• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月21日

必死に逃げたのに・・・

そーいえば、週末に実家に帰った時の事。

私の実家は、一応県庁所在地なる所には存在しておりますが、かなり田舎の方にあります。
なので、夜な夜な走り屋さん達が集う場所がスグ傍にあったりします。
そんな立地条件の家に住んでおりますので、普通に帰宅しようとする時でも、前車(2ドアクーペ)なんかに乗ってるだけで、たまに警察の職質に遭いました。
要するに、庭にワインディングロード(良く言い過ぎ)、いわゆる「山道」がある訳デス。(笑

そして話は戻り、先週末。
たまたまその山道を一人で運転しておりました所、前の軽がやけに遅くて、上りでかなりイライラさせられておりました。
ようやく分岐に差し掛かり、軽が別ルートを行ったので、ここから家までのルートはダウンヒルのみ。
これでやっと気持ち良く運転出来る・・・と思った矢先。
なんとさっきの軽のせいで、後ろの車が殺気立っているではないか。(汗

・・・ハイ。
そこから先は、お約束通りの煽られまくりデス。

しかも相手は2ndス○ップワ○ン。
コチラも 「なにをー!」 となり、少々ヤンチャな運転になってみる。
過給器付きをナメルなよ・・・と思いながら頑張ってみる。

怖ぇー。
めっちゃ怖ぇー。
曲がれる気がしない・・・。


前車ならクイッと頭が入ったのに、全然入らない。
いやいや、前車と比較して入らない気がしているだけなのだろう。
その証拠に何となく曲がれている。

しかし現実は、恐怖のロールローラーローレスト!

ロールしまくりで、タイヤのグリップ感も薄い。
トレースしたラインをタイヤ半分ぐらい逃げている感じとでも申しましょうか。
見事な直線番長?ぶりを発揮しつつも、出来るだけ頑張ってみた。

・・・が、全然差が開かない。(泣

ス○ップワ○ンに山道で付いて来られてかなりショックでした。

何にもしないつもりで買った車なのにー!
せっかく落ち着いた大人(オヤヂ?)になろうと思ったのにー!
こんなヘコみ方をすれば当然 「何か」 が湧いてくる訳で。
ついついエナ○タルやオー○ンズなんて名前がグルグル・・・と脳ミソを支配し出す現実。(笑
結局、走る車に乗りたいのだね。
捨てきれていないのだね。
・・・ワタシ。(笑
でもいくらいぢっても最初から 「狼」 として造られた車には勝てないのも現実。
一体どこで線を引けば良いのだ?
・・・でもチョット悔しい。
きっと向こうはFFだったのダヨ。
軽かったからしょーがないじゃん。
だって下りだったんだもーん。
って思っとくしかないぢゃないかーっ!

ダウンサスって齢でもないし、ま、軽くスタビとタワーバーあたりからっつー事で。(笑
ブログ一覧 | Exiga Others | 日記
Posted at 2009/04/21 18:56:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

この夏の約束。
tompumpkinheadさん

変なジジイが茶色いモノを大量に食べ ...
エイジングさん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

VOX amPLUG復活☝️
伯父貴さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2009年4月21日 20:14
こんにちは、初めまして!山道でステップワゴンに煽られるとは、ショックですよね(>_<) 走行はSI-DRIVEのS#でこの状態でしたか?
コメントへの返答
2009年4月21日 20:39
はじめまして。

いえ、「S」でした。
でも、全て下りで、直線のあまりない急勾配ののワインディングでしたので、基本的にアクセルを開ける部分があまりなく、ブーストが掛かるかどうかの前にブレーキング・・・みたいな感じでした。(汗
上りならそんな事にはならなかったと思うのですが・・・。(笑
2009年4月21日 21:41
こんばんは。ガナのマフラーを見たかったのでは! エクシーガは7人乗りファミリーカーですので諦めるか、物に走るか、 腕を鍛え直すか、思案橋ですね。
しかしそのス○ップワ○ン、ノーマル車?
コメントへの返答
2009年4月21日 23:55
こんばんは。
なので、何となく現状は自然と物に走ってマス。(笑
後ろから突いてきた「黒い彗星」は残念ながら、外見は「ど」のつく程のノーマル車でした。(汗

2009年4月21日 21:47
はじめまして。

確かにエクシーガで気合の入ったコーナリングは
怖い気がしますね。
そんな運転をする車じゃないと割り切れれば簡単
なんですけどね。

私も7人が快適に乗れるコーナリングマシンに
するにはどうしたらいいか考え中です(安価で)
コメントへの返答
2009年4月21日 23:13
はじめまして。

そうなんですよね。
多分まだ多少のマージンはあったハズなんですが、滑り出すと車重がある分やっかいなので。
私の技量では原型を留めていられる自信がないので、7分程度に留めておかないと後で怒られてしまいマス。(笑

コーナリングマシン・・・
いい響きだぁ。
2009年4月21日 22:14
そいつはきっと地元のとうふ屋です。
なのでダウンヒルじゃGTRでもかないません。

と、お約束のツッコミを入れてみました。(笑)
コメントへの返答
2009年4月21日 23:14
そうだったのか・・・。
地元のとうふ屋なら素直に諦めマス。

あのス○ップワ○ンも、コップに水を入れて走っていたのデスね・・・。
ひょっとしたら、縁石にタイヤ引っ掛けて走っていたのかぁぁっ!

いやいや、ス○ップワ○ンぢゃ倒れますって。(笑
2009年4月21日 22:21
こんばんは。

何となくどこの道か分かってしまいました(^^

足や補強もいいですが、ブレーキもやったほうがいいですよ。
コメントへの返答
2009年4月21日 23:54
こんばんは。

秘密にしておいてください。(笑
因みに市内に一番近い方デス。

ブレーキって、パット以上いこうとすると高いさけ。
・・・って、いきなり方言でスイマセン。(笑
2009年4月21日 22:42
こんばんは。

まずは逝けるところからという事で…。
ただ、それなりに走るようになるとブレーキが…。
永久の物欲地獄にハマりますよ!!

私は諦めて快適仕様を目指す事にしました…。
コメントへの返答
2009年4月21日 23:16
こんばんは。

そうなんですよね・・・。
以前知り合いが、TYPE-M でRをカモルんだぁ!とか言う夢を見て、結局最初っからR3台ぐらい買えたんじゃね?ってぐらい地獄にハマってました。

私も人生の先が何となく見えるような年齢になってきましたので、程々にしとかねば・・・と自分を戒める訓練中デス。(笑
2009年4月21日 23:36
そーなんです!
エクシーガの下りはおっかないんです!
ノーマルサスで怖い思いしたんでサスとスタビ換えましたがそれでも下りはいまいちです。
ルーフの30kgが効いています(笑
コメントへの返答
2009年4月22日 0:00
・・・と言う事はですよ、
私の車よりも更に怖いと言う事に???(滝汗
だって私ン家のエクは、ルーフが鉄板ですもの・・・。
重量物は高いトコに置いちゃ逝けません!って、みなさん親に躾けられて育ったハズなんですけどねぇ・・・  ウソです。(笑

そんな私はルーフに30kg載せたくても載せられなかった一人デス。
決して親の躾けのせいではありません。(笑

そうですか・・・サス換えてもスタビ換えてもイマイチ・・・。(悲
2009年4月22日 1:08
すいません。いまいちと言うのは前車のレガシィと比べてなんで・・・。

スタビ前後だけでもかなり良くなると思います。
コメントへの返答
2009年4月22日 1:21
そうだったんですか。(笑
ワザワザ有難うございます。

私も前車と比較してしまうと、きっと何をやっても納得できないと思います。
その分、前車には無い別のモノが備わってるんですけどね・・・。
でも、コーナーで泣きそうなぐらい不安になります。(笑

プロフィール

「異音 http://cvw.jp/b/496316/47006998/
何シテル?   06/06 11:40
金沢生まれの金沢育ち。 仙台に4年間留学し、地元に就職するも、現在の生息地は大阪府。 AWDターボをこよなく愛する、地球にも環境にも優しくない時代錯誤のオヤ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クルコンモニター装着(ヤフオク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/23 08:39:44

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
単身赴任の契約車輌用車両として身内より購入。 走行距離24,000kmで入手しましたが、 ...
その他 スペシャライズド その他 スペシャライズド
同調圧力には逆らえず・・・(ウソ) 後輩のバイク探しに同行し、ミイラ取りがミイラになった ...
その他 その他 その他 その他
所有継続中のサブマシンです。 フェィスカット以外はほぼ自分で組み上げました。 現在ではパ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
24歳からFFセリカ(EST-202)を7年乗り、その後このGT-FOUR(EST-20 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation