
お察しの通り、今回も加齢うどんげです。
いつまで、このネタにしがみつくの?バカなの?ってツッコミは無しで。
ところで、昨日チャットでTK-Sさんと来週の遠征話をしていたのですが。
氏曰く、遭難するんじゃね?w
だそうです。
理由としては・・・
1.ETCがない→ALL下道
2.ナビがない→野生の勘だけが頼り
というわけです。
でも、ボクの⑨な脳味噌はこんな計算を弾き出したんだ。
「じゃ、高速下を辿っていけば着くんじゃね?」
\アタイったら、最強ね!/
ちなみに、速攻でそれ無理!とツッコミが入ったのは言うまでもない。
果たして、罪袋は名古屋に辿り着けるのか!
次週の、罪袋先生の連載に御期待くださ(ry
以下は、懐かしかったのでつい上げてみちゃった動画。
お家に帰ってからこっそり見てね!!
ときメモ2が出た頃、某ゲーム屋で雇われ店長やっていたのを思い出したのでその時の裏話でも。
当時、販売店よりメーカーのほうが偉かったので仕入れには凄く苦労しました。
特に、S○NY・コ○ミ・コー○ーは中古問題で関係がよろしくなく在庫確保するのが凄く大変でした。
卸値も、他メーカーから比べると+5~10%は高かったり・・・
そんな商品が売れ残った日にはもう泣くしかないですw
(胃に穴開きそうでしたよwww
しかも、大作商品に関しては数が操作されるし^;
でも、最近はですね・・・
販売店の方が偉いんですよねw
殿様商売していたメーカーさん達は、軒並み売り上げ幅減ですから。
で、一番地味に商売していた任○堂が、今ではTOPですからねぇ・・・
やっぱ、そういう会社が結局は勝つんですかねwww
商売、地道に努力したほうが良いって事なのかな!
Posted at 2009/05/29 15:25:17 | |
トラックバック(0) |
東方的日常雑記 | 日記