• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごろすけのブログ一覧

2012年05月14日 イイね!

使ったら戻せや!!

さて、昨日は母の日でしたね。

何かしら母に送ろうと買い物に行って来たのですが、買い物先の駐車場で呆れる事態に遭遇しました。

あれこれ悩んで、買い物を済ませて駐車場に戻ると・・・

俺の車のすぐ後ろに空の買い物カートが置かれていました。


周りに車や人影も無し・・・


急いで車まで戻ると、車とカートが接触するまでわずか50センチあまり・・・

ぶつかってないか確認した所幸い傷は無し、、


だが、、



・・・・・・・・・・・・・


どういう神経しとんじゃこらーーー!!(怒)


こんなん風が吹いたら簡単に動いてぶつかるじゃねか!

しかも近くにはちゃんとカート返却する場所があるじゃねぇかよ。。


全く持って信じられん、、


車がどうのこうの言う前に人としてどうなってんだよ、、


結局そのクソカートは俺が所定の場所に戻しました


・・・・・・・・・・・置きっぱなしにしたヤツ!初歩的な事も出来ないくせにデカイ顔して買い物なんかすんじゃねぇ!!




・・・・・ったく不愉快極まりないな。


Posted at 2012/05/14 19:28:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 思う事 | 日記
2012年05月01日 イイね!

お前に運転する資格は無い!!

さて今日はようやく洗車とコーティングが出来たので、意気揚々と自宅に戻ろうとしていた矢先、

とてつもなく怒れる事があったのでまずそれを書く。


帰り道、南に向かって走行中左斜め前からこちらに向かってくる車両が一台

そこは橋がかかっている所の脇道で周りに何も無い為とても見通しが良く、こちらからもすぐに確認が出来ました。

近づいてくる車・・・黒いホ○ダのバ○ス

出口には一旦停止があるのですが、減速する気配がない・・・

これはヤバイと判断し、減速しながら安全確認をしていつでも止めれる状態で走行していた次の瞬間・・・

そのバ○スの野郎俺がいる右側も見ず、左に顔向けたまんま一旦停止もせず右折を開始しました。


・・・・何しとんじゃてめぇ!!

車内でブチ切れの俺・・・

バ○スの運転手は右折し始めて俺の車が視界に入り急停車

俺はすでに停止していましたがその距離わずか2メートルたらず、、、

一歩間違えれば事故です。

俺が気付いて停止状態だったからいいものの、もし違う運転手が相手が止まると思って減速していなかったら・・・


間違いなく大惨事です。相手の運転席に直撃し、大けがは免れない。。最悪死すらあり得る状態

相手は女性でしたが、後ろには子供の姿が・・・


あったま来たのでそのまま怒鳴りこんでやろうと思ったのですが、、


そのドライバー・・・


・・・・・・・・・・・ヘラヘラと笑ってやがる、、、


もうね、怒りを通り越して呆れました。。

信じられん、、大事な子供の命乗せて無茶な運転して事故一歩手前まで行ってそれで笑ってる


あまりのレベルの低さと言うか人間性が欠如しているのを目の当たりにして言葉を失いました


怒りよりもショックです。

こんなヤツが平気で運転しているのかと思うとあほらしくて、さっさと避けて帰って来ました


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


ただ、これだけは言っておくぞさっきのバ○スのドライバー!!

お前はもしかしたらさっきで死んでいたかも知れない

人殺しや、てめぇ含め大事な人を失いたくなかったら、さっさと免許を返しに行きやがれくそったれが!!



せっかくの気分が台無し、、連休中はマジでどっか行くのやめよ。。俺まだ死にたくないし・・・
Posted at 2012/05/01 15:36:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | 思う事 | 日記
2012年02月17日 イイね!

震災ガレキ受け入れに関して、、

全国でも放送されていると思うが、これについて・・・

‘個人的な意見‘だけど、反対している人の気が知れない、、

正直言えばすごく腹が立っている

絆?頑張ろう日本?東北を復興させよう?

ふざけるな、そんな口先だけで言えるような簡単なもんじゃねーんだよ。

2000万トンを超える震災ガレキ、これのせいで復興が進まないのは知ってるだろ


故郷を汚すとか、子供の将来を守るとか偉そうな事言ってっけどそれは本当にこの日本の為、将来の子供たちの為になるのか?

あの未曾有の大災害、原発事故は起きてしまった。もう取り返しはつかない

放出された放射能も消す事も出来ない

愛する人を失った悲しみも故郷を奪われた寂しさも消えない


震災から11カ月、何か道を間違っちゃいないか?

取り返しがつかないなら進むしかない。

これは諸外国で起きちゃいない、この国で起きてるんだ。

解決出来るのも前に進んで行くのも全てこの国に住む一人一人なんだ

何が絆だよ、、

今している事が本当に自分のエゴじゃないと言い切れるか?

考えた事があるか、今も雪降る寒い中全てを失い仮設住宅で過ごす人の気持ちを

今も放射能の事でイジメを受ける子供の気持ちが

もし逆の立場ならどうする?死ぬほど苦しい思いをして、言葉だけで実際何も変わらない現状を体感したら・・・

間違いなく切れるだろ?言葉だけかよって思うだろ?そんな事すら分からないやつらばっかりなのか?そんな事でいいのかよ、、



市長も自分の命かけて戦ってる

国も動いてる、環境大臣自ら出向いて頭を下げてる

今しなきゃならんのは頑なに断ることじゃない

国に正しい情報を提示させ、国民一人一人が理解を深め、ともに闘うことだ

そしてこの震災を前向きに捉え出来る事をすること

その為のガレキ処理がまず一歩だろ?


言葉をかけたり気に掛けるだけじゃこの国は救えない、当然無きゃいかんけどね。

もう表面上だけ取り繕うのはやめようや

この大災害、誰も助けちゃくれない、立ち上がり歩いて行くのは我々しかいない

この国に住む1億3千万の国民一人一人


気がつけよ、もう一年にもなる被災地のガレキが一向に減らない原因を、、

誰が悪いんじゃない、、国民全員の責任である事を


俺はこのガレキ受け入れに賛成

自分の所の市でも行われる事を願うし、働きかけるよ


戦争で焼け野原になって原発喰らって復活したこの国を誇りに思わないのか

その血を引き継いで生きてるんだ

難しい事じゃない、、

Posted at 2012/02/17 20:31:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 思う事 | 日記
2011年11月19日 イイね!

安きゃイイんじゃないんだよ

今日は弟がテレビ買い換えるとの事で一緒に家電屋へ行って来ました。

店員さん捕まえて、各メーカーの違いや性能を聞いたのですが・・・

全然答えれない、、チンプンカンプンな様子、、


ヲイ、ちみは家電のプロじゃないんか?~?;


しかもレジで商品や色の確認も無いし、保証についてもこっちから聞かないと答えないし、、

まぁ手頃なヤツがあったんでさっさと買って帰って来ましたが、、


別にね、何でもかんでも安けりゃイイって訳じゃないのよ?

安けりゃ満足って訳じゃないのよ、、

確かに良いモノが安く手に入るのは嬉しいけど、それだけじゃない、、お店の雰囲気や店員さんの応対、店員さんの熱意や心意気があってこその満足なのよ。

別にムチャは言わない、どんだけまけろなんて言わないよ

多少高くても、店員さんの熱意や心意気があれば僕はそれで買うよ

だって、気持ちよく満足して買いたいし、売る側も納得して満足いく形で売って欲しいから


んーーまぁそこまで言われちゃなぁ、、・・・良し!買った!!

こうありたいのよ

なんだか最近、本当に満足いく買いもの出来てないな・・・

値段じゃなく、そういった心意気のある‘プロ‘に出会わない


家電屋の諸君、あなたたちは家電のプロだろう?

客は安さだけ求めて足を運んでないんだよ、あなたたち自身を見てるんだ

どんなに素晴らしい商品でもそれを扱う人がダメなら価値がないんだ

素晴らしい商品+あなたたちという付加価値が付くから買うんだ


ただね、こういったプロが減ったのは僕たち個人消費者にも大きな原因があり、大いに反省しなきゃならん。

安値合戦にホイホイ乗せられて家電屋はじめ色々な所に大きな負荷をかけてきたんだから

それが結局回りまわって自分に帰って来てるわけだし・・・


もうそろそろそんなくだらない事やめにしないかい?これじゃいつまで経っても景気なんて良くならないし、どんどん疲弊していくばかり・・・

売る方も、買う方も、両者共に満足して「ありがとう」と言って帰れる買いものにしようじゃないか

Posted at 2011/11/19 15:41:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 思う事 | 日記
2011年11月04日 イイね!

愛を持とうよ、、

今日お昼のニュースで、この人の事が出てた。

新しいCDを出すみたいで、その中には「上を向いて歩こう」のカバーがありそれがちょうど流れていたんだけど・・・



鳥肌が立ったよ、あんなに身震いしたのは本当に久しぶりだった。

MJの曲を聞いて以来かもしれない・・・

とても深い愛を感じた。遠く離れた地からこんなにも強く優しい愛をかけてくれるアーティストがいる事に本当に胸が苦しくなった。


海外の人がこんなにも応援してくれている中、日本はどうだろう?愛を持って動いているだろうか?

震災で発生したガレキの東京での処理が始まったけど多くの苦情やらが出たみたいじゃない・・・

それを機に多くの自治体が態度を決めかねてるとか、、、


もうね、泣きたくなったよ。


子供を守りたい、放射能が怖い、とかあるだろうよ。そりゃ当然。

でもそこで止まっていたらこの国はどうなるの?

今回の震災は諸外国で起きてるんじゃないんだよ、‘日本‘で起きてるんだ。


つまり東北だからとかじゃなくて、この国に住む全ての国民の問題なんだよ。だから責任がどうとかじゃなくて全ての国民が真剣に出来る事をすべきなんだ。

当然国会議員やお役所衆は国民に丁寧に説明して行くべきだし、それを捻じ曲げずにマスメディアは放送すべき。


2000万トンを超える震災ガレキ、これがある限りは復興は進まない。

同じ国の人が苦しんでるのに、平気な顔でそれを無視できるほど俺は腐ってない


海外から多くの援助や応援があっても、それで復興はしない。この国に住む僕たちが自らの足で立って手を取り合わなきゃ真の復興なんてありえない・・・と思う。

Posted at 2011/11/04 18:49:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 思う事 | 日記

プロフィール

「早くこの呪縛(仕事)から解放されたい…」
何シテル?   08/22 16:41
始めまして^^ 車とマイケルジャクソンをこよなく愛するちょっと変わったヤツです。 一度やるとトコトン追いますが興味が無いと一切何もしない典型的なB型...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
今時の車だけあって運動性能も高いし、燃費も十分すぎるレベル。 快適に過ごす仕様を目的と ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
今までの車の中で最高の車でした。 多くのかけがえの無い仲間や友人と巡り合わせてくれた最 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation