• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu930のブログ一覧

2009年06月18日 イイね!

iphoneOS3.0導入に際しての注意点

iphoneOS3.0導入に際しての注意点
iphoneOS3.0を早速導入してみたのですが。

一つ注意点があります。
現在入れられているapn-disablerを
導入したまま3.0にすると、

apn-disablerが無効化されます。

なので。
一度削除してもう一度入れなおして
もらえれば、前と同じように3Gでの
パケットが通信できなくなります。

設定→一般→ネットワーク→VPNで
apn-disablerを選択して「削除」で
消そうとしますが、消せませんって出るので
無視していただいて一度ホーム画面に
戻ってもう一度見てもらえれば消えてます。

そこでもう一度インストールしてもらえれば
きちんとパケットとめられますので。

後3.0の機能にMMSの機能がありますが
apn-disablerを入れていると使えませんので
ご注意ください。

MMSはi.softbank.jpとは違い
softbank.ne.jpいただくメール
なのですが。

あて先を
電話番号にする→SMS
メールアドレスにする→MMS
件名を入れる→MMS
写真を入れる→MMS

になります。

他に使えなくなるアプリもあります。
今後、アプリもバージョンアップで対応されるでしょう。


Posted at 2009/06/18 21:57:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | iPhone | パソコン/インターネット
2009年06月17日 イイね!

iPhone 3G S 対 iPhone 3G 詳細比較リスト

iPhone 3G S 対 iPhone 3G 詳細比較リスト
OS3.0の配信開始は 
18日午前2時らしいですよ。
♪((O(〃⌒▼⌒〃)O))♪わくわく




iPhone 3G

価格
8GBモデル 99ドル (期間内機種変は$299)
16GB 199ドル、32GB版 299ドル (期間内機種変では$399 または $499 )
プロセッサ 412MHz ARM 11
グラフィックス
OpenGL ES 1.x
カメラ
200万画素 固定焦点
動画撮影 なし
音声コントロール なし
無線 3.6Mbps HSDPA, WiFi, Bluetooth 2.0 + EDR
指紋防止コーティング(画面)なし
電子コンパスなし
付属ヘッドホン マイクつきリモコン
バッテリー駆動時間
連続通話 3G最大5時間 (2G 最大10時間)
WiFi データ通信 最大6時間
連続音楽再生 最大24時間
連続動画再生 最大7時間
寸法 115.5 x 62.1 x 12.3mm
重量 133 g


iPhone 3G S
価格
国内では16GBモデルが2年契約 480円/ 月・実質1万1520円
32GBモデルは月960円・実質2万3040円
プロセッサ
不明 (「最大 2倍のスピード」)
(追記:600MHz+ ARM Cortex A8コア説が有力。RAMは2倍の256MB)
グラフィックス
OpenGL ES 2.0
カメラ
300万画素 オートフォーカス、マクロ撮影
動画撮影 640 x 480 @ 30fps 音声付き。端末上で編集機能
音声コントロール
音楽再生(アーティスト指定etc)、音声ダイヤル
無線 7.2Mbps HSDPA, WiFi, Bluetooth 2.1 + EDR
指紋防止コーティング(画面)あり
電子コンパスあり
付属ヘッドホン マイク、音量調節つきリモコン
連続通話 3G最大5時間 (2G 最大12時間)
WiFi データ通信 最大9時間
連続音楽再生 最大30時間
連続動画再生 最大10時間
寸法 115.5 x 62.1 x 12.3mm
重量 135 g

Posted at 2009/06/17 23:05:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | iPhone | パソコン/インターネット
2009年06月16日 イイね!

iPhone 3G Sの価格と発売日

iPhone 3G Sの価格ですが、
everybody キャンペーンの適用で、
以前のiPhoneから容量アップの安い価格となります。

16GB:480円/月
36GB:960円/月

最初の高い価格で購入した私としては、
非常にくやしいのですが、
新しくiPhoneを買う場合は大変お得な感じでまとまっています。

RSSやTwitter、
ニュース関連などのWebサービスをパソコンで利用している人は、
この機会にiPhoneに買い換えるのも有りだと思います。

結局は、日本の携帯よりもiPhoneの方が安い可能性が高いので
iPhone 3G Sは、6月26日に発売ということですが、
Apple好きやiPhoneに興味がある人は
既にiPhoneを持っていると思うので、
比較的楽に買えると思います。
Posted at 2009/06/18 22:02:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | iPhone | パソコン/インターネット
2009年06月11日 イイね!

iPhone OS 3.0ソフトウェアアップデート

iPhone OS 3.0ソフトウェアアップデートiPhone OS 3.0ソフトウェアアップデート
6月18日ダウンロード開始

iPhoneがますます使いやすく、便利になります。
今年の夏に登場するiPhone OS 3.0には、100を超える新機能が搭載されています。
その一部をご紹介します。
iPhoneに保存されている情報の検索
カット、コピー、ペースト
写真、連絡先、オーディオファイル、位置情報をMMSで送信*
メールとテキストメッセージを横向き画面で表示、作成

カメラ・ネット速度以外は、ほぼiPhone3G Sと同じみたい。
使ってみてから、レビューします。
Posted at 2009/06/12 21:22:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | iPhone | パソコン/インターネット
2009年06月10日 イイね!

iPhone 3G S 新発売

iPhone 3G S 新発売iPhone 3G S 6月26日発売

iPhone 3G S。「S」はスピードのS


16GB 32GB
パフォーマンスの向上
3メガピクセルのオートフォーカスカメラ
ビデオ撮影
音声コントロール
デジタルコンパス2
カット、コピー & ペースト
MMS3
Spotlight検索
横向きキーボード
ボイスメモ

新iPhoneは現行モデルよりも明らかに速い。
「S」が意味するところはまさにそれ、「Speed」だ。
殆どのアプリケーションが少なくとも2倍は速くなるとAppleは言っている。
CPUやRAMについての詳細は公表されていないが、
RAMは倍増され、CPUも最近われわれが延々書いてきたように
大幅に強化されていることは間違いない。
新機種に、AT&Tが提供を予定している高速3Gネットワークに対応したチップが載っているかどうかについては発表がなかったが、これも入っているとみて間違いないだろう。

他の改良点は予想どおりだった。
内蔵カメラが3Mピクセルにアップグレードされ、
ようやくオートフォーカスもついた。
Google Ionで同じようなカメラを何週間か使ってみたが、
今のiPhoneと比べるのがおかしくなるほどすばらしい。
そして噂どおり、このiPhoneではビデオも撮れる。
AppleはこれをiPhone3Gでは禁止してきたが、無認可アプリでは可能だった。

さらには音声コントロール。
しゃべるだけで電話をかけられるのはもちろん、iPhoneでの曲再生も声で制御できる。
「リリーズの曲をかけて」と言えば、そうしてくれる。
「今流れている曲は?」と電話に聞けば、答えてくれる。
さらには「これと同じような曲をかけて」と言えば、iTunens Geniusが立ち上がる。
これはすごそうですね。


Posted at 2009/06/10 20:57:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | iPhone | パソコン/インターネット

プロフィール

「12/28 納車」
何シテル?   12/29 13:15
HONDA大好き(^o^)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

痛車に寄せた ボンネットストライプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/07 23:17:32
ダイハツ(純正) バックドアガーニッシュ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/09 17:06:03
ホンダ(純正) フロントグリル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/20 23:37:50

愛車一覧

ホンダ N-WGNカスタム クロちゃん (ホンダ N-WGNカスタム)
12/02納車 JH1からの乗り換えです。 多少のパーツ移植中 悪天候の為、後日写真UP ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
😘HONDA大好き❤
ホンダ ゼストスパーク ホンダ ゼストスパーク
ZEST SPARK 見参
ダイハツ ムーヴキャンバス シロちゃん (ダイハツ ムーヴキャンバス)
妻の愛車

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation