• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

半熟コルト@Z23Aのブログ一覧

2009年10月10日 イイね!

朝一で

朝一で開店と同時に前夜の殴りこみでディーラーへ行きました。
幸い断線ではなく、リレーを張り詰めたせいでヒューズボックスが振動でおかしくなっただけだったようです。
加工修理と直取り配線に戻させて、完了。
その後、自宅でライトの蓋が力任せに線を引っ張られて外れている事に気がついたので整備手帳へ記載

「取り回しがごちゃごちゃしてたので、、気を遣ってやったんですが?」という第一声の回答。
まさに逆切れ寸前って感じです。
まあ、遅かれ早かれヒューズボックスは外れていたかもしれませんので、強くは言わないですがライト片目にして危険な目にあわせた、プロの言葉にしては責任が感じられません。

そこから取る方法はもちろん知ってますが、配線が短いので写真のように張り詰めていると、走行中のエンジンの動きと振動がモロに加わるのと下手をすれば断線の元になる上、エンジン熱がすごいと思ったので、熱リスクもなく一番手軽なバッテリーからの直取りにしたのです。
線もごちゃごちゃですが、最小限の固定で周囲に悪影響がでないようにして、後は衝撃を逃がすように配慮してたつもりでした。

エンジンの熱は、どのメーカーでも予想を上回る事が多いのでセンサーなどの樹脂が溶けてサービスキャンペーンやリコールが発生しやすいです。
安易に社外安物リレーを近づけると溶ける恐れがありますので、気をつけたほうが良いと思います。

思い起こせば10年前にミラージュに乗ってた時に同じような対応でがっかりしたので、最後自分ですべてのメンテをしようと思ったのが私が整備しようと思ったきっかけなのを思い出しました(笑


Posted at 2009/10/10 12:20:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スタンダードだけどちょっと異質な車です http://cvw.jp/b/495904/48655424/
何シテル?   09/14 22:41
私が車をいじる理由 それは・・・・ 快適で快速な通勤をするため(笑 時折、思いつきで馬鹿な改造しますが、気にしないでください。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
4 56 78 9 10
11121314151617
1819 2021 222324
2526 2728293031

リンク・クリップ

仕事納め。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/30 10:04:36

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ギャランフォルティスからの乗り換えになります。
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
一般道を走るには十分な車です。 馬力はあまりないですが、今までに比べるとかなりの高燃費と ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
12代目の愛車になります。 今回はできる限り長く乗りたいです。
三菱 ランサーセディア ランサーセディア (三菱 ランサーセディア)
色々と考えてたら、これにしました。 今さらセディアって・・・と思いましたが、何気に極上整 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation