• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

半熟コルト@Z23Aのブログ一覧

2010年03月09日 イイね!

大雪です。

今週には、タイヤ脱ごうと思ったのに思わぬ誤算です。
これから、4月までに足回りとブレーキとタイヤ交換を考えると1項目ずつは厳しいので、久々にツナギ着てリフトアップして足とブレーキ同時に交換しつつ、タイヤチェンジャー使って一辺に作業するのが一番楽な方法ですが、環境的に無理です。ついでに体力も微妙です・・・・
チェンジャーくらいなら貸してくれる整備工場は何件かありますが、部品一つ買ってないのに使うのは心苦しくて行けませんよね・・・
っていうか、一番はブレーキのエア抜きを独りでやるのが初めてなのでちょっと不安です。やり方は知ってますけどね。

学生時代アパート暮らしでしたが、同じアパートの住人や周囲に車友達がたくさんいたので、夜中でも朝でもアパートの駐車場で車いじりまくってた楽しい環境でした。足交換やらミッション落としてみたり、、、もちろんエア抜きのときはお互いに手伝ってました。誰かはやるのでほぼ月1~2ペースでやってました。。。。(今思えばやりすぎです)

車をいじるなら最高の環境だったと思います。今では、近所でそこまで一緒にいじる人もいないので余計にそう思います。
ワンルームアパートで狭いのに各自タイヤ2セットくらいは常に部屋の中にキープしてました・・・(壁やフローリングにタイヤの跡がついて引き払う時大変でした。
あげくに、駐車場はオイルのシミだらけだったり・・(大家さん本当にごめんなさい)
もちろん、敷金全額戻ってきません。そこまでやっておいて、返してとも言えませんが(笑

Posted at 2010/03/09 23:30:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月06日 イイね!

タイヤ装着

タイヤ装着購入したタイヤが届いたので試しにつけてみました。
微妙にオフセットが少ないので、はみ出るかもとと心配してみましたがギリギリツライチで大丈夫です。
もしかすると、あと少し外にいけるかも!?と思いますが、これで充分でしょう。
溝なしで195/50R15もついてたので干渉度合いもチェックして試走。
特段問題ない感じでした。
ついでに、整備解説書もと思ったら、勘違いでイラストカタログ落札してました・・・
寝ぼけてます。
部品適合わかれば充分なので、これでも大丈夫ですけど。
最近、吹け上がりが悪い気がします。もしかすると、プラグがそろそろかもしれません。距離的に考えれば、プラグとエアクリがやばいような気がします。




Posted at 2010/03/06 21:33:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月04日 イイね!

浮いたお金で

整備解説書買ってしまいました。
安かったので・・・
今日、ふと朝起きたら今年中にバージョンRのリヤアクスルにASSY交換してしまいたい衝動に駆られました。
これでリヤディスクブレーキ車になります。しかも、タイヤサイズそのまま14インチ
たぶん、そこまで丸ごと交換しなくてもできると思いますが、面倒だしオクで丸ごと売ってるのでついつい大雑把に考えてしまいます・・・

とりあえず、自分の車の構造を見てまた余計なこと思いつくいて、今後や役に立つかなと思ったので即買いです。

ついでに去年譲ってもらって未だに取り付け角度のよくわからないあの部品もわかるかもしれません。

その前にタイヤと足ですけどねぇ・・・


Posted at 2010/03/04 00:40:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スタンダードだけどちょっと異質な車です http://cvw.jp/b/495904/48655424/
何シテル?   09/14 22:41
私が車をいじる理由 それは・・・・ 快適で快速な通勤をするため(笑 時折、思いつきで馬鹿な改造しますが、気にしないでください。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 123 45 6
78 9101112 13
1415 161718 19 20
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

仕事納め。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/30 10:04:36

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ギャランフォルティスからの乗り換えになります。
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
一般道を走るには十分な車です。 馬力はあまりないですが、今までに比べるとかなりの高燃費と ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
12代目の愛車になります。 今回はできる限り長く乗りたいです。
三菱 ランサーセディア ランサーセディア (三菱 ランサーセディア)
色々と考えてたら、これにしました。 今さらセディアって・・・と思いましたが、何気に極上整 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation