• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年11月07日

今年最後の走行会

今年最後の走行会 今年最後と位置づけしてるので、それなりの結果が欲しいと思い臨んだ本日。
エンジンオイルが悪くて全開2周で油圧が0.2~5kgまで落ちてしまいました。
油温が下がってもしばらく下がりません。
これは、来年までに原因究明と対策が必要です。
タイヤも減り方がおかしいし妙な亀裂が入り始めたので処分します。
ついでにレカロシートもコーナー事に背もたれがガタつきます。一般道では問題ないですが、サーキットではこれももう危ないですね・・・

来期の予算もしっかり立てていかないといけないと思ったら、最後の最後にハブボルトがボロボロになって3穴状態に・・・
ナットの中に溜まった鉄粉がサーキットで溶けてハブについてる状態でした・・・

まだ、時間が間に合うのでディーラーに行ってみたら、ネジきりはできないくらい痛んでるそうで・・・
ボルト交換にはハブASSYしかないとのことです。
相当にお金がかかると思われます(泣

とりあえず、ついでにそこまで手を入れるなら、1年点検と自前の純正ブレーキパットの交換を頼みましたが不思議な言葉が帰ってきました・・・
1年点検でパット交換をすると工賃4,200円かかる点とブレーキフルードはエア抜きしないのでブレーキフルードを用意する必要がない!?
とのことです・・・・
さすがにハブASSYだからキャリパー取るんだから無料でしょ(片側だけは・・・)???と言ったら両方無料でやってくれるそうです。
あれ?1年点検って整備手帳書くだけ??キャリパー清掃したらパッド入れ替えるだけじゃん!?ブレーキドラム分解清掃エア抜きは!?
他のDだったら、そこまでやってさらに燃料清掃剤を入れたり色々してくれます。
念のため金額を確かめると他のDと同じくらいです。
まあ、整備が終ったら確認しますがこれが三菱クォリティだとすれば不安が一杯残ります。

とりあえず、本日の映像とタイムです。
今回から、リヤピラーバーにステーを固定するようにしたので揺れが少なくなります。

1.17.671(前回自己ベスト1.17.761)
最終ラップで思いっきりやったのが最高でした。微妙な更新です。

残念ながらメモリが切れて動画なしなので本日の午前中のアタック乗せて起きます。
<object width="425" height="344"></object>

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/11/07 23:25:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

京田辺S.Aなう(2025/10/ ...
毛毛さん

1013
どどまいやさん

🚗💡【REIZ大創業祭前夜祭】 ...
VELENOさん

クリスタル
バーバンさん

秋のドライブどこに行く!?🚗
HID屋さん

イノシンの群が…
THE TALLさん

この記事へのコメント

2010年11月7日 23:58
お疲れ様でした!えびすの西で走り納めですね♪
整備をキチンとして来年も頑張りましょう!

PS;後付のメーターがカッコ良いですねぇ
コメントへの返答
2010年11月8日 7:01
おはようございます。
一足先に走り収めさせて頂きました。
所々限界が近い部品があると思われますので、来シーズンまでにメンテをしっかりやります。
あのメーターは安物なので格好だけです(笑)
2010年11月8日 18:43
サーキットを走り込むとそれなり負担がかかってくるんですね(>_☆;)

揺れがほとんどなくなりましたね♪

コメントへの返答
2010年11月8日 21:24
日本の道ではありえない負荷をかけますから、それなりにかかると思います。
でも、ハチロクなどで未だに走ってる人もいるので日ごろのメンテ次第では何十年と走れると勇気づけられます。
今回の固定は自信作ですからね(笑)
2010年11月8日 19:48
よく見たらオーディオは下側に入れてあるんですね。
あの位置だったらUSBメモリーを指すタイプでも気にならなさそうな感じがしますがいかがでしょう?

前半の登りストレートはギア選択が悩ましいですね。
あと2秒くらい4速のままホールドできる距離があったら気持ち良さアップ間違いなしですね(笑
コメントへの返答
2010年11月8日 21:32
お疲れ様です。写真のはナビモニターです。
以前にそこにオーディオ入れてましたが、USBは邪魔になりません。
今は、一番下の小物入れに移設した。5速の入れ具合では邪魔になる感じです。
登りのストレートの攻略は難しいです。アウト側は遠回りになりますが、勾配がゆるいので、もう少しパワーがあるならお勧めだと思われます。コルトでは、どちらを通っても非力で加速があまりつかないので2速で勾配のきつい所を短距離で上るようにしてます。
バックストレートでもう少し長く4速に行きたいです。
ホームストレートはびびりすぎで減速早いです(笑)
2010年11月9日 15:09
こんちにわ(。・_・。)ノ

3穴状態ですか!
よくぞご無事でε=(^◇^;

さすがサーキットだと一般道ではありえん事が起きますね!
鉄粉が溶けるとかマジやばいじゃないですか
修理代等リスクも多いですが
一度走ってみたいですね

近くにサーキットがあったらハマってたかもしれません♪
コメントへの返答
2010年11月9日 21:24
こんばんわ。
軽トラですら、4穴なのでちょっとあぶない気がしました。
ブレーキパット700度対応ですが、500度くらいだと溶けますからね・・・
鉄粉が溶解しても不思議じゃないですね。
体験走行とか先導車つきなら格安で走れるイベントたくさんありますよ。
たぶん、小さいサーキット探せば地元にもあると思います。うちの近所にも車で1時間以内で結構ありますから。
2010年11月26日 12:59
はじめましてこん○○は
足跡から失礼します(^^ゞ

レカロシートの背もたれのガタはあの型のSR系LX系は使ってるといずれ発生するものです。
対策としては背もたれと座面を繋いでいるフックみたいなところの座面側のボルトを緩めてスプリングワッシャーを挟んで外に出せば大分ガタは軽減されますよ。お試しください^^ もしかすると硬いかもしれないのでショックドライバーを使った方が良いかもしれませんね。
あとハブボルトにはワコーズのスレッドコンパウンドがお勧めです♪

コルト1.5C面白いベース車だったのにラインナップから外れちゃいましたね。MT車が減っていくのは寂しいです。これからも大事に乗ってくださいね。
コメントへの返答
2010年11月26日 22:17
はじめましてこんばんわ。
コメントありがとうございます。
私も色々な方のみんからを見て調整してみました。おかげさまでだいぶ改善はしてるんですが、ちょっと横のガタツキが残ってます。
スレッドコンパウンドなんてものがあったんですね。今度、探してみます。
この車は、乗り手と同じくちょっと(かなり)手がかかります。
おかげで愛着が沸いてるのだと思います。
だから、可能な限り乗って行きたいと思います。

プロフィール

「スタンダードだけどちょっと異質な車です http://cvw.jp/b/495904/48655424/
何シテル?   09/14 22:41
私が車をいじる理由 それは・・・・ 快適で快速な通勤をするため(笑 時折、思いつきで馬鹿な改造しますが、気にしないでください。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

仕事納め。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/30 10:04:36

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ギャランフォルティスからの乗り換えになります。
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
一般道を走るには十分な車です。 馬力はあまりないですが、今までに比べるとかなりの高燃費と ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
12代目の愛車になります。 今回はできる限り長く乗りたいです。
三菱 ランサーセディア ランサーセディア (三菱 ランサーセディア)
色々と考えてたら、これにしました。 今さらセディアって・・・と思いましたが、何気に極上整 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation