• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

半熟コルト@Z23Aのブログ一覧

2013年08月13日 イイね!

中華ナビが・・・

中華ナビが・・・大暴れしてます。
突然、GPSが、正常に動きました(笑)

正常に動いてしまうとクレーム返品できないのが痛いところです。
純正カセットに比べてラジオ電波も受信が弱かったり。。。FM局の傍を通ってもラジオアンテナ上げないと受信しないって・・・・っていうかFMの受信でザーザーって・・・・
ワンセグも途切れ途切れ・・・
まるで、ミノフスキー粒子が散布されてるかのようです。

ナビの日本語もかなりおかしくて。。。

誤            多分正
設置           設定
検索下さい     検索して下さい

などなど・・・・

おまけにUSB端子付きというので音楽が楽に聴けると思ったら・・・・これってミニ端子ってやつでしょうか・・・ 少なくとも私の周りでは見たことないくらいの代物ですね・・・

あちこち不満が多すぎて、取り替えたいけど、1DIN制約があるのでインダッシュ式で探すのは結構苦労します。





Posted at 2013/08/13 21:34:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月11日 イイね!

ナビ失敗してます

ナビ失敗してます新しい車は、今時ありえないオーディオスペースをしてるので、1DINでカーナビ、DVD、CD、USB、SD、ワンセグ、おまけにカーメーカーのロゴを出せます。多分無断です。
と全てが揃う夢のような中国ナビを使ってみました。

つけ方間違ってるはずはないんですが、GPSが機能しません。設定があるはずなんですが、マニュアルと操作パネルの項目が違いますし、表示されてる日本語もおかしいので、操作もよくわかりません。。。しかも、取付け面は、適度にねじがないので極端です。

おまけに2013年度地図がついてくるはずが、2012年って書いてあるし・・・・
そして、保証書がついてない・・・・
中華ナビは、最悪ですね。

猛省して、日本メーカー製を駆使してなんとかしてしまおうかな・・・・


Posted at 2013/08/11 23:15:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月10日 イイね!

HIDの選び方

HIDの選び方最近は、ヤフオクをぽっちとするだけで大量に安物HIDが出てきます。

正直、車検が通る程度に明るくなればいいので、バルブ交換でも良いんですが、同じくらいの値段でできてしまうので、ついついこっちにします。

車検を考えて6000Kで多少の安心と安定を考えて35Wを選びました。

どこも似たりよったりの中、ついつい日本語名に釣られてこれにしてしまいました。(怪しさ120%)

風のように速く寿命が来て
林のごとく静かな対応
火のように怒るお客さん
山のように捨てられる不良品

なんてことにないことを祈ります。

バルブにプラスチックカバーがついてるから安心という割には、ゆるゆるにはずれかけて到着で挙句にヒューズボックスが取れかけてますよ・・・・
ヒューズ抜いて、はめようとしたら、端子が結構雑についてました。(機能的には問題なさそうなので、とりあえず保留で・・・)
というか、ボンネットの中でリレーヒューズが裸刺しって、水被ったらダメじゃないかな・・・・少なくとも錆びるような・・・
昔買ったHIDキットより粗悪になってる気がします。




Posted at 2013/08/10 22:54:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月10日 イイね!

車交換

車交換とりあえず、コルト君は無事に折り合いがついたので、第3の人生に流れました。
ということで秘蔵の新型車を製作中です。
暑いので、意識が朦朧としながら、作業です。
出来上がり品を買いたかったけど、私の欲しい仕様がないので、無ければ作る!という感じでしょうかね。。。。


準備した部品が足りなかったり、流用できると思った部品が合わなかったり早速折れそうです・・・・エアバックが邪魔なので、取り除きたい衝動にも駆られます。
まだ、全容見せられる状態でもないので、もう少し出来上がったら、アップですね。
Posted at 2013/08/10 19:20:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月05日 イイね!

ビギナーズグリップ参加

先週の日曜日にビギナーズグリップに参加してきました。
コルトでは、もうすぐ走り収めとなるので、ガンガン行ってしまおうと走っていたら、油温センサーが溶けてしまいました。

その後は、油温がわからず油圧と水温を見ながら綱渡り走行をしてましたが、結果的に走りすぎて油圧が0.2まで下がってました。

ブレーキも危なかったらしく、フルードがスカスカ状態。クラッチもかなり軽かったのであれ?と思ってた帰り道で1度だけですが、いきなりブレーキが抜けて死ぬかと思いました・・・・

キャリパーの引きずりも出てるようなので、オーバーホールが必須かもしれません。
エンジンもかぶり気味でかすかにアイドル不調の兆しが出てるので、あああ・・・って感じです。

ブレーキとエンジンのバランス調整でまだまだいけると思いますけど、まもなく買い替えるので、あまり手を入れないようにしようと思います。

結果としては、ベスト更新で1.16.196です。
最終コーナーとバックストレートで死ぬ気を出せば1分15秒台は出せると思いますが、この辺が私の限界だと思います。


Posted at 2013/07/05 00:03:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

私が車をいじる理由 それは・・・・ 快適で快速な通勤をするため(笑 時折、思いつきで馬鹿な改造しますが、気にしないでください。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

仕事納め。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/30 10:04:36

愛車一覧

三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
一般道を走るには十分な車です。 馬力はあまりないですが、今までに比べるとかなりの高燃費と ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
12代目の愛車になります。 今回はできる限り長く乗りたいです。
三菱 ランサーセディア ランサーセディア (三菱 ランサーセディア)
色々と考えてたら、これにしました。 今さらセディアって・・・と思いましたが、何気に極上整 ...
三菱 コルト 三菱 コルト
今頃、第3の人生を砂地の上で楽しんでると思います。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation