• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

半熟コルト@Z23Aのブログ一覧

2011年05月21日 イイね!

原因究明と復活計画

原因究明と復活計画昨日エンジン空焚きしてしまったコルト・・・
とりあえず、破損したオイルクーラーをはずす作業とメーターの復旧作業に着手しました。
Dの人が、バンパー脱着はお金がかかるというから、オイルクーラーを切り離す作業だけを頼んだはずでした。
しかし、バンパーが脱着されてますね・・・
なぜならば・・・
普段、最低限のプラネジしかつけてないのにすべてついてた(しかも新品ネジで・・・)
インナーフェンダーとバンパーが逆に重なってた(ぉぃ・・・・)

そこまでやったなら、コアはずすのネジ2個だけなんだから、サービスしてほしかったなぁぁぁ・・・と思ってしまいました。
フッティングホースは先端にビニールをかけてエアコンホースに固定されてましたが、Vベルトにわずかに干渉してたらしくビニールが一部破けてます。(ビニールの内部にはわずかに残ったオイルが垂れてきてるので、もう少しで車両火災でした・・・)
その他、センサー関係の配線が耐熱チューブ事折りたたまれてチューブが逆ブリッジで破損してたり、キボシにビニール被せてその上10センチくらいのビニテを10巻き以上されてたり・・・
嫌がらせなのかと思えてきます。

私は車ごと燃やされる所だったんですね・・・・

肝心の原因ですが、当初コアからオイルが出てくる方のフッティングの金具とホースが単純に抜けたと思ってましたが、まじかで見ると亀裂が入ってます。
取り付けの際にわずかにねじれて力が溜まったのか・・・
何らかの力が加わって圧壊したのかは不明です。
まあ、、安物ホースを買ったのも着けたのも、自分だから何も言えませんけど。。。

エンジンもテストしてみましたが、3000回転以降でわずかに異音が聞こえるような気がします。
わずかにダメージが出てるのか・・・ わずかなダメージ・・・・    それはあのフロントのせいも考えられる?

次は、サーキット用に軽ターボ持って、普段乗りは別に考えようかな・・・





Posted at 2011/05/21 15:13:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

私が車をいじる理由 それは・・・・ 快適で快速な通勤をするため(笑 時折、思いつきで馬鹿な改造しますが、気にしないでください。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12345 67
891011121314
15 16 17 1819 20 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

仕事納め。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/30 10:04:36

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
一般道を走るには十分な車です。 馬力はあまりないですが、今までに比べるとかなりの高燃費と ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
12代目の愛車になります。 今回はできる限り長く乗りたいです。
三菱 ランサーセディア ランサーセディア (三菱 ランサーセディア)
色々と考えてたら、これにしました。 今さらセディアって・・・と思いましたが、何気に極上整 ...
三菱 コルト 三菱 コルト
今頃、第3の人生を砂地の上で楽しんでると思います。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation