• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひガシーガのブログ一覧

2019年03月25日 イイね!

実は・・・の近況報告

お久しぶりでございます。

もうお忘れになられた方々も多いかと思いますが、一体何年振りの書き込みでしょうか・・・(汗
さて、ウチのエクちゃんも11年目に入り、そろそろいい感じにガタついて参りました。
その間、大阪から金沢(地元)へ戻り、エクは家族でお出かけ&嫁の通勤車として、
私の通勤専用車としてジムニー(JB23)を購入し、転がしておりました。
しかしそれも2年前までの事。

今はまた密かに大阪に住んでおります。
しかも17年8月から・・・(笑

ただ、今回は自己所有の車を会社の契約車輌にする必要があったため、燃費のヨロシクなぃエクでは分が悪く、かといってJB23では3枚ドアのため車輌規定から外れてしまう・・・といった理由により5年目のJB23がドナドナされ、今は大阪でアクアとやらに乗らされております・・・。
最近では、春は花粉と戦いながらキャンプに自転車漕ぎ、夏にはBBQ、秋はまたキャンプに自転車漕ぎ、冬はスキー(3年前から子供に教えるために復活)と、ほぼ地元で子供と遊びまくっております。
そうこうしている間に膝の痛みや老眼など、身体はかなり腐ってきましたが、土俵際ギリギリまでなんとか楽しみたいとの思いでロードバイクを購入し、最近では生駒山に出没するようになりました(笑
いつの間にか2ndCarも変わり、生活環境も変わり、自転車も変わり、色々変わっておりますが、とりあえずまだ元気?に生きてまーす(笑
突然の近況報告でした。

週末に阪奈道路を死にそうな顔して登っているルーベのぢぢいが居たら
ひょっとしたら私かも知れませんね・・・。
てことで、またいつか(爆
Posted at 2019/03/25 14:06:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | Others | 日記
2014年08月25日 イイね!

もう乗っちゃった・・・。

それは金曜日のこと。
夕食時に突然、珍しく嫁の電話が鳴る。
よそ行きの声で話しているので、友達ではなさそうな雰囲気だ。
「きっと好きだと思うので、本人に伝えておきます。」
???誰?ひょっとして俺のこと?
その犯人・・・
ではなく、お相手は
最近仲良くして頂いている北陸スバルの営業マンでした。
その内容は
新型STIのお披露目会があるので週末は是非ご来店下さい・・・との事。
で、のこのこと早速日曜日にDラーへ。
実車を目の前にしてびっくりする事が3点ありました。

その壱・・・スタイリング
想像・写真で見る以上にかっこいい。
元々2ドアクーペ派だった私でも、久々に欲しくなる程の出来。
上手にまとめてきたなぁ・・・と感心。
写真ではダサいけど、実車は想像以上にいいねぇ・・・と言うと、
皆さんにそうおっしゃって頂いてます!との事。
まぁ、内装に関してはスバルテイスト満載でしたが。(笑

その弐・・・価格設定。
6MTのビルシュタイン仕様で410諭吉って・・・。
諸経費モロモロで片手。(汗
価格だけでいえば、Cクラスなども競合車になってしまうではないか。
だったらもう少し内装とかにもプレミアム感出そうよ・・・。
そういった話を営業マンと繰り広げておりました。
しかもタイヤが245-40-18。
養えねーよ・・・。
飯を食わすだけでも大変なのに、靴を買うお金もないよ・・・。(汗

その参・・・正式発表前の試乗
試乗車は当然ナンバーを取得しているため、法に触れることはないとの事ですが・・・。
本来は、正式発表前なので、世の中にまだ存在していない車なわけです。
なのでメーカーの立場上、あまり面白くない事らしいのデスが、Dラー側が是非!
と言うので、発表前の車に夫婦揃って試乗しました。
シートに座り、まず思った事。
卑怯だ・・・。
メーター盤にSTIの文字がピンク色に光っている。
透過照明も赤い。
卑怯だ・・・。
あぁ・・・、展示車を見ていただけでは分からなかった、火が入った時のこの感じ。
走りを楽しむ為に作られた車だけが持つこの感じ。
ヤベーよ、コイツ。
でもエコエコ騒がれているこの時代。
果たしてどんな車に仕上がっているのか。
まぁ、まずは踏んで、曲がって、止まって・・・それからですな。
まずはクラッチの繋がり具合を確認しながら、ソロソロと遠慮がちに走り出す。
いざ公道へ。
前が詰まってて、思う様に踏めない。
イライラが募る。
暫くすると前がクリアに。
踏んでもいいの?
の問いに、思い切り行っちゃってくださいの返事。
では・・・。
!!!
シングルターボの破壊力健在。
2ndでも、3rdでも関係なく、お下劣な加速。
前STIの違いは?
と聞くと、更に体幹の鍛えられたSTIだと伝えて下さい!
と技術者からいわれてるほど、剛性アップしているそう。
エクにこれを求めても無駄なことがはっきり分かったよ・・・。
確かにスタビリティの高さはちょっと乗っただけでも分かる。
回頭性も、グリップ感も、剛性感も、全て次元が違う。
スゲぇ・・・。
ベ〇ツ?ア〇ディ?んなモン要らねー。
そりゃあ、外車にはスペックだけではない何かや付加価値はある。
でも、俺はこの楽しさが欲しい!
欲しくなるから乗らない!と言っていた嫁にも、どうしてもこの感動を伝えたくて、
折角だから、子供たちは俺が見てるから、シートに座ってメーターの感じだけでも見てくれば?
と言ったところ、暫くして車が公道に出て行きました。(爆
戻ってきた嫁も、スゲー!
欲しい・・・と。(笑
ガソリンが高くとも、エコでなくとも、走る喜びを感じられる車がまだ生産され続け、
この世に存在すること自体が嬉しい。
スバル万歳!
いつか入手できたらなぁ・・・。
と、夫婦揃って心からそう思いました。

スバルユーザーの中から、わざわざ好きそうなお客さんだけを選んで電話をくれた営業マンに感謝。
是非知ってもらいたくて・・・という好き者どうしの共有感というか、
それを望んでもらった事をとても嬉しく思いました。
まぁ立場が逆でもきっと同じ事をしていただろうなぁ・・・。

ただ残念な点が1つ。
マニュアル車でも、バイ・ワイヤではなく、やはりスロコンが存在すること。
このご時世、これだけはしょうがないのかなぁ・・・。
私の様に古い人間は、100%のダイレクト感が欲しかった・・・。
でも流石にアイサイトが付いてなかったのにはホッとした。
あんな車にゃあ付けちゃいけない代物だ。(笑
皆さんも是非!
楽しかったデスよ~。
Posted at 2014/08/25 10:12:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | Others | 日記
2014年08月04日 イイね!

我が家も汚染され・・・

我が家も汚染され・・・こんなものも買ってしまいました。

まぁ、チビ達が生まれて初めて見た映画なので、

親としては、記念に残したかった感もあります。

先行予約までして、1日前に入手しましたが、

今更ながらにブルーレイの美しさに驚いております。

これを見てからというもの、一日たりともこの映画の音楽から

逃れられたことはありません。

今日も頭の中をグルグル回る・・・。

私の脳は、いつまで汚染され続けるのでしょうか?(汗
Posted at 2014/08/04 14:10:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | Others | 日記
2014年02月20日 イイね!

お別れ

昨日を持ちまして、E-ST205(セリカGT-FOUR)が車検切れとなりました。
まだ実家に停めてありますが、もう少しで本当に最後のお別れとなります。

思えば、平成6年式のST-202(セリカSS-Ⅱ)を購入して約7年、
平成9年式のST-205(GT-FOUR)を購入して約9年、
人生の約1/4を共に過ごしたことになります。
子供を授かり、親になったためエクに替える決心をしましたが、
それでも縁を切りきれず、会社の後輩に譲った車でした。
私の元を離れて4~5年、最も愛情を注いできた相棒は、
想像以上にボロボロの姿で戻ってきました。
懐かしくもあり、あまりの有様に悲しくもあり。
でも、またハンドルを握ることができたことが何よりも嬉しく、
想像していた以上に速く、楽しく、気持ちよかったです。
懸念していた体への馴染みも皆無に等しく、
この車との付き合いの長さも再確認できました。
そしてまた、1年近く火の入っていなかった車であるにもかかわらず、
何の問題も無く普通に動いてしまうトヨタの品質にも驚きでした。

家族みんなが残したがっている車。
私が残すと言えば、きっと残してもらえるであろう車。
だからこそ私が決断しなければなないのだと、
最近つくづく思います。
もう十分、人生の1/4も好き勝手させてもらったのですから、
これ以上私のわがままで家族に負担をかけたくありません。
延命させれば、私の性格上綺麗に乗らずにはいられません。
かなりの投資額が必要になることは、誰にでも分かります。
廃車にするのは忍びないから・・・と、
譲り受けの申し出をしてくれる人もいます。
でも、これ以上ボロボロになっていく姿を見るのも、
正直辛いものがあります。
今、嫁はあと2週間あるから・・・といって、
必死に子供達にロトの数字選びをさせています。
本当にありがたい話です。
家族全員が大切に思ってくれています。

もう、それだけで十分です。
だからこそ、手放さなければ・・・と強く思います。
きっと相棒も理解してくれるだろうと思います。
少なくとも、一人の日本の若者が、カッコ良さや強さを手に入れた気になれた・・・。
所有することに喜びを与えてくれた。
私にとってはそんな車でした。

私の中で、長かった一つの時代が終わった・・・
今はとてもそんな気がしています。
Posted at 2014/02/20 09:33:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | Others | 日記
2014年01月15日 イイね!

驚いた・・・。

みなさま大変お久しゅうございます。

音信普通となって随分になりますが、何とか生きております・・・(汗
今日は早出だったので、久方ぶりに何気に覗いてみたのですが、
あらまぁびつくり。
何と、前回のブログ更新は2012年の暮れでした。
っつー事で、2013年は一度もブログの更新をしておりません・・・(汗
約1年ぶりの登場となるわけですが、その間、エク吉、ジム吉共に
一度も洗車される事なく、着実に朽ち果てる道を辿っています。(爆

家のエク吉といえば、昨年のGWの静岡~東京旅行の際に、高速道路上で警告ランプが
点灯したままとなり、更にそのうち2速以上に変速しなくなって、最終的にはバックギアも
入らなくなってしまうという大病をいたしました。
滋賀のディーラーまで何とか騙し騙し運んだものの、結局ミッションの何たらスイッチなる
ものがぶっ壊れておりまして、更にはGW中という事もあって部品も1週間ほど発注すら
できず、結局静岡へ辿り着くことなく、滋賀で長期入院となりました。
旅行の方はオヤジに滋賀まで出向いてもらい、何とか無理やり続行できたものの、後に
滋賀まで電車で引取りに行くという、変わったことになっておりました。
せめてもの救いは、期間・距離共に補償ギリギリ(2週間前)ぐらいだったため、何とか
費用がかからなくて済んだことぐらいで、まともにいけば8諭吉ぐらいの出費になっていた
との事でした。
まぁあとは定期的にオイル交換をしているぐらいで、なぁ~んにもご報告するようなことは
ございません。(笑
とまぁ、何とか元気にやっておりまぁーす!

遅れましたが、本年も宜しくお願い致します。
Posted at 2014/01/15 08:03:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | Others | 日記

プロフィール

「異音 http://cvw.jp/b/496316/47006998/
何シテル?   06/06 11:40
金沢生まれの金沢育ち。 仙台に4年間留学し、地元に就職するも、現在の生息地は大阪府。 AWDターボをこよなく愛する、地球にも環境にも優しくない時代錯誤のオヤ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クルコンモニター装着(ヤフオク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/23 08:39:44

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
単身赴任の契約車輌用車両として身内より購入。 走行距離24,000kmで入手しましたが、 ...
その他 スペシャライズド その他 スペシャライズド
同調圧力には逆らえず・・・(ウソ) 後輩のバイク探しに同行し、ミイラ取りがミイラになった ...
その他 その他 その他 その他
所有継続中のサブマシンです。 フェィスカット以外はほぼ自分で組み上げました。 現在ではパ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
24歳からFFセリカ(EST-202)を7年乗り、その後このGT-FOUR(EST-20 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation