• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月17日

求む! キャリパー流用情報

皆様と同様にブレーキに不満を感じ始め、いざ資金集め・・・と思ったものの、
気付けば一体いくら集めれば良いのか相場が分からず。
希望としては、対向4ポット辺りで街乗り仕様を考えているのですが・・・。
さて、流用するには何がどのぐらい必要になってくるのでしょうか?

純正流用はどこまで可能なの?
純正4ポットキャリパーと22Bキャリパーの違いって何?
純正ブレンボもポン付け出来んの?
リヤは加工が必要ってホント?
金銭的に辛いので、冬場は16インチにダウンしてスタッドレスを履かせたい・・・。
なので、16インチのホイルは履けるの?
などなど。

何でも良いので、どなたでも情報下さい・・・。



ブログ一覧 | Exiga Others | 日記
Posted at 2009/09/17 10:51:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ホビー用品!^^
レガッテムさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
morrisgreen55さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

トルコ🇹🇷紀行
軍神マルスさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
のにわさん

暑い いや 熱い
wakasagi29_さん

この記事へのコメント

2009年9月17日 13:41
とりあえず私の分かる範囲で…

まず、純正4POTと22Bの違いは色だけです。性能に差はありません。
2.0GTならポン付けできますので、中古キャリパーを購入して、更に不足するパーツを揃えて取り付けるという形でも、トータル4~5万といったところじゃないでしょうか。
私はNAなので、ローターを別途購入した為、トータル6万(工賃込み)かかりました。

必要なパーツ(不足するパーツ)ですが、ネットで検索すると、自分でパーツを揃えてキャリパー交換をしてる人のHPとかが出てきますので、そこで確認しました。

純正4POTは16インチホイール対応ですが、ホイールの形状によっては、キャリパーと干渉する可能性があるので、注意が必要です。
コメントへの返答
2009年9月18日 9:27
ありがとうございます。

やはり純正4POTと22Bは差がなかったのですね・・・。
どう見ても色以外は違わない様に見えたので。(笑
ローター交換の必要もなく、キャリパーとショートパーツだけであれば、何とかなりそうな気がしてきました。
目標を4~5万円に置いて、資金が貯まり次第動いてみようと思います。
ブレーキ・・・というと、かなり高価なイメージがあったので、少しホッとしました。

ホイールはスバル純正アルミを入れるつもりなので、適合を確認して探してみます。
2009年9月17日 18:55
こんにちは!

ワタシの場合オークションで新品のキャリパー本体のみを
入手したので以下のショートパーツを注文しました。

ただワタシのキャリパーはスバルオリジナル?「SUBARU」
の文字が立体的になってるやつではなく、
最近新品として流通している文字が塗装の物で部品によっては
微妙に違う可能性があります。
ワタシが調べた限りではディスクブレーキピンとスペーサー2種類
に違う品番が存在します

おそらく大丈夫だと思いますが...

クロススプリング 26232FA020 × 2個
ディスクブレーキピン 26228FA001 × 4個
別品番 (26228FA000)
パッドクリップ フロント 26232FA010 × 2個
スペーサー 26244FA001 × 2個
別品番(26244FA000)
スペーサー 26244FA011 × 2個
別品番(26244FA010)
インナーシム 26233FA010 × 4個
アウターシム 26233FA000 × 4個
ガスケット 114130151 × 4個

中古のキャリパーでしたらシールはOHした方が良いと思います。

あと必要なのはパッドぐらいですね

コメントへの返答
2009年9月18日 9:29
こんにちは。

部品番号まで詳細に教えて頂き、ありがとうございます。
キャリパーの文字が立体になっていないやつがあったんデスね・・・。
いろいろと探してはいたんデスが、全然気付きませんでした。
これからいろいろチェックしながら本格的に探してみようと思います。

…とは言っても、残念ながら資金が全然追いついていないデスが。(笑
2009年9月17日 19:52
はじめまして、こんばんは。

私の経験と、記憶にあることを、いくつか書き込ませていただきます。

1.純正4ポッド&22Bキャリパーは、前16インチ、後15インチのローターとなります。
  22Bキャリパーは赤色で、純正4ポッドは黒と赤があり、後期のものは、皆さんがおっしゃるとおり、SUBARUの文字が、プリントとなっています。

  前はポン付けで、後ろは、キャリパーの取り付け部分の足の長さが異なるため、ブラケット(社外品)を用いるか、バックプレートを加工するなどの必要があります。

また、純正ではないのですが、一時期、純正に酷似したリヤキャリパー(SUBARU部分が無記名)が販売され、これはブラケットなしでも装着できたと思います。

2.ブレンボキャリパーは、前後17インチのローターとなるため、残念ながら16インチのホイールは無理と思います。

前はローターとともにポン付け可で、後はブラケットの使用とローター内側のサイドブレーキのドラム部分の内側への出っ張りを、若干削る加工が必要となります。アフターパーツとして、ブラケットと加工済みローターがセットになったものを「グローバル」から販売されています。

必要な費用は、当方の場合、

①中古の前後キャリパー   9諭吉
②グローバルのKIT      5.5諭吉
③前ローター(DIXEL)    1.9諭吉
④前後パッド(VRAVE)   1.4諭吉
⑤後ホース(GDB純正)   0.5諭吉
⑥取り付け工賃       秘密

で、しめて18.3諭吉+工賃となります。

ご参考までに。
コメントへの返答
2009年9月18日 9:46
はじめまして。
いろいろな情報を細かく書き込んでいただき、ありがとうございます。

22Bキャリパーが16インチという事で、ローターはそのままでキャリパーのみポン付けOKという事。
リヤはやはり以前に何かで読んだ通り、ブラケットや加工が必要だという事。
純正ブレンボでは16インチが履けない事。
これではっきりと確認が取れましたので、その上で今後吟味していきたいと思います。

スバル車は初めてなので、流用可能なモノの多さと皆さんの知識の豊富さに驚かされるばかりデス・・・。
2009年9月17日 20:51
では自分の場合も。
ディーラーで作業頼む場合キャリパーのオーバーホールの工賃二万円でキャリパー交換、ローター交換、ブレーキオイル交換、ブレーキパッド交換全てがふくまれます。
オーバーホールキットは二千円で別です。
なので全てのパーツを持ち込めばかなり負担は減ります。
最低限ならキャリパーとパッド、ブレーキオイルで上手く行けば三万プラス工賃で五万位で行けるとおもいますがあくまでフロントのみの話です。
リアのパッド交換が入るとあと二万円くらいかなと。でもどうせ替えるならある程度のパッドに替えたほうがいいと思います。
上に書いた料金だと格安のパッドになります。
自分はキャリパーとローターは三万、パッド前後三万、工賃二万円の合わせて八万です。
リアは自分でパッド交換しました。
これでも利きはかなりいいです。
コメントへの返答
2009年9月18日 9:34
ありがとうございます。

ブレーキの様な保安部品になると、自分で・・・というのもなかなか・・・。
詳しい方でも傍にいない限り、簡単に手を出す訳にはいかないので、ディーラー工賃とその内容までが分かり助かりました。
大体の相場も何となくつかめてきたので、まずはフロントから手を出してみようと思います。

ただ、中古キャリパーの場合、どの程度のものなら手を出して良くて・・・といった判断がイマイチ分からないのが当面の問題となりそうデス・・・。(笑
2009年9月17日 23:20
ほとんどの情報は↑で出てますが…リアはこんなのもあります。
http://ameblo.jp/kitservice/day-20090217.html
でも、リアの2POTは金額の割には??って感じになると思います。
更に安くしたいならキャリパーだけをNISSANのリア2POTにする手もありますが。

実はレガシィBM/BRのGT用リアローターがDIXCELから出るのを待ってたり…
コメントへの返答
2009年9月18日 17:49
こんにちは。

今見ましたが、フロントとの兼ね合いを考えてもかなり高価ですね・・・。
欲しくても簡単には手が出せません。(汗
まずはフロントキャリパー交換、リヤはパット交換のみで逝ってみようと思いマス。
しかしNISSANの2POTが付くとはオドロキです・・・。(汗

それとは別に、ブレーキのマスターシリンダーの大きさが変わらずに2POTから4POTへ変わると、踏みシロやタッチがかなり変わるっていうのは本当ですか?
だとしたら、一体どの程度のモノなんでしょうか?

プロフィール

「異音 http://cvw.jp/b/496316/47006998/
何シテル?   06/06 11:40
金沢生まれの金沢育ち。 仙台に4年間留学し、地元に就職するも、現在の生息地は大阪府。 AWDターボをこよなく愛する、地球にも環境にも優しくない時代錯誤のオヤ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クルコンモニター装着(ヤフオク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/23 08:39:44

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
単身赴任の契約車輌用車両として身内より購入。 走行距離24,000kmで入手しましたが、 ...
その他 スペシャライズド その他 スペシャライズド
同調圧力には逆らえず・・・(ウソ) 後輩のバイク探しに同行し、ミイラ取りがミイラになった ...
その他 その他 その他 その他
所有継続中のサブマシンです。 フェィスカット以外はほぼ自分で組み上げました。 現在ではパ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
24歳からFFセリカ(EST-202)を7年乗り、その後このGT-FOUR(EST-20 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation