• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Atsu@のブログ一覧

2009年04月05日 イイね!

さくら~ さくら~

さくら~ さくら~あめのやごころさんのブログでも紹介されていますが、此処の桜良さそうですね~
(ゆゆさま的な意味もありますがw

来年は見にいってみたいなぁ・・・。




というわけで、どうぞ。

<EMBED SRC="http://atsu231.up.seesaa.net/image/CDA9B2EDA4CBBAE9A4ABA4BBA1A2CBCFC0F7A4CEBAF9A1A1A1C120Border20of20Life.mp3" WIDTH="300" HEIGHT="60" PANEL="0"AUTOSTART="false"REPEAT="true" LOOP="true">

今年の初めくらいに作りました。

アレンジ前のなんとやらですが、よろしければお聴きください。


原曲記述:幽雅に咲かせ、墨染の桜 ~ Border of Life

※原曲は「上海アリス幻樂団」のZUN氏によって制作されたものです。
Posted at 2009/04/05 23:49:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2009年04月05日 イイね!

オトノツクリカタ

オトノツクリカタ私的 音の作り方。









まずは、原曲の再現をする(主に打ち込みにて
理由としては、原曲を大事にしたいのが一番。
次点で、自分は耳コピで作成が主なので音と曲調の構成を自分の中に叩き込みたいので。
(譜面興し的な意味もありますね。

作った原曲に合わせて、ギター弾き。

アレンジジャンルを考える。
(ロックとか、メタルとかそういうのですね。

アレンジに合わせた、打ち込み曲を作る。

ギター演奏を合わせてみる。

録音

聴く

修正(演奏から修正を繰り返すので、以下略(笑)


私が主に気をつけてる事というのは、原曲の音をなるべく残すって事ですね。

私的考えとしては、聴いてもらう方にこのアレンジはあの曲だな!ってわかるくらいには元の曲の音を残しておきたいなっと思うわけです。

この辺は、賛否両論あると思いますがね。
(全員が同じ思考してたら気持ち悪いですw それが個性とかでもあると思うし・・・


追記
メッセで音楽環境どんなん?ってのがあったので書いときます。

エレキギター
(エレキ大好きっ子なので、これ意外にも5本程・・・w
Gibson Les Paul Custom

Epiphone Les Paul Custom [Left-Handed] (EB)
(実は左利きです^^;

YAMAHA PACIFICA012 DBM

アコースティックギター
YAMAHA FS720S BL

クラシックギター
YAMAHA CG151S

エレアコ
YAMAHA APX700 BL

ベース
Epiphone Les Paul Special Bass (Plain Black

アンプ/エフェクター等
(アンプ関係は、自分の持ってる物は貧弱くさいので人に借りたりが多いですw

以下は、自己所有の物です。

Fender USA FM-15 DSP

Fender USA Frontman 25R

FERNANDES BS-15

Electro Harmonix Deluxe Electric Mistress

TC Electronic G-Force

GS-Products
Guitars Station Ultimate FET Volume”Modern”S/N AM5

DTM機材
Roland Sonic Cell
HALion Symphonic Orchestra
ヒ ミ ツ な + α(ゲーム会社で使うような物w

Posted at 2009/04/05 21:32:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2009年04月04日 イイね!

記念という訳じゃないのですが…

記念という訳じゃないのですが…ふもふもふらん発売記念とか・・・
そういう訳ではないのですが公開しちゃいます。








U.N.オーエンは彼女なのか? アレンジ曲

DTM+ギター演奏作品。
2008年春頃に既に完成してました。
<EMBED SRC="http://atsu231.up.seesaa.net/image/U_N_A5AAA1BCA5A8A5F3A4CFC8E0BDF7A4CAA4CEA4ABA1A920A5AEA5BFA1BCA5A2A5ECA5F3A5B8.mp3" WIDTH="300" HEIGHT="60" PANEL="0"AUTOSTART="false"REPEAT="true" LOOP="true">

この曲(手直しはします)と+6曲くらいで、アレンジCDを今年冬か来年の例大祭を目指して出してみようかなと思っています。

収録曲の予定は
(インストonlyです。

紅魔郷から
・亡き王女の為のセプテット
・U.N.オーエンは彼女なのか?
・紅楼 ~ Eastern Dream...
・残り三曲未定(リクエストあれば考えてみます。

妖々夢から
・ネクロファンタジア

一応、サークル主催者が私ではないので全てを決定する事は出来ませんが、現在の予定はこんな感じです。
お知らせできる時期がくれば、また情報出させていただきます(笑)




※原曲は「上海アリス幻樂団」のZUN氏によって制作されたものです。
Posted at 2009/04/04 02:39:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2009年04月03日 イイね!

The MARISA



だめだ、何度聴いても後半で吹くwww

カラオケ行きたいな(笑)
Posted at 2009/04/03 21:12:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2009年04月02日 イイね!

過去の遺物。

ファイル整理したら出てきた過去の遺物達。

Go○ knows
DTM+ギター演奏作品
DTMをやり始めた頃の作品。 今、聴くと結構酷いw
<EMBED SRC="http://atsu231.up.seesaa.net/image/Atsu20MIX.mp3"WIDTH="300" HEIGHT="60" PANEL="0"AUTOSTART="false"REPEAT="true" LOOP="true">



オリジナル「夜風」
DTM+ギター演奏作品
フレーズ繋ぎ合わせただけ・・・(´・ω・`)
<EMBED SRC="http://atsu231.up.seesaa.net/image/Atsu20MIX2.mp3"WIDTH="300" HEIGHT="60" PANEL="0"AUTOSTART="false"REPEAT="true" LOOP="true">



掘り出してこなければよかったとも思う(笑)
Posted at 2009/04/02 21:29:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記

プロフィール

「まだまだ、よろしく相棒♪ 」
何シテル?   06/15 03:26
HN:Atsu 生息地:多分、関東。 職業:某書店勤め 兼 作家・脚本業・音楽クリエイター 趣味:車・読書・音楽・DTM作業 特技:楽器を奏でる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

カーステーションマルシェ 
カテゴリ:お世話になってるショップさん
2009/11/16 01:07:25
 
S-craft 
カテゴリ:お世話になってるショップさん
2009/11/16 01:05:02
 

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
通算3台目 ただのお馬鹿さんです。 でも、この子とが一番相性良いのかも試練。
その他 その他 その他 その他
学生時代から、ずっと憧れてた車。 2009/7 車検切れと同時にしばし眠りにつくこと ...
その他 その他 その他 その他
2010/11/05納車。 2012/7/末日 新たな旅立ち。
その他 その他 その他 その他
帰ってきた赤いヤツ。 やっぱすげーなとか思いながら、毎日エンジンに火をいれるのが日課と ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation