2009年05月05日
GWもとりあえず、一旦終わり。休み明け仕事が始まります。休み前に会社には免停は報告済み、自転車も整備済みですが、問題は裁判所からいまだに通知が着てない事です。一人で先走りすぎました(汗
免停講習受けた後1ヶ月は電車通勤間違いなしな感じなので、定期買わないいけません。でも、休みの日混ぜると普通にキップの方が安いかも?どちらにしても、今の通勤費では赤字ですが(^^;
一ヶ月間自転車と徒歩で自分の軽量化?をして、ジムカーナもっと速くなるようにメンテします。車のアンダーコート削って軽量化するより確実です(笑
免停明けに楽天ポイントが貯まる予定なので、ポイントでブレーキパッド買ってしまいます。ブレーキフルードもDOT4辺りに交換すれば、なんとかなるでしょう。
あとは、タイヤがなんとかなればジムカーナ参戦できるんですけど(^^;
今年は、車検と冬タイヤ購入が控えてるので現金の無茶ができません。
罰金と税金もあるので今年は諦めムードです。自業自得なので自分を責めるしかないですが。。。
とりあえず、調達能力をフルに発揮して早期参戦を目指します。とりあえず、今は余計な支出を減らすため引篭もるしかないです(泣
Posted at 2009/05/05 00:07:04 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年05月03日
毎日2~3本会社でコーヒーを買って応募シール集めたのを一斉にネット申し込みでU○Cのキャンペーンやり続けたら、ついに当たりました。
会社の自販機でいつもU○Cブラックコーヒー売切にしてたの私です。ごめんなさい。
当選金額2,000円 送料と考えたら一体いくらの物が買えるのでしょう?むしろ、何が買えるのかもわかりません。
何気にポイントとか懸賞好きなのでたまに送ります。ダイ○ーのポイントがつく自販機も何気にポイント200ポイント以上持ってます。申し込み方法と使い道については不明です。
Posted at 2009/05/03 11:48:50 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年05月02日
最近、落胆して大人しく走ってて、燃料入れたのいつか忘れるくらい前でしたので給油することに。
572キロ走行で30リッター
リッター19.06キロです。
カタログ燃費17.8キロを超えてます。
もともと低燃費走行は、前の会社でみっちり習得してたから、得意ですがカタログ値超えるほどは珍しいです。
たぶん、バッテリー容量がコンパクトクラスにしては、大きい為電気効率が良かったからでしょうか。
それとも、燃料ホースに磁石つけたから?(笑
でも、4000円の磁石でこれがでるなら、燃費が命のコンパクトカーにメーカーが生産時つけてくると思うので違うと思いますが・・・・
Posted at 2009/05/02 11:34:13 | |
トラックバック(0) | 日記
2009年05月01日
私のパソコンって日本製ななんでしょうか・・・
板金とは出るけど 金反 金 とは出ません。
一般的に車の修理は後者だと思うんですよ。
バンパーに傷があるので久々に、自分で塗装しようか迷ってます。
学生時代、車のボディ修理したら何気に好評でたまに周囲の人の車を修理してました。
正面衝突した車のフレームに鎖をかけて丈夫そうな木に繋いで車をバックさせる!これで曲がり修正完了(ぉぃ
あと、細かいとかは、金槌で適当に叩いたり、ペンチやプライヤーで引っ張ったりでフェンダーやバンパーが着く位修正できたら、完了。
あとは、塗装ですが結構難しいです。といってもプラモの延長ですが。。。
ヤスリで削ってサーフェイサー吹いて下地をつくって塗装をします。その後、クリアスプレーを吹きます(軽く2度塗)。
それで完了です。
材料はすべて、ホームセンターで揃えますので色に誤差がでます。クリアを吹いても誤魔化しきれません。
これを当時作業していたら、近所のお婆さんに「大学なんてろくでもない所行ってないで車屋紹介するから働きなさい」と怒られたり、知り合いの車屋に持っていったら「手取り12万と住むとこ用意するくらいならうちで雇いたいんだけど?」って言われました(><
不況の中、まだ雇ってくれるかな(^^;
Posted at 2009/05/01 12:42:41 | |
トラックバック(0) | 日記