• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

半熟コルト@Z23Aのブログ一覧

2011年05月17日 イイね!

次回サーキットに向けて・・・・

次回サーキットに向けて・・・・次回、走行までに例のウェポン製作中です。

タイヤと例のものとオイルも仕入れなければなりません。
しばらく、通販生活です。
ボーナス払いにしないと追いつきません。

通販のプロといえばこの人・・・ポールカージィことチャールズブロンソン

映画の中で街を守る為に色々なものを通販で仕入れます。
マグナムから対戦車ロケットまで・・・
こんな通販上手な所がこの映画の見所(違
内容からすると西部警察ばりの銃撃戦が見れます。結構こういう映画は子供の頃好きでした。

とりあえず、本題ですがオイルが0W-30では、この季節乗り切れそうにありません。
街乗りでの油温と水温が大変な事になってきてます。
今日、とある人にチラッと相談しましたが、連日のサーキットやジムカーナでの問題はオイルが油温100度で水になってるのではないかと指摘を受けました。
確かに、冬に比べて頻度は増してます。オイル粘度アップを図るために再度オイル研究をしてペール缶ゲットしないといけません。
今度こそ、スノコのブリルを入れようと思いましたが、ブレンドしても5W-40くらいの配合にするのは難しい上、ペール缶で2缶必要になりそうで手がでません、、、
しかも、少し寒くなると低粘度が厳しそうです・・・
もう少しコンパクト設定なオイル粘度でないですかね・・・
悩みます。
1グレード落としてサヴェルト5W-40にしようかな・・・・
諦めて、モービルかな・・・

タイヤも非力なコルトにはフェデラルで十分かな・・・奮発してDかな・・・

という感じに悩むと寝れなくなります。
Posted at 2011/05/17 00:19:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月16日 イイね!

突然ですが

今週の土曜日の午後あたりに栃木に行くかもしれません。
でも、予定が詰まってるのでどうなる未定です。

こういう時は、あんまり関東でない方がいいかもしれませんが・・・

最近、ふざけた怪メッセがたまに来ます。
悪気があって言ってる方は居ないと信じてますが、、、、、、


それに対する私の回答は・・・
福島県民は、この時期に車を楽しんではいけないのでしょうか?自分達は、楽しんで福島県民は自粛?楽しんでいい県民は会津地方とか離れてる人だけ?
なんで逃げないか不思議と思ってる人が多いのでしょうかね・・・・
原発から半径60キロ圏内には、たくさん工場があります。それらをすべて捨てて避難する事は、日本経済の停止を意味していると思います。
きっと、たくさんの派遣切りや倒産企業がでることでしょう。そして、私も失職組となり同時に住む場所やペットまでも失います。
実際、避難をしてる方でも21~2キロ地点で家を借りてそこから、会社に通い続けたり踏ん張ってる方もいます。
全部、東電が賠償すればいいじゃないか?と思ってるおめでたい方もいるかもしれませんが、現実問題で無理です。
半径60キロ圏内の約100万人の避難費用と再雇用促進、日本経済停滞の代償は払えるわけがありません。
だから、逃げれません。そして今を楽しみますし、楽しい事しかプログに載せません。

被爆者と福島県民を非難する人もいるでしょうが、そういう人は、スーパー、コンビニ、電気屋さんや車屋さんに近づかないで下さい。
そして、買わないで下さい。
福島の工場で車や建設機械、産業機械、パソコン、プリンター、カメラ、食品、嗜好品など多種多様の部品を今も日本経済の為に作ってます。非難してる人に買ってほしくないです。
Posted at 2011/05/16 21:21:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年05月06日 イイね!

そうだ山梨に行こう!

そうだ山梨に行こう!車で行こうと思いましたが、渋滞、乗り物酔い、いたずらなど不安要素たっぷりだったので新幹線で・・・
車に関係なくてごめんなさい。

世間一般が帰省ラッシュの中、新幹線で東京へ!!!予定の新幹線に乗り遅れたので、福島を出ると大宮・東京にしか止まらないマイナーな快速電車が一日数本あって、意外と人気がないので乗ってみました。
しかも、ホームから一番遠く不人気な1号車でしかも景色が全く見えない1階自由席・・・

結果的に、予想を大きく超えて混まずに東京まで私達しかいませんでした・・・
本当にGWなのかと疑いたくなりましたね・・・
出発後すぐに販売員のお姉さんが物を売りに来ましたが、入った直後に・・

「ホットコーヒー・・・・(うちら以降誰も居ない事に気づく)  失礼しました!!!」

と出て行かれました・・・・それ以来、来る事はありませんでした。

車掌さんも来ましたが、こちらに気がつかず通り過ぎてからビク!!!と反応される始末です。
本当に纏まって座ってなくてごめんなさいと思いました。

そんなこんなで、とりあえず東京に行って中央線で大月まで行って富士山特急で河口湖へ・・・
予想を大きく超えて遠かったです。
逆に特急を使って甲府に行ったほうが早かった様な気がしました。
富士山特急は、特急料金を払ってるんですが、微妙なスピード感でした・・
そのまま、帰省ラッシュが終ったあたりで帰宅しました。
帰りは、結構人がいたので安心しました。

河口湖でどこに行ったかは内緒です(笑)
というか、色々行ったのでよく覚えてないです・・・

次回の旅企画は未定ですが、最終回は「そうだ樹海に行こう!」で・・・
多分、道をよく覚えないのでそのまま帰ってこれないと思いますが・・・
Posted at 2011/05/06 10:53:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スタンダードだけどちょっと異質な車です http://cvw.jp/b/495904/48655424/
何シテル?   09/14 22:41
私が車をいじる理由 それは・・・・ 快適で快速な通勤をするため(笑 時折、思いつきで馬鹿な改造しますが、気にしないでください。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

12345 67
891011121314
15 16 17 1819 20 21
222324252627 28
293031    

リンク・クリップ

仕事納め。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/30 10:04:36

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ギャランフォルティスからの乗り換えになります。
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
一般道を走るには十分な車です。 馬力はあまりないですが、今までに比べるとかなりの高燃費と ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
12代目の愛車になります。 今回はできる限り長く乗りたいです。
三菱 ランサーセディア ランサーセディア (三菱 ランサーセディア)
色々と考えてたら、これにしました。 今さらセディアって・・・と思いましたが、何気に極上整 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation