• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

半熟コルト@Z23Aのブログ一覧

2009年12月29日 イイね!

仕事納まらず・・・

先週で休みに入る予定でしたが
結局、今日も仕事行ってきます・・・

先週の今頃までは順調だったはずなのに


私は、今日一日の休日を失ったなぜだ!!(ちょっと違うけどギ○ン風・・)


先週の今頃、上司より緊急の仕事をもらったわけで・・・
連休まで後数日なのに10日分はあろうボリューム・・・
なんとか3日くらいでれば、片が付きそうなのでがんばっていきます。

今月は、意外と給料を使ってなかったので、ディーラーへまとまった部品を注文してしまいました。

取り付けに工具が必要でしたが、買うと5000円くらいなのに対して、工賃4000円だったので取り付けも頼むことにしました。
一応、昔やったことある作業ですが、多分その工具は、次に使うことなさそうだし、リスクもあるのでやりません(笑
ついでにエアコンフィルターも注文しました。 
エアコンフィルターが標準でないため、ボックスを刃物で加工して入れるようになるわけですが、空けた瞬間に砂とホコリが出てくる事が予想されるので、そちらも任せます。
砂とホコリといっても微量でしょうが、喘息の持病があるの自分にとっては、微量のホコリでも顔に近づけるのはハイリスクなので、やっぱり任せます。
来年は、足回りをなんとか改善したいです。







Posted at 2009/12/29 11:47:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月22日 イイね!

初滑り

初滑り先日の日曜日、悪天候の中初滑りをしてきました。
雪質は良かったですが、いまいち板のWAXが合ってなかったです。
最初の一本は、体が忘れかけてるせいかどうも、しっくり滑れず・・・
そんなこんなで滑っていたら、吹雪が強くなったので、片山右京の二の舞にならないように撤収しました。。
最後に初心者コース裏側のほとんど人が来ない隠しコースみたいな所に入って深雪に足を取られて転びまくって終了。
ウェア少し破ってしまいました(泣

中古で買ったREVO2は、なかなか効きます。多分私が使ったスタッドレスの中では、感動するほどの効きです。

ブリヂストンのスタッドレスは化け物かと思いました。

某メーカーがタイヤのゴムの柔らかさを対抗して同じレベルにしたとそのメーカーの販売員が薦めるので2年前に新品で某メーカースタッドレスタイヤを買った事がありますが、ここまで効きません。

それには、縦横360度と広告に書いてありました。もちろん試します(笑
確かに、縦と横はかなり効きますが、アンダー出して、ハンドルを戻してみるとほとんどなく効きませんでした。多分、斜めのグリップは全然ダメです。
カーブの途中でブレーキ踏む人にはお勧めできませんって感じでした。


今回のタイヤは、車が軽いせいもあるかもしれませんが、満点です。
やっぱり、値段が高い物には訳があるんですね。

車体が軽すぎる不安はありましたが、鉄ホイールとの組合せで腰下が重いというのもあって、結構グリップしてます。

でも、まだ軽い感じがするので積雪40センチくらいの新雪を走ったら、はまりそうな予感はします。
(行く予定はまずないですが・・・)
友達に行ったら、フルホイールキャップの裏側に鉛でも仕込めと言われました(笑
Posted at 2009/12/22 22:55:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月17日 イイね!

雪です。

予報では明日は、雪。


仕事行くのがだるそうです。


しかも、雪をかくブラシがない。

もしかしたら、下取りギャランに置いて来たかも・・・・

親の車のブラシをこっそり車に入れておいたのは秘密です。
Posted at 2009/12/17 21:32:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月09日 イイね!

気になることが・・・

なんとなく、今日の朝通勤がてら、昨日の車検の整備手帳を見てみたら。。。。

走行距離訳3万キロ
フロントブレーキパット左右7ミリ

と書いてあるわけですが、

今年購入時の整備暦には、

走行距離2万キロ
フロントブレーキパット左右6ミリ

となってます・・・・
コルトのパットは、走った分増えていく仕様なんですね。
そして、最後はローターにパッドが当たって研磨が必要になるわけですね。。。。

実際、パットのミリ数なんて、左右同じく減るわけじゃないし、だいたいが整備士の目分量と記憶で適当に書くものですが、改めて見ると笑えます。
整備手帳そのものも整備後に机で作業の記憶を元に書くので、忙しかったり、疲れてると曖昧になっていきます。

でも、要領の良い整備士になると前歴の数字を参考に合わせて書くんですがね・・・。

距離数と運転の荒さの割りにパットが残ってる気がするので、今回の人は乱視で太く見えたのかな?とか色々考えてしまいます。
Posted at 2009/12/09 00:20:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月07日 イイね!

シンプルイズベスト

シンプルイズベスト車検から戻ってきました。

普通に整備されてることが、これほど嬉しい事だと初めて気がつきました。

エアクリもはずれてない。

ボンネットの中に軍手が挟まってない。

車内に工具が落ちてない。

タイヤのバルブキャップもある。

オイルも漏れてない。

ハーネスもいじられて壊れてない。

バッテリーもはずされてない。

走行距離計もリセットされてない。

サイドの引き具合も規定値ぴったりって感じです。

免許とって10年ですが、正味4年M系ディーラー数店でされたほんの一部の事例です。。。

残り6年他銘3社に乗ってましたが、そちらではノーミスです。

自分でもよくまた懲りずに乗ってると思います。

学生時代、初めて買ったM車はミラージュアスティでしたが、納車即日中にボンネットが閉まらなくなり購入したディーラーにもっていったら、両手で万歳してボンネットを持ち上げてさらにおもいっきり下まで叩きつけて
「立て付けいい方ですよ~この車。全然歪んでないですね。」
と爽やかに笑顔で説明する整備士の顔が今でも忘れられない今日この頃。。。

来年のカレンダーもらったので帰って見てみたら、シンプルなんですね。

来年は、とりあえずシンプルでいいから平和に生きられますように・・・・



Posted at 2009/12/07 22:22:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スタンダードだけどちょっと異質な車です http://cvw.jp/b/495904/48655424/
何シテル?   09/14 22:41
私が車をいじる理由 それは・・・・ 快適で快速な通勤をするため(笑 時折、思いつきで馬鹿な改造しますが、気にしないでください。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/12 >>

  1 2345
6 78 9101112
13141516 171819
2021 2223242526
2728 293031  

リンク・クリップ

仕事納め。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/30 10:04:36

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ギャランフォルティスからの乗り換えになります。
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
一般道を走るには十分な車です。 馬力はあまりないですが、今までに比べるとかなりの高燃費と ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
12代目の愛車になります。 今回はできる限り長く乗りたいです。
三菱 ランサーセディア ランサーセディア (三菱 ランサーセディア)
色々と考えてたら、これにしました。 今さらセディアって・・・と思いましたが、何気に極上整 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation