• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

muragonのブログ一覧

2013年02月28日 イイね!

デミオくんに突っ張り棒をつけてみた。

デミオくんに突っ張り棒をつけてみた。デミオくんはあまり弄らない、お金をかけないという気持ちで購入しましたが、アルファ159がなくなると、少しくらい弄りたいなぁという衝動が沸いてきます。





アルファ159は輸入車ということや、セールス的にあまり成績がよい車ではないので、大手のパーツメーカーはパーツを作ってくれません。すると、ショップオリジナル商品に頼ることになるのですが、いかんせん数が出る商品ではないので価格も高かったです。


ところが、デミオだと、大手メーカーもいろいろなパーツを出していますし、値段も安い。
さらに量が売れるから、中古商品もオークションなどに出て来る。


そんなこんなで、少し前になりますがAutoExeのフロントストラットタワーバーがオクに出ていたのでポチッとしてみました。
タワーバーは159でもつけていなかったので装着の効果はわからず購入。

装着した印象は、鈍感な私でもすぐにわかりました。
まずは、あれっ、タイヤ空気圧が高すぎるのかな?といった印象。
これは、フロントサスペンションがしっかり仕事をしているということなのでしょうか。

次は、ハンドルを切った瞬間に今迄との違いが分かります。
なんというか、ハンドルを切った分、即タイヤが向きを変えるような感じ。
ハンドル操作にタイヤがすぐに反応するといった感じです。

決して、乗り心地は悪くならないのでお勧めのパーツですね。
1300ccのデミオでも運転が楽しくなります。









ボンネットを開けて、人に魅せたくなります。
Posted at 2013/02/28 21:38:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | マツダデミオ | 日記
2013年02月17日 イイね!

アルファデミオで参加。159NIGHT MEETING 2013年2月

アルファデミオで参加。159NIGHT MEETING 2013年2月アルファ159のオーナー、アルファのオーナー、アルファ好き、車好きのオフ会、159NIGHT MEETIHGにアルファデミオ(ただのマツダデミオ)で参加してきました。



気温は帰るころには0℃。
極寒のなか、公園の駐車場でアルファなオヤジたちは車談議に熱くなるのであった。

寒い中、多くの159が参加。
う~ん、159を手放してしまったことが残念。
 

 




そんな中に、私のデミオも鎮座。



毎月、夜な夜な集まる怪しいオヤジたち。



今回はホイールをUP







また、デミオで参加しま~す。
Posted at 2013/02/17 00:23:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | アルファ159 | 日記
2013年02月11日 イイね!

【結果報告】東京都女子サッカーリーグ入替戦

【結果報告】東京都女子サッカーリーグ入替戦昨日は、娘が所属する女子サッカークラブチーム『フィオーレ武蔵野FC』のトップトップチーム(年齢制限なし)の入替戦でした。








我がチームは一部から二部へ降格になるかどうかの瀬戸際の試合です。
相手は二部リーグ3位の『東京学芸大学女子サッカー部』。

絶対に負ける訳にはいきません。
メンバーもほぼフルメンバーが揃いました。

お父さんはチームのインチキカメラマンとして撮影に専念。
今回は、試合はD300+SIGMA120-300f2.8+1.4倍テレコン、集合写真はD700+Nikon VR24-120f3.5-5.6の2台体制で撮影。
車は1台になってもカメラは2台体制です(笑)。


開始6分。このシュートがゴール!


先制点を喜ぶメンバー。


その後、キーパーの娘のミスから失点。
怪しい雰囲気ですが、娘も頑張ります。(ちょっとピンボケ)


その後、前半終了間際に1点を取り、前半は2-1で終了。
後半にも1点を取り、無事に3-1で勝利!

あとは写真をどうぞ。








一部残留を決めてホッとするメンバーと応援の選手、スタッフたち。




今年は、3年前の強かったメンバーが高校を卒業して何人かはチームに戻ってきます。
一部リーグでぜひ活躍して欲しいものです。
Posted at 2013/02/11 20:34:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 女子サッカー | 日記
2013年02月02日 イイね!

あまりお金をかけないでデミオくんを弄ってみた。

あまりお金をかけないでデミオくんを弄ってみた。今日は暖かかったのでデミオくんの洗車。
ちょっと、風が強かったのが気になりましたが、あまりにも汚れていたので決行。




今まで、洗車したら貼ろうと買い貯めていたステッカーを貼ってみました。

まずは、大きい写真。
定番のデミオ輸出仕様のMAZDA2の「2」のエンブレム。


「デミオ」のエンブレムを剥がして、右側にはMAZDA SPEEDのエンブレム。



ハセプロのカーボンステッカー。
リアエンブレムとステアリングに。




ハセプロのカーボンステッカーはフロントエンブレム用も購入しましたが、大きさが合わない。
スポルト以外には対応と書いてあったのに、13C-VスマートエディションⅡにもつかないのかなぁ。
分かる人がいたら教えてください。


あとは、セキュリティステッカー。


さらに、フューエルリッドのステッカーとMAZDA SPEEDのステッカーをフロントにも。





最後にショートアンテナを装着しておしまい。



ハセプロのフロントエンブレム用のカーボンステッカーはいったいどうなってんだ!
ほとんど、ヤフオクとeBayで購入したから安かったけど、ハセプロのやつが一番高かったのに!
Posted at 2013/02/02 18:45:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | マツダデミオ | 日記
2013年02月01日 イイね!

iPhone5のバンパーとやらを買ってみた。

iPhone5のバンパーとやらを買ってみた。iPhoneを買ってかれこれ1か月。
最初はカバーはなんでもいいやということで、妻が使っているのと同じようなものを使っていました。

ところが、iPhoneには凄い種類のカバーがあって、ヨドバシのネットショッピングのHPを見ているだけでも面白い。

そこで、今までのガラケイにはないバンパーというものがあることを知りました。

で、カッコいいと思ったのが写真にあるアルミバンパー、何やらアルミ削り出しで作ってあるらしい。
この”アルミ削り出し”という言葉に弱い私は購入を検討開始。

しかし、高い。iPhoneごときに約8英世も出せない。

例によってeBayで探すと、これがありました!
なんと日本までの送料は無料で17.8GBP(英国ポンド)、約2.6英世。
買ってしまいました。

装着した時の感じはこんなの。


よく見ると、サイドには微妙なカーブ。




さらに、”カーボン”という言葉にも弱い私は、同じメーカーの裏面のパネルとストラップも購入。




iPhoneを使いこなし切れてもいないのに、無駄遣いをしてしまった。
でも、なんかカッコよくなった(嬉)。

メーカーのHPのURLを貼っておきました。
興味ある方はどうぞ。
Posted at 2013/02/01 20:23:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | グッズ | 日記

プロフィール

「五輪メダリストのパレード http://cvw.jp/b/495878/38660215/
何シテル?   10/07 22:27
免許取得後、いすゞジェミニ、三菱スタリオンは兄の車を拝借。 社会人になって初めて自分で買った車がサバンナ゙RX-7(FC3S)。 結婚後はもっぱらファミリー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

      1 2
3456789
10 111213141516
17181920212223
24252627 28  

リンク・クリップ

Power Craft 訪問 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/17 02:23:58
hana-michiさんのポルシェ ボクスター (オープン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/03/12 04:53:02
純正ナビゲーションのSmart Access設定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/28 23:33:34

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
初代986からの夢が実現しました。 最後の(?)6気筒NAエンジンです。 2015/7 ...
ミニ MINI ミニ MINI
2014年初めの大雪で妻のデミオが潰れてしまい、2014/6/14に妻の念願だったMIN ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
妻の買い物車として購入。2012/7/27納車。 これで、アルファ159を自由に弄れると ...
アルファロメオ 159 (セダン) アルファロメオ 159 (セダン)
Alfa 159 2.2JTS 6MT LHD 08年5月ごろから09年には満9年になる ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation