• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

半熟コルト@Z23Aのブログ一覧

2011年03月06日 イイね!

ブレーキパッドが・・・・

2人以上乗せて停車するとゴリゴリ音がでるようになりました。
私一人だとゴリゴリ音がでません。

残量的に昨年12月で5ミリあるかないか程度だったので、そろそろやばいと思ってましたが、早かったです。
10年前は、このゴリゴリ音と感触がよくわからず、そのまま乗っていたらパッドが台座だけになってたことがありました(汗)
月末に走行会もあるので、交換したいところですが、今からワンオフのパッドって間に合うのか怪しい気がします・・・・

そこで既製品を選択していくつか候補を立てましたが・・・
耐熱600℃以上が最低条件です。
あとは、摩擦係数を見て考えるしかない訳ですが、摩擦係数は、最低が高ければ高いほどカックンブレーキになります。
私の好みとしては、今のアクレよりもう少し初期制動が強いのが欲しいです。
現状
アクレ フォミューラ700C
常温~700℃  摩擦係数0.35~0.58

そこで候補となるのが
アクレフォーミュラ800C
常温~800℃ 摩擦係数038~0.65

ウィンマックス セミオーダーパッドitzz(R8)
100℃~650℃ 平均摩擦係数0.38~0.40

かな?と思います。
コルトは14インチなのでバージョンRとは別になります。なのでパッドの種類も必然的に減ります。
ウィンマックスのパッドは意外といいフィーリングがするので結構万人受けしそうな気がします。

サーキットも走ったことありますが、いい感触なのでお勧めできますが、、過去2回ほどウィンマックスをつけた私の車はいずれも半年以内に処分(事故意外で)してるのでちょっと迷ってしまいます。
ジンクスが発動しないように、今回もアクレかも・・・・
Posted at 2011/03/06 21:55:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月06日 イイね!

つくばにお出かけ

つくばにお出かけ昨日、大学時代の先輩が出るという事で、つくばの無限カップを見学してみました。
ホンダFF乗りの多さとレベルの高さには毎度びっくりさせられます。
タイヤが暖まらないせいか、1コーナーでスピンする車が結構多いので、見てて面白かったです。
そこでびびらずにまた、勢い良く突っ込んでいくのはさすがです。

ここは、走ったことがないのでどのくらいが早いのかわかりませんが、私のコルトだったら40秒後半がいいところじゃないかと思います。
チャンスがあれば、走ってみたいですが、エスケープが広いしコース全体が見渡せて、すごく安全なコースという印象です。
前回は、最終コーナー以外は、楽に走れるコースかなと思ってましたが、よくよく見ると2コーナーも曲者な気がします。
写真は、1コーナーと2コーナー目の間ですが、1コーナー目をベストラインで走るとそのまま2コーナー目が少し窮屈になってしまって意外にロスが出るんじゃないでしょうか・・・
実際、1コーナー目から2コーナー目でリヤが流れる人が多かったです。

ハイパワーな車なら1コーナー目をできるだけ奥まで突っ込んであとは、直線的になるので踏むだけでいいような気がしますが、うちのコルトでは、微妙な気がします。

なんて見てたり、サポートしてたりしたら、遠くの方で赤いバージョンRの別なコルト乗りの人がラジコンで遊んでました。
そして・・・・

私の車にラジコンぶつけて・・・・・


無視です


しかも、被害確認にも来ずにそのままラジコン続行(タイヤに当たっただけだからなんとも無いですが・・・)

しかも、無限カップ開催中の会場で?


時と場所、マナーを全く考えてない人ですね。
今その場所は、他メーカーのイベントで貸切ってやってます。
そして、ここは公園でもラジコン場でもありません。コース外ですが、みんな次の走行に備えて安全を確認してる場所です。
しかも、人の車にぶつけるような近距離でやるべきものではありません、例え被害が無くともぶつけて謝罪しないのは論外

多分、規約には場内ラジコン禁止と書いてないとかでしょうが、そこまで書かないとやってはダメとわからないような子供なんでしょうか・・・

グレードは違いますが、同じコルトに乗る私としては、非常に残念に思います。
Posted at 2011/03/06 20:22:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

私が車をいじる理由 それは・・・・ 快適で快速な通勤をするため(笑 時折、思いつきで馬鹿な改造しますが、気にしないでください。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12 345
678 910 11 12
13 14 15 16 17 18 19
2021222324 25 26
2728293031  

リンク・クリップ

仕事納め。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/30 10:04:36

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
一般道を走るには十分な車です。 馬力はあまりないですが、今までに比べるとかなりの高燃費と ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
12代目の愛車になります。 今回はできる限り長く乗りたいです。
三菱 ランサーセディア ランサーセディア (三菱 ランサーセディア)
色々と考えてたら、これにしました。 今さらセディアって・・・と思いましたが、何気に極上整 ...
三菱 コルト 三菱 コルト
今頃、第3の人生を砂地の上で楽しんでると思います。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation