2009年04月06日
ガナのエボ取付。
遅ればせながら、昨日ようやく完了しました。
簡単なスロープがあれば出来ますよ・・・との事でしたので、実家の納屋の横にて実行。
確かにみなさんのおっしゃる通り、車高があるため作業に全く支障はありませんでした。
しかし、狭い作業空間で想像以上に重い純正マフラー・・・。
一人作業の為、重さに負けてラバーステーが片方なかなか外せない。
足をジタバタさせながら、悪戦苦闘。
ソコを何とか外してしまえば、あらもう簡単。(笑
リムーバーで古いガスケットのカスをこそぎ取った後は、楽々作業が終わりました。
いや~、カッコイイっスねぇ。(笑
見た目はかなりのお気に入り。
後は音だな・・・。
ブレーキ踏み踏みボタンをポチッとな。
始動一発ビックリ。
「カボボ・・・」
えぇっ!静かなんでないの?
ヤベッ・・・。
実は義理の父に「静かでイイ車だね~、子供の為にもイイ事だ~」的な事を言われておりました。(汗
しかも産後や何やらで、奥様が実家のお世話になりっぱなし。
なものであんまり煩くなると立場が・・・などといった個人的問題がありまして。(汗
なら買うなー!カッターだけで我慢しろー!
とおっしゃるアナタ。
そのとおりでございまふ。
ワタクシも購入当初は、まだこんな車に乗せて頂けるのでしたら、もうそれだけで結構でございますー!ってな姿勢でした。
しかし・・・。
物欲渦巻くこのみんカラを見つけてしまってからというもの。
見事に渦巻きに巻き巻きにされてしまいましたー。(爆
お願いです・・・。
個人的にはボクサーサウンドはしなくても結構です。
排気効率が上がって・・・
軽くて・・・
出口がチクワでなければそれでイイんです。
いや、こればっかりは太い方がイイか。(笑
まるでステルスの様に、換えたのが全くバレない静かなものがイイんです。
車に出資した事を他人様に音で宣伝できなくてもイイんです。
音色を聞きながら「ウ~ム・・・」と鑑賞に浸れなくてもイイんです。
それでもやっぱり換えたいんです。
どーか、どーか煩いのだけはご勘弁をー!・・・。
的なトコでございましたので、かなり焦りました。
30秒ぐらいしたら突然静かになった。
何故だろう。
マジで焦った・・・。
付けたスグに売らなきゃイケないかと思った。(汗
・・・でも低音って響くから、バレ易い・・・。
奥様曰く、「あんまり気になら~ん」って。
そりゃあそうさ。
アンタ今までニュルRの爆音の横に乗ってたんだもの。(苦笑
マツショウ様・・・。
こんな珍客もいるのデス。
スバリストの風上にも置けぬたわけモノが。
でもこんな極少意見聞いてたら、企業として存続が危ぶまれるか。(笑
Posted at 2009/04/06 15:17:47 | |
トラックバック(0) |
Exiga Tune-Up | 日記
2009年04月04日
明日決行の予定デス。
いや~、ココまで来るのは長かった・・・。
昨日何とか後輩君の車に載せる事ができ、(とは言っても当然ハコから出して)お持ち帰りに成功。
でもって本日は雨。
明日の天気予報は・・・
晴れーっ!
明日こそガナってやるー!

Posted at 2009/04/04 20:51:45 | |
トラックバック(0) |
Exiga Tune-Up | クルマ
2009年04月03日
そろそろ取付けたいのですが・・・。
今日はこれから同郷の後輩君の車に乗せてもらって帰省します。
それは久々にやってきたビッグチャンス!
Myエクは実家におり、ブツは大阪。
既に取付けされた方はご存知の通り、電車でなんてとても運べる代物ではございません。(汗
箱、デカ過ぎですよね・・・。
何で実家の方に直接送らなかったのか???
などと後悔しつつも、いやいや代引きで届くのに本人がいないと、何もかもがバレてしまうんだった・・・などと自問自答。
ハイ、未だに家族の誰も知りません。(汗
3月2日に我が家に届いて以来、ずっと眠りっぱなしのガナのエボ。
今日こそ持って帰りたいなぁ・・・。
作業は実家のが絶対楽チン。(外したマフラーも納屋に置いとけるので)
何もせずに早一月。
モニターのくせに。
マツショウさん、ごめんなさぁ~い!
・・・しかも実家にゃあインターネットなんてハイカラなモンはありゃあしねぇ。
またアップも遅れちまうなぁ・・・。
Posted at 2009/04/03 17:18:18 | |
トラックバック(0) |
Exiga Tune-Up | 日記
2009年04月02日
何気に眺めていると「SR」シリーズをエクシーガに入れておられる方々
をお見かけします・・・。
自分もⅡとⅢを1脚ずつ所有しておりますが、入れるべきか入れざるべきか
未だに悩んでマス。(笑
確かに純正シートとは比較にならない位ホールド性も良く、疲れもしません。
・・・が。
ゴリゴリとダイヤルを沢山回さないとリクライニング出来ないし、そんなに
横Gがかかる程の運転をしょっちゅうする訳でもないので、メリットと
デメリットが半々・・・。
何だか久々に車を変えたためか、”今まで無かったモノねだり”で肘置きの
付いたシートの楽チンさにすっかり慣れてしまっているのでした。(笑
折角アルカンターラに張り替えしたのに。
マニュアルなら迷わず入れるのに。
しかも2脚共青色ときたモンだ。
また色合わせが大変になりそうだしなぁ。
カーチャンも嫌がるかなぁ・・・。
・・・勿体ない。
Posted at 2009/04/03 00:04:38 | |
トラックバック(0) |
Exiga Tune-Up | 日記