全国でも放送されていると思うが、
これについて・・・
‘個人的な意見‘だけど、反対している人の気が知れない、、
正直言えばすごく腹が立っている
絆?頑張ろう日本?東北を復興させよう?
ふざけるな、そんな口先だけで言えるような簡単なもんじゃねーんだよ。
2000万トンを超える震災ガレキ、これのせいで復興が進まないのは知ってるだろ
故郷を汚すとか、子供の将来を守るとか偉そうな事言ってっけどそれは本当にこの日本の為、将来の子供たちの為になるのか?
あの未曾有の大災害、原発事故は起きてしまった。もう取り返しはつかない
放出された放射能も消す事も出来ない
愛する人を失った悲しみも故郷を奪われた寂しさも消えない
震災から11カ月、何か道を間違っちゃいないか?
取り返しがつかないなら進むしかない。
これは諸外国で起きちゃいない、この国で起きてるんだ。
解決出来るのも前に進んで行くのも全てこの国に住む一人一人なんだ
何が絆だよ、、
今している事が本当に自分のエゴじゃないと言い切れるか?
考えた事があるか、今も雪降る寒い中全てを失い仮設住宅で過ごす人の気持ちを
今も放射能の事でイジメを受ける子供の気持ちが
もし逆の立場ならどうする?死ぬほど苦しい思いをして、言葉だけで実際何も変わらない現状を体感したら・・・
間違いなく切れるだろ?言葉だけかよって思うだろ?そんな事すら分からないやつらばっかりなのか?そんな事でいいのかよ、、
市長も自分の命かけて戦ってる
国も動いてる、環境大臣自ら出向いて頭を下げてる
今しなきゃならんのは頑なに断ることじゃない
国に正しい情報を提示させ、国民一人一人が理解を深め、ともに闘うことだ
そしてこの震災を前向きに捉え出来る事をすること
その為のガレキ処理がまず一歩だろ?
言葉をかけたり気に掛けるだけじゃこの国は救えない、当然無きゃいかんけどね。
もう表面上だけ取り繕うのはやめようや
この大災害、誰も助けちゃくれない、立ち上がり歩いて行くのは我々しかいない
この国に住む1億3千万の国民一人一人
気がつけよ、もう一年にもなる被災地のガレキが一向に減らない原因を、、
誰が悪いんじゃない、、国民全員の責任である事を
俺はこのガレキ受け入れに賛成
自分の所の市でも行われる事を願うし、働きかけるよ
戦争で焼け野原になって原発喰らって復活したこの国を誇りに思わないのか
その血を引き継いで生きてるんだ
難しい事じゃない、、
Posted at 2012/02/17 20:31:01 | |
トラックバック(0) |
思う事 | 日記