• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

半熟コルト@Z23Aのブログ一覧

2017年08月25日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】

Q1. ドライブレコーダーを導入したいと思った動機を教えてください。
回答:日頃の安全とその時留めておきたい映像があった場合の記録をしたいと思ったから。

Q2. ドライブレコーダーに求める機能・性能を教えてください。
回答:高画質と簡単な操作性

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【GARMIN】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2017/08/25 22:58:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年08月20日 イイね!

しのい走行

昨日、しのいサーキットに行ってきました。
午後から雷雨の可能性もある天気予報でしたが、午前中は晴れ間も見えるいいコンディション。
取り越し苦労で終わってくれればと思っていたら、14時ごろより突然のゲリラ豪雨発生。
PITが川になってしまいました・・・




濡れてはダメな荷物を車に押し込んで、工具箱を土嚢代わりにして足元だけ確保してしばらく待機してましたが、PITが沈むってどんだけだよ・・と思いますね。

今年いっぱいで閉鎖のようなので思いっきり遊べました。
Posted at 2017/08/20 14:44:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月23日 イイね!

大人用チャイルドシートつけました。

大人用チャイルドシートつけました。シートレールが29日着予定のメールがきてたからすっかり油断してました。
そして、配送完了のメールも来ず・・・
良かれと思って早急に送ってくれたのでしょうが、人によっては・・・

まあ、それはさておき、朝の涼しいうちにパパッと汗かけきながら、取り付けしました。
標準の高さの割にはかなり低く感じます。
一般道運転するには乗り降りも含めてもう少し高い方がいいかな?と思ったので座布団敷いてみました。
ホールド性は両脇もゆるゆるなので、レースやる人には物足りなそうです。

ちなみにいつもレカロにしてしまいますが、シートは無名メーカーだけは使わないほうが良いと思ってます。
安全基準無視して低コストで作ってますので、万が一の事故の時に衝撃でシートの背もたれが折れることも考えられます。
そうなると半身不随とか・・・とんでもないことになりかねません。
意外と重要な部品ですので、中古でもメーカー物にしたほうが懸命だと思って選んでます。


Posted at 2017/07/23 22:05:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月16日 イイね!

暑さにやられました

暑さにやられました暑さにやられて衝動買いしてしまいました・・・
でも、安かったような気がします。

本当はレカロエディションのシートにつけかえたり、エボシートとかDIYしてつけたかったんですが、それよりも安かったので、思わず買ってしまいました。
SR-VFはあまり人気がないのか中古市場では少し安めな気がします。

あとはシートレールが届くのを待つだけです。
昔は気にならなかったけど、なんか頭のあたりにゴツゴツ当たる気がするのでヘッドパッドつけようかな。
でも、RECAROなんて入ってるパッドをつけるとシートの文字と合わせて2段でRECAROになるので、しつこい気がします。
なんかいいやつないだろうか。。
Posted at 2017/07/16 12:02:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月10日 イイね!

新型スイスポ

秋口に出るみたいですね。
気になるスペックが・・・

最高出力:150ps/6,500rpm
最大トルク:23.0kgm/2,500rpm
車両重量 900㎏台

それに対して、コルトは・・・
最高出力 163ps/6000rpm
最大トルク 21.4kgm/3500rpm
車両重量 1110㎏


なんかミニサーキットでの立ち上がり勝負で負けそうなスペックです。
それに加えてコルトは後継機の目途もなく、部品も減ってきて、ボディの制約で整備性も良くない・・・おまけにメーカーの先行きも暗い

良い車だと思いますが、時代に取り残されてるような感じです。
おまけにコルト専用に開発された部品もぱらぱらあるので、メーカーの補用供給もどこまで続くか・・・

一方のスイフトはまだまだシリーズは続きそうだし、汎用部品も多い、耐久性に疑問はあるが簡素で整備性もいい

まるで、ガンダム0083で敗戦した後にひっそり古いMSで戦ってるジオンと量産試作機をたくさん作ってる連邦のような差を感じます。
ちなみに似たようなスペックだと

高機動型ゲルググ
本体重量 53.5t
出力 1,440kW

ジムカスタム
本体重量 42.0t
出力 1,420kW

やっぱり、似てますね。。。負け組な気がしてきます。

昨日、タイベル交換して戻ってきたばかりなので、しばらくは乗るしかないですが、将来的には乗り換え候補かな。
Posted at 2017/07/10 23:33:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「スタンダードだけどちょっと異質な車です http://cvw.jp/b/495904/48655424/
何シテル?   09/14 22:41
私が車をいじる理由 それは・・・・ 快適で快速な通勤をするため(笑 時折、思いつきで馬鹿な改造しますが、気にしないでください。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

仕事納め。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/30 10:04:36

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
ギャランフォルティスからの乗り換えになります。
三菱 ギャランフォルティス 三菱 ギャランフォルティス
一般道を走るには十分な車です。 馬力はあまりないですが、今までに比べるとかなりの高燃費と ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
12代目の愛車になります。 今回はできる限り長く乗りたいです。
三菱 ランサーセディア ランサーセディア (三菱 ランサーセディア)
色々と考えてたら、これにしました。 今さらセディアって・・・と思いましたが、何気に極上整 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation