• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月12日

来年度に向けて

来年度に向けて 来週からSSパークで特訓しようと思います。
12月から2月まで限定100枚のフリーパス券が発売されてるようなので購入しない手はない!と思いましたが・・・・
メンテナンス面を整えるのが先決です。(とくにオイル関係・・・)

色々と考えてみましたが、写真の映像はエビスで2周クーリングしてPITに戻った時の状態です。油温が下げても油圧が戻らない・・・
もしかして、オイルがまわりきれてないってことか?
という結論に達しました。
あんまり回すとオイルが足りなくなるって・・・ミラージュもそんな現象をよく出してたのが思い出されました。
コルトの祖先の欠点ですから、有り得ない話ではないかもしれません。
当時は、Dさえもオイル交換時に4Lじゃなくて5L入れて渡すほど知られている話でした。
対策としては、レベルゲージは、完全無視で5L入れるか、超高価なオイルを入れるかだったかな?と当時の記憶を思い起こします。
さすがに5Lは入れすぎだと思いますので4.5Lくらい入れてみるか、心配ついでにオイルクーラーもつけてしまおうか考えてしまいますが、来年春以降じゃないと先立つものが・・・・

とりあえず、来週申込みとギヤオイルを樽で仕入れる計画を進めていきます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/12/12 21:55:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

祝・みんカラ歴1年!
rodoco71さん

【道産子が憧れの本州へ行く!】 そ ...
エイジングさん

皆さん、こんばんは〜🙋🏻、今日 ...
PHEV好きさん

【シェアスタイル】秋雨前線で線状降 ...
株式会社シェアスタイルさん

初めての万博、久しぶりのUSJ、そ ...
さいたまBondさん

この記事へのコメント

2010年12月12日 22:32
油圧が戻らないのは気分的に嫌ですね(泣)
、メーターの故障とかは無いっすかね?(コルトの持病なのかな?)
オイル入れて正常に戻るならレベルゲージを信用しなくて多く入れても良さそうですね♪

なお、冬ならオイルクーラーは不要かなぁと思いますが
夏に向けては、やはりオイルクーラーですかね?
コメントへの返答
2010年12月12日 22:49
そうなんですよねぇ・・・
安物メーターなので故障も考えたんですが、いつもは正常そうな数字を出してるのでなさそうです。
今度、雪山でぶん回してどうなるか実験してみます。
確かに冬はオイルクーラーいらないですね。クーラーは来年のGW辺りに考えればいいですかね?

2010年12月13日 5:41
SSパークのサイトを見てきましたが、フリーパス良いですね!!!
俺も欲しくなっちゃいました(笑
ターマックコースは自分達でコース設定しないといけないのかな?

個人的には油温がどのくらいまで行くのか気になります。
油温計をつけていないので知らないんですよ(汗
コメントへの返答
2010年12月13日 6:41
もともとゴミの最終処分場になる予定でサーキットになるはずじゃない場所でしたからコースが多目的になってるんです。
ターマックは、イベントで走ったことしかないですが、自分達で設定してました。
普段は、ドリフトの人達が走りまくってるのでグリップ派にはジムカーナ場しかありません(泣)
オートゲージのメーター安いですよ。メモリが合ってるかは知りませんが一応規則的に動いてますので目安に使えます。
2010年12月13日 7:15
お久しぶりですヾ(*'-'*)
相変わらず頑張ってますね♪

1リッター余計に入れても大丈夫なんですね
油圧が下がらないのは、そーゆー理由があるんですか

Z23Aさんのblogはホントにいつも勉強になります
コメントへの返答
2010年12月13日 12:40
お久し振りです。オイルは、エンジンが余計だと判断すれば食べて吐き出す仕組みです。
ただし、過剰なオイルは動作が重くなります。逆にここ一番の時だけ速くするために3リッターとかに減らす人もいます。
2010年12月13日 11:17
純正のオイルクーラーだとサーキットレベルでは容量不足なんでしょうね。

樽ってどのくらいの大きさなんですか?
コメントへの返答
2010年12月13日 12:49
うちのCOLTにはオイルクーラーないです。。。
オイルパンに冷えピタはるくらいですかね、、 
樽は、ペール缶からドラム缶まで20から200リッターくらいまであると思いますが、うちはペール缶で買います。

プロフィール

「スタンダードだけどちょっと異質な車です http://cvw.jp/b/495904/48655424/
何シテル?   09/14 22:41
私が車をいじる理由 それは・・・・ 快適で快速な通勤をするため(笑 時折、思いつきで馬鹿な改造しますが、気にしないでください。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

仕事納め。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/30 10:04:36

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ギャランフォルティスからの乗り換えになります。
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
一般道を走るには十分な車です。 馬力はあまりないですが、今までに比べるとかなりの高燃費と ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
12代目の愛車になります。 今回はできる限り長く乗りたいです。
三菱 ランサーセディア ランサーセディア (三菱 ランサーセディア)
色々と考えてたら、これにしました。 今さらセディアって・・・と思いましたが、何気に極上整 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation