• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

半熟コルト@Z23Aのブログ一覧

2012年10月06日 イイね!

MTオイル交換

ギヤの入りが悪いので、ちょうど3000K越えたのでMTオイル交換しました。
真夏のハイランドとその他もろもろ走ったのでオイル関係はかなり劣化が予想してましたが・・・
あまりの劣化具合にギトギトなはずのMTオイルも速攻で抜けてくれました。
今回から、シュポシュポからオイルポンプに替えたので作業も楽です。
エンジンオイルもそろそろ交換なんですが、計器類を見る限り全く劣化が感じられませんし、始動性、加速性も抜群です。ただし、街乗りでの話でサーキット走行毎に組織分解して劣化してると思われますが。。。
油温が上がって組織分解後にどこまで再生するかどうかが良いオイルの第一条件になり、その後に始動性、加速性、経済性などが来ると思います。
そういう意味では、このオイルは今まで使用した中で最高のランクです。

このオイルをペール缶で安く大量購入して自宅交換したい所なんですが、今気に入ってるオイルが安く見つからないのですよね・・・
通販で見つけても、近所の整備工場と工賃を抜けば、同じ価格だったり・・・
そこに送料、オイル処分、手間と工賃を天秤にかけると買う意義が見つかりません。
近所の整備工場が安すぎるのか、メーカーが定価販売しかしてないのか、全くわかりません。
Posted at 2012/10/06 13:16:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

私が車をいじる理由 それは・・・・ 快適で快速な通勤をするため(笑 時折、思いつきで馬鹿な改造しますが、気にしないでください。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

仕事納め。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/30 10:04:36

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
一般道を走るには十分な車です。 馬力はあまりないですが、今までに比べるとかなりの高燃費と ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
12代目の愛車になります。 今回はできる限り長く乗りたいです。
三菱 ランサーセディア ランサーセディア (三菱 ランサーセディア)
色々と考えてたら、これにしました。 今さらセディアって・・・と思いましたが、何気に極上整 ...
三菱 コルト 三菱 コルト
今頃、第3の人生を砂地の上で楽しんでると思います。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation