• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

半熟コルト@Z23Aのブログ一覧

2015年01月10日 イイね!

置き土産発見2

置き土産発見2昨日思いついたので、フルブラストさんへ突撃訪問。MTオイル増量キットをつけていただきました。
コルトの整備性を上げるには結構重要なアイテムだと思います。

これで次回から自分でもMTオイルが交換できるようになりました。
リフトアップしてもらったついでに配線についても少し教えてもらえました。DEFIだと思ってたら、おそらくトラスト製インテリジェントメーターの配線ではないかとのこと。
家に帰ってから捜索の続きをしたら、こんなところでやっと発見。
残念ながらメインハーネスはなかったです。


トラストのアナログメーター用かもとも思いますが、以下の状況からしてインテリジェントの線が強そうです。
・ECUカップラー近くに配線があった。
(助手席側から車内へ配線を引いて、運転席の下を通す意味が少ない。)
・水温センサーだけがない。(AF計とかの線もあって、水温センサーだけないのは不自然。おそらくECUで計測してたと思われる)

個人的にはアナログ時代の人だから、DEFIのアナログメーター入れたかったですが、面倒くさがりなので、作業が楽な道を選びたいと思います。
ちなみに費用はDEFIのレーサーゲージとインテリジェントメーターの残り部品を買う費用を比較するとちょっとだけこっちのほうが安いみたいです。
Posted at 2015/01/10 22:30:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

私が車をいじる理由 それは・・・・ 快適で快速な通勤をするため(笑 時折、思いつきで馬鹿な改造しますが、気にしないでください。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
4 56789 10
11 1213141516 17
18192021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

仕事納め。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/30 10:04:36

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
一般道を走るには十分な車です。 馬力はあまりないですが、今までに比べるとかなりの高燃費と ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
12代目の愛車になります。 今回はできる限り長く乗りたいです。
三菱 ランサーセディア ランサーセディア (三菱 ランサーセディア)
色々と考えてたら、これにしました。 今さらセディアって・・・と思いましたが、何気に極上整 ...
三菱 コルト 三菱 コルト
今頃、第3の人生を砂地の上で楽しんでると思います。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation