• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月06日

ビギナーズグリップ参加

ビギナーズグリップ参加 エビス西のビギナーズグリップに参加してみました。
実は、前日マフラー交換終るまでエントリーしないでいたんですが(笑
一人で参加したので午前中は微妙に寂しかったです。
こんな日だからこそ、成果が求められます。
朝から前回のベストタイムを微妙に上回るペースで周回しましたが、
今一伸びませんので思い切って助手席をはずして軽量化してみました。
結果、いきなり1秒削れました(早
ということは、運転席と後部座席はずるとあと2秒いける計算です(ムリ
とりあえず、今回はカメラを導入したので、動画を載せてみます。

ベストラップは1.19.651
たくさん撮ったので動画が一番速かったのかは不明です。



最初の1コーナー目がちょっとハンドル切りすぎな気もします。
疲れたので全部チェックしてませんが、最初のいくつかでよさげなのを出しました。
この後にタイヤが異常な片べりをしてたのでチェンジャーを使って左右入れ替え作業をしました。
2年ぶりでしかも50サイズの入れ替えは15インチと言えども強敵ですね・・・
溝がなかったのはこの片べりのせいなのであと2回は走行会にいけると思われます(^^v


次は1分18秒台に入りたいですね。


おまけ



普段あるものがそこに無いってのは切ないですね・・・(ついでに出す時にボディ少し傷をつけたのは内緒ですよ・・・・・)
1秒の代償は大きいです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/06/06 20:11:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ルノスポ奥多摩ツーリング開催概要の ...
Takeyuuさん

コペン生産終了
avot-kunさん

気になる車・・・(^^)1473
よっさん63さん

今日の昼メシは3分の家系です😙
伯父貴さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2010年6月6日 20:29
かなり音変わってますね…
これはちょっと気になりますねw

しかし助手席ないと不思議ですねw
コメントへの返答
2010年6月6日 20:43
こんばんわ。
最終コーナーでミスファイヤしまくりです。
なんか、マフラーがうまくつながってないような気がします(笑
後部座席につけたので余計に音が大きく聞こえます。
だって、助手席ないですから・・・
2010年6月6日 20:34
今日はお疲れ様でした!
なんだか、ちょくちょく迷惑掛けてしまってすみませんでしたm(_ _)m
それから、エア抜きも手伝ってもらい、ありがとうございましたo(^-^)o

動画見ましたよ~♪
やっぱり、デカイ段差の時は振動が…ちょっと改善の余地有りですね。
他はしっかり見れるんでバッチリですね(^-^)d
自分の動画と見比べると…キツいコーナーの進入時に
コルトの場合はけっこう陀角が大きいですね。
細かいトコは後日盛り上がりましょう(笑)
コメントへの返答
2010年6月6日 20:50
お疲れ様でした。
いえいえ、ハプニングは楽しみの一つですから(違
私も道端でやってしまいましたし(笑
手ぶれ防止機能ついてるんですが役に立ってませんね。
ハンドルこじり過ぎすぎなんですよ・・・
しかし、最終コーナーはFF泣かせです。できればサイド引きたいんですが、タイヤがグリップしすぎてうまく周れませんし。。。
デフが欲しくなります。

2010年6月6日 22:21
こんばんは☆

無事故で何よりです♪
グリップし過ぎても良い事ばかりではないんですね(>_<)
軽量化はタイムを縮めるのに合理的なんですね~ちなみに助手席は取外したままなんでしょうか?

家では美味しい一杯が飲めましたでしょうか
☆(^-’)ノ
コメントへの返答
2010年6月6日 22:32
こんばんわ。
馬力も喰われるのでグリップのしすぎは、よくないですが、逆はもっと危険です。
大容量パワーのFF車なら迷わずリヤをインチダウンしてパワーで引っ張るんですが、、、、
助手席はすぐ取り付けしましたよ。ネジ4本のみですから、5分とかからずつきます。
家ではおいしいお茶を飲みまくってます(違
2010年6月7日 20:56
こんばんは♪ヽ(●^▽^●)ノ

おぉ!カッコイイじゃないですか!!
いつか助手席に同乗させて欲しいモンです
(助手席は無いんでしたね)

おまけもナイス♪
バックする時に手をかけようとしたんですね!
思わず手を叩いて笑いました!
あのバックの仕方って
「ケビン・コスナー式」って言いません??
私もケビン式です
コメントへの返答
2010年6月7日 23:06
こんばんわ。

ありがとうございます。

あれ??ぷりぃすとさん専用席あるじゃないですか?見えません?せっかく、空気で固めておいたのに(違
ケビン・コスナー式というのは、初めて聞きました。
映画か何かでやってたんですかね?
2010年6月9日 20:15
下の動画で排気音がかなり変わっているのがわかりますね。
ミスファイアはほかのNA乗りの方のパーツレビューでも指摘されていた部分なので
少し気になってはいるのですが、Ver.Rマフラーを付けていいものなのかどうか・・・

って付けるんですけどね!(笑

エビスは走り甲斐ありそうですね~。
コメントへの返答
2010年6月9日 20:43
こんばんわ
マフラー結構、うるさいですよ。本気でガスケット腐ってたか取り付け緩いのかと考えてしまってます・・・
取り付けの時、クランプが数ミリ合ってないような気もしたので。。。
エビスは楽しいですよ。ちなみに9:00~16:30まで走り放題で諭吉が1枚だけでかなりお得です。計測は+1000円
コースもたくさんあるので、しばらくは飽きません。よかったら、遊びに来てください。
近くの素泊まり3000円の格安旅館も紹介しますよ~。



プロフィール

「スタンダードだけどちょっと異質な車です http://cvw.jp/b/495904/48655424/
何シテル?   09/14 22:41
私が車をいじる理由 それは・・・・ 快適で快速な通勤をするため(笑 時折、思いつきで馬鹿な改造しますが、気にしないでください。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

仕事納め。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/30 10:04:36

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ギャランフォルティスからの乗り換えになります。
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
一般道を走るには十分な車です。 馬力はあまりないですが、今までに比べるとかなりの高燃費と ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
12代目の愛車になります。 今回はできる限り長く乗りたいです。
三菱 ランサーセディア ランサーセディア (三菱 ランサーセディア)
色々と考えてたら、これにしました。 今さらセディアって・・・と思いましたが、何気に極上整 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation