• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月27日

7月の目標

結論から言うと、何と「ツールド能登」 に出ることになってしまいました。(汗
私的には、「しまなみアイランド2011」 の方が行きたかったんデス。
距離も初心者用の80Kmから設定されてるし、エントリー費用も5千円だし、
景色も良さそうだし、往復コースだし・・・。
でも地元の連中が盛り上がってしまい、もうエントリーまでしてしまった様なので、
完全に後追いエントリー。
しかも費用が1万2千円とキタもんだ。(まぁ、保険に弁当にと至れり尽くせりではあるが)
チャンピオンコース(3日間で400kmオーバー)での出場なんてとても無理なので、
当然1日コースでのエントリーですが、それでも120kmオーバー。(滝汗
最長で60kmしか走ったことのないヂヂイが、まだまだ残暑の残る9月に120km???
しかも最後にはスゲー坂が待っているらしく、今のままではとても完走するのは無理でしょう。
っつーか、完走できないだけならまだしも、無事に生きて帰ってこれるかどーかすら怪しい。
元々3日間かけて能登を1周してくるコース設定なので、1日コースのエントリーでは、当然
スタート地点に戻ってくることなど出来ず、帰りもまた問題。(汗
3日目が一番距離が短く、向かう先も1日目のスタート地点の方なので、一番有り難いのですが、
次の日はフツーに仕事。(汗
となると必然的に1日目の出場となるワケですが、何とゴールが 「輪島」 。
言い換えれば、120kmひたすら走って、最後は輪島に放っぽらかし。
臨時の特別バスも出ているらしいのですが、120km走って帰りがバスってのもどーかと・・・。(汗

って事で、7月には100kmオーバー可能な体を目指し、自分を調教することに致します。
でも往復で100kmって・・・。
京都駅まで淀川沿いを走って35km。
てことは往復で70km。
よくよく調べたら、大津まで行って帰ってこなくちゃならないんですケド・・・。(滝汗
まぁ、ボチボチ死なない程度にやってみます。

しかし、日本地図を広げても、自分が自転車で走ったルートが分かるって・・・。
よくよく考えたら、そんな縮尺でも分かる距離を走るんだよなぁ。
20代なら楽勝だったろーケド、アラフォーオヤジにゃあマジでキチーぞ、こりゃあ。
まぁ9月17日までチョットだけあがいてみます。
ブログ一覧 | MTB | 日記
Posted at 2011/06/27 18:54:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】いろいろ。~米の炊き方~
おじゃぶさん

今日は難しい日だな
SELFSERVICEさん

柏崎花火行って来ました
amggtsさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

電波被害報告✋
takeshi.oさん

魚力食堂
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2011年6月27日 20:57
「ゴールが輪島」
なるほど・・・
ということは、やはり加賀屋にご一泊でしょうか^^
かつて私が泊まったのは通常の部屋で、「1泊3万5千円」でしたが、ひガシーガさんクラスともなると、当然、「1泊10万円の貴賓室」か「1泊30万円の迎賓室」ですね♪
ちなみに、通常の部屋と貴賓室、迎賓室は、料理の品数などはほとんど同じ(1品くらいは多いようですが)で、違いは部屋の調度品が、貴賓室&迎賓室に本九谷や加賀友禅などが飾ってあるという、そこだけらしいですよ。
コメントへの返答
2011年6月27日 22:04
あぁ、そー言えば加賀屋がありましたねぇ。
でも、輪島から和倉まで戻るのにもかなりの距離がありそうなので、ここはしょうがなく民宿にでも泊まって、庶民気分でも味わってみるとしますか。

・・・一応乗っかってみたものの、庶民のドストライクを行く身としましては、民宿でも十分です。(爆
でも、きっとこの時期はチャンピオンコースの出場者であの辺りの宿泊施設は一杯かと。 何とかして帰って来るしかなさそうデス。

因みに、石川県民にとって 「加賀屋」 は自慢の宿ですが、近くても遠過ぎる宿デス。
私は一度も泊まった事がありません。
失敬、「泊まれた事がありません。」 が正解ですね。(爆
2011年6月30日 6:54
能登半島はアップダウンが結構あって思ったほど距離を走れなかった記憶があります
しかも片道だけはなんか寂しいですね

練習するにも気を付けて下さいね
大阪は車が多いですから…
河川敷なんかでサイクリングコースってなかったでしたっけ
コメントへの返答
2011年7月1日 20:36
ありがとうございます。
能登を走ったことがあるんですね・・・。
確かに輪島の手前がすごい坂らしいんデスが、最後の最後に登れるかどうか・・・(汗

最近は、大阪市内をよく走りますが、やっぱり淀川沿いの方が信号もなく、快適ですね~。
ただ、原付が入ってこれない様に、結構頻繁に柵があるので、これは正直イケてません。 今度はここを通って京都方面に行ってみるつもりデス。(笑

プロフィール

「異音 http://cvw.jp/b/496316/47006998/
何シテル?   06/06 11:40
金沢生まれの金沢育ち。 仙台に4年間留学し、地元に就職するも、現在の生息地は大阪府。 AWDターボをこよなく愛する、地球にも環境にも優しくない時代錯誤のオヤ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

クルコンモニター装着(ヤフオク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/23 08:39:44

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
単身赴任の契約車輌用車両として身内より購入。 走行距離24,000kmで入手しましたが、 ...
その他 スペシャライズド その他 スペシャライズド
同調圧力には逆らえず・・・(ウソ) 後輩のバイク探しに同行し、ミイラ取りがミイラになった ...
その他 その他 その他 その他
所有継続中のサブマシンです。 フェィスカット以外はほぼ自分で組み上げました。 現在ではパ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
24歳からFFセリカ(EST-202)を7年乗り、その後このGT-FOUR(EST-20 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation