• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

半熟コルト@Z23Aのブログ一覧

2010年03月21日 イイね!

プラグ点検

プラグ点検回転数が上がるときに妙なもたつきがあるので、プラグを見てみることにしました。
コルトのプラグって微妙に奥にあるので、持っていたプラグレンチでは入らないので、ホームセンターで新品を購入。今まで、家にあるのを使ってたのではじめての購入です。
これでなぜか、プラグレンチが家に5本あることになります。
結果は写真の通りです。
磨けば、まだいけるような?だめなような?

Posted at 2010/03/21 22:27:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月20日 イイね!

2万円の命運

とりあえず、天気が良いのでタイヤ交換してしまいました。
久々の夏タイヤは、気持ちがいいです。
試走がてら、ドライブしてたら目の前にオープン状態で走ってるロードスターが走ってました。
おっさんが運転してましたがが、車の挙動が変なので距離をとって様子を見てると・・・
どうやら助手席に誰か座ってるようです。
逆光でよく見えてないですが、脱毛した後頭部がしっかり出てたと思います。
人のことはあまり言えないけど、「オープンしちゃだめ~~~」って心の中で叫んでしまいました。
叫びが通じたのか間もなく閉じてくれましたが・・・・



そんなこんなで、本番タイヤを買いにタイヤショップへ
店員さんがいきなり話しかけてきたので開口一番
「ダンロップのZ1欲しいんですけど」





「ここは、ブリヂストン専門なんですよ・・・・」
会話終了の瞬間でした。
小さい店なので、近くの店員さんやお客さんの視線を強く感じました。
かなりやってしまった感じが店内を漂います(泣


それでも、店員さんは気を取り直してRE-011を勧めてきます。微妙に高いような?普通なような?という金額だし、本命タイヤじゃないので買いたいと思えなかったですが、思い切って相談してみました。
HKSの車高調と合わせて20万ならと話を出します。
計算の結果取り付けは自分でそのほかタイヤ組み付けバランスとアライメント込みで合計21万しかも、在庫もあるということで、ラルグスキャンセルして、思い切って購入しようと思ったら

計算が23万に増えてました・・・
店員さんが計算ミスをしてたようです(気が付いてましたが)
一応、店長さんらしかったけど、軽く謝って23万から一歩も動きません。冷静になって考えるともともと欲しいタイヤじゃないし・・・相場どおりの値段な金額だし
何かお買い得感が無い気がしたので、検討しますと帰ってしまいました・・
たった2万されど2万・・・
このまま、GW近くまで物を待つかな・・・
Posted at 2010/03/20 17:04:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月19日 イイね!

体力測定

今日は、会社で体力測定でした。
毎年恒例で老化具合がわかります。
今年はどのくらい老化したのかな?と思いいざ測定・・・・

一定速度で自転車を10分漕いで心拍数に合わせてペダルの重さが変わります。
開始2分で気が付いたのが、私が測定してる自転車は壊れてるらしく負荷がかかりません。
1分ごとに3秒くらいだけ負荷がかかるのみです。また初めからやるのは面倒出し、このままが楽なのでそのまま続行
結果は、、、、言うまでもありません。

一緒に漕いでた前の人がやたら疲れてます。どうやらこちらも故障のようで・・・・
心拍数が、上がると逆に下がる仕様になってるようで、心拍数が見た目とまったくあってません(笑

やり直すのが面倒だと言って、続行してましたが、ついに負荷が強くなりすぎて漕げなくなったようで、、ペダルが規定の回転数に届かなくなったのでエラーで終了してました(おつ・・・


明日は休みだ!車高調も届く!と思ったら、いきなり今日になってラルグスからメールが着てました。
納期は、4月下旬だとか・・・・この場合キャンセル可だそうです。

だけど、その直後にもう1通着ており、クレジットカードからお金引き落としました。とのこと
これじゃ、キャンセルしたら面倒じゃないかと思います。
14日に注文してこの対応もひどいです。
やっぱり、安かろう悪かろうだから仕方ないか・・・

土日を足回り交換と調整で予定空けてたんだけど、どうしよう。。。



Posted at 2010/03/19 22:59:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月16日 イイね!

落ち着いた~

金土日と飲み続けたので体調悪いです・・・

とりあえず、車高調注文してみました。
給料も予定通り下がったので安かろう悪かろうって感じでラルグスでいきます。
今の自分なら何か得るものがあると思います。
とりあえず、今は借金を得ました。
問題は、取り付けのタイミングなんですよねぇ・・・・
今回の作業は体力のない私が1人でやると2時間程度ですが、あるDIYを施したいので3時間見たほうが良いかなと思います。
そろそろ、近所のサーキット復帰かな?と思いますが、数年ぶりで知人もいないだろうから、いまいち行く気が起きません・・・
できれば、4月11日のSSパークのジムカーナ出たいな?と思ったりしましたけど、タイヤやらブレーキ関連の取り付けが間に合うかどうかって感じです。
タイヤもZ1が高いような気がしたので、安めなTOYO R1Rかフェデラル?タイヤあたりで考え直すべきかもしれません。
昔の友達に言ったら、R1Rは良過ぎるので、久々なら得るものがないだろうとのこと(私も同意見です)
フェデラルは、買ったことないから買ってみろといわれました(ぉぃ
フェデラルはZ1の半額で、TOYOがZ1の3割引って感じだから、失敗したらTOYO買えば?的なノリでいける気もします。まあ、フェデラルでの失敗がグリップしない程度のことなら良いんですがね・・・
友達の話では、ドリフトで使うくらいだからブロック強いと思うし、気になるなら内圧気をつければ、いいんじゃない?って気軽に言ってましたが、その通りといえばそうなのかもしれません。




Posted at 2010/03/16 00:30:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月13日 イイね!

ディクセルのブレーキパッド『エクストラシリーズを試そう!』

a.応募される所有車両について教えてください(車名、年式、型式)
 車名(コルト15C   )
 年式(2006年式   )
 型式(ABA-Z23A   )

b.応募される所有車両の状態について教えてください(走行距離、使用年数、新車or中古車)
 使用年数(    1年    )
 走行距離(    35493km    )
 新車or中古車(   中古車     )

c.応募される所有車両に適合するエクストラシリーズの適合品番号を教えてください
 ※適合表での表示は「エクストラクルーズ」が「EC」、「エクストラスピード」が「ES」となっております。
 適合品番号( 341242  )
 EC or ES( ES )

d.パッド、ローターを交換したことがありますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.はい
 2.いいえ
 回答(1)

e.ブレーキパッドは主にどこで購入されますか?(解答欄に数字をご入力ください)
 1.カー用品店
 2.ディーラー
 3.整備工場
 4.チューニングショップ
 5.通販(インターネット含む)
 6.その他
 回答(1)

f.ブレーキパッドに求める性能は何ですか?
 (解答欄に数字をご入力ください)
 1.制動力
 2.ダストの少なさ
 3.耐久性
 4.ブランド
 5.価格
 6.その他
 回答( 1 )

※この記事はディクセルのブレーキパッド『エクストラシリーズを試そう!』について書いています。
Posted at 2010/03/13 10:54:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「スタンダードだけどちょっと異質な車です http://cvw.jp/b/495904/48655424/
何シテル?   09/14 22:41
私が車をいじる理由 それは・・・・ 快適で快速な通勤をするため(笑 時折、思いつきで馬鹿な改造しますが、気にしないでください。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 123 45 6
78 9101112 13
1415 161718 19 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

仕事納め。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/30 10:04:36

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ギャランフォルティスからの乗り換えになります。
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
一般道を走るには十分な車です。 馬力はあまりないですが、今までに比べるとかなりの高燃費と ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
12代目の愛車になります。 今回はできる限り長く乗りたいです。
三菱 ランサーセディア ランサーセディア (三菱 ランサーセディア)
色々と考えてたら、これにしました。 今さらセディアって・・・と思いましたが、何気に極上整 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation