダウンサスとホイールスペーサーが欲しいとは思っているんですが、なんか手短でおもしろいものがあると物欲を抑えきれないんですよね。

これです。
MOMOのサイドブレーキレバー、「PIT STOP SATIN」

このモデルには他に、アルミのピカピカ光ったもの、カーボン、アルミで表面に小さなブツブツがあるもの(うまく説明できない)があるんですが、159の内装にあいそうなサテンにしました。

159のノーマルのレバー↓

これ、ちょっと寂しいですよね。
MOMO好きの私はネットで見つけて、即、取り付けしてもらいに行って来ました。

アップでみるとこんな感じ。赤のITALYの文字がカッコイイ。


で、ブーツにはよくみるととMOMOの文字。
そもそも、このレバーは、レバーとブーツを単品で売っているらしいんです。
それじゃぁ、自分の車にはどのブーツがあるのか分からないと言うことで、このお店では、長年のノウハウを活かし、レバーとブーツを各種車両用にセットにして販売しているそうです。
ただし、159は初めてなので、合うものがあるかわからない。合わなければ純正のカバーでボタンをしないでかぶせるしかないねって言われたんですけど(このレバーは相当太いんです)、そこは、さすがにプロ、ちゃんとMOMOのもので合うやつを加工して取り付けてくれました。


一応、箱も記念に撮っておきました。ノーマルの切断したレバーのカバーとノーマルのブーツも。


で、感想はというと、高級感があって、太いグリップが握りやすくていいです。

東京は調布にある「CAN-AM」さんで買いました。
MOMOの商品はかなり充実したショップです。

みなさん、ぜひ、いかが。

パーツレビューにもUPしておきま~す。



Posted at 2009/04/04 14:07:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | アルファ159 | 日記
2009年04月03日 イイね!

こんなネタでもいいですか?

こんなネタでもいいですか?せっかくブログをはじめたので、頻繁に更新しようかと思っているのですが、なかなかネタを探すのも苦労しますね。

今日はなんともつまらないネタです。
小ネタのさらに下、どうでもいいネタという感じです。

みなさんが仰るように、159のドリンクホルダーは使いにくいですよね。
なんか、センターコンソールに取り付けるドリンクホルダーがあるようですが、あれは、MTでは邪魔そうだし、なんと言ってもドリンクホルダーに7千円(たしかそのくらいですか?)も出せません。

で、納車されてすぐに、オートテックだかオートバックスだかに買いに行きました。
ちょうど、インテリアのシルバーに合うようなのが、それも半額で売っているではないですか。
速攻2個ゲットして、800円くらいでした。

そのドリンクホルダー、無地にしておけばいいのに、なんか変なロゴが入っているんですよね。

こんな感じ。

その、ロゴの部分にフラットアウトで買って余っていたシールを貼っただけ。
でも、なんかいい感じだと本人は思っています。
シールは1枚しか余っていなかったので、運転席側のみ。

今日はこんなネタでした。

ブログに複数の画像をUPするやり方がわかった!
これは収穫が大きい。


Posted at 2009/04/03 19:28:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルファ159 | 日記
2009年04月01日 イイね!

いつかは!

いつかは!実は私、昔からオープン2シーターにあこがれているんです。
なんか、無駄で、非現実的なところがいいんですよね。

それこそ、高校生の頃はバイトしてお金を貯めて、免許を取ったら、ホンダS800やフェアレディSR311の中古を買いたいなどと思っていました。

さすがに、今回の買替えにあたり、家族4人がいること、まだまだ教育費がかかることもあり2台も維持できないため、無理のない価格で1台で4人乗れて自分も運転が楽しめる車ということで159のMTとなりました。

他の候補はBMW320iクーペMTも考えたのですが、ドイツ車は街に溢れていることがいやで、156のころから気になっていたアルファ、とくにあのジウジアーロのデザインに惚れ込んでしまい159になりました。
でも、いまはMTで乗れる車ってほんと少ないですね。

ただ、いまでもオープン2シーターにはあこがれていて、カタログだけはたくさん持っています(笑)。

今までは、ポルシェのボクスターを買う妄想に取り付かれていました。
でも、159がとても魅力的でいい車なので病は快方にむかってます。
それより、159モディファイ病のほうが怖いですよ(笑)。

狙いはスピードイエローなんですが、60万円出すと写真のようなGT3RSの専用色のこんなオレンジにも出来ます。
このオレンジ色、カッコいいかも。

気の長い話ですが、あと10年もして、50代半ばでのポルシェデビューもチョイワルオヤジ風でいいもんでしょう。
できれば、アルファとポルシェの身分不相応な生活をしてみたいですね。

今日は妄想ネタでした。

宝くじでも当たんないかなぁ。

下記URLで、自分好みのポルシェが作れます。(このソフト、調子の悪い時が多いです。)興味のある方はどうぞ。
Posted at 2009/04/01 22:41:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記

プロフィール

「五輪メダリストのパレード http://cvw.jp/b/495878/38660215/
何シテル?   10/07 22:27
免許取得後、いすゞジェミニ、三菱スタリオンは兄の車を拝借。 社会人になって初めて自分で買った車がサバンナ゙RX-7(FC3S)。 結婚後はもっぱらファミリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    12 3 4
5 6 789 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19202122 2324 25
2627282930  

リンク・クリップ

Power Craft 訪問 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/17 02:23:58
hana-michiさんのポルシェ ボクスター (オープン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/12 04:53:02
純正ナビゲーションのSmart Access設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/28 23:33:34

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
初代986からの夢が実現しました。 最後の(?)6気筒NAエンジンです。 2015/7 ...
ミニ MINI ミニ MINI
2014年初めの大雪で妻のデミオが潰れてしまい、2014/6/14に妻の念願だったMIN ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
妻の買い物車として購入。2012/7/27納車。 これで、アルファ159を自由に弄れると ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
Alfa 159 2.2JTS 6MT LHD 08年5月ごろから09年には満9年になる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation