• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひガシーガのブログ一覧

2011年03月18日 イイね!

救援物資第二陣出発

本日、仙台に向けての救援物資第二陣が出発致しました。
今回も職員とその家族を中心とした救援となります。
第一陣からの報告によりますと、職員の家族の中には病気や身重の方もおられる様でしたが、
そんな中、自宅の片付けを後回しにして地域に貢献している姿を見て、感動すら覚えたとの事でした。
同じ制服を着た人間が、前線で頑張っている事を嬉しく感じると共に、十分健康に留意して頂きたいと思います・・・。

さて、色々な方々が物品の買い占めに関して助言されておられる様ですが、全然被害の無かった私の田舎の方
でも、カップ麺、レトルト食品、トイレットペーパー等が品薄になってきている様子です。
そんな中、第二陣とは全く別口で、業界の協会より物資調達依頼が本社にあり、既に本社では調達し切れない
状態になったため、本日、関西に物資調達の協力要請がありました。
少しでも力になれるのなら・・・と喜んで準備させて頂きましたが、個人の使用量を遥かに超えているため、
これは買い占めなのか?・・・と一瞬悩みましたが、間違いなく被災地に届くのであれば・・・と納得し、
トイレットペーパー1,000ロールとティッシュ120箱を手配させて頂きました。
一応、数量が数量だけに、当然量販店での購入ではなく取引のある業者さんに連絡し、出せるかどうかを確認した
後、そちらより直接配送していただきました。
一刻も早く、適材適所で使用される事を祈っております・・・。
Posted at 2011/03/18 13:26:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | Others | 日記
2011年03月15日 イイね!

現地入り。

昨日、ウチの本社より、救援物資(飲料水、食料、燃料、発電機等)の搬送が開始されました。

緊急車輌の許可証を取得し、車輌3台で10時間かけて本日未明に無事現地入りしたとの事です。

ご存知の方もおられるかと思いますが、ウチの会社は道路舗装業を営んでおり、広く言えば ”土建屋” にございます。

そのため、現地の社員はもう既に復興支援作業に取り掛かっているとの情報もありました。

今回の救援物資は、社員とその家族の生活を援護する極めて社内的なものではございますが、

これにより、少しでも早い復興に繫がるのであれば・・・との思いも含めて行なわれております。

現地からは、物資がまだ足りないとの要請も受けている様でしたので、更に第2陣、3陣と続く可能性も出てきました。

土地勘のある人間・・・となると、そろそろ出番もあるかも知れませんね~。

いざ現地入りが決定すれば、2号機が暴走モードに突入しない事を祈りつつ、是非頑張ってきたいと思います。

被災地では自衛隊に、警察に、消防に、医療関係者・・・既にいろんな業種の方々が頑張っておられますが、

いよいよ土建屋もお役に立てそうデス!
Posted at 2011/03/15 18:13:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | Others | 日記
2011年01月10日 イイね!

ミーハー

つい先日の銀行へ向かう車中のこと。
そこで偶然見ていたTVで、八光がとあるケーキ屋さんのスフレケーキを紹介しておりました。
それを食した女子アナがあまりにも”美味しい×2”を連呼しておりましたので、ついつい足が・・・。(汗
恥ずかしながら、本日はイイ歳したオッサンがケーキ探しに勤しんでまいりました。(笑
しかも何と、商品の名は ”くまちゃんのおなか(チョコマーブル)”。
その可愛い ”くまちゃん” を探しに、ちっとも可愛くないオッサンが奈良の香芝市へ。
場所的には、近鉄?五位堂駅のスグ傍になります。
17時に到着しましたが既に完売しており、次回の焼き上がりは19時との事。
取り置きできるというので、それまで近くのアミューズメント施設で時間を潰し、約束の19時に再びお店へ。
しかし窯からは出ていたものの、もう少し冷まさないと取り出せないという事で、更に30分時間を潰す事に。
そして再々度お店へ。
しかし予想以上にデリケートなものらしく、想像以上に苦戦している模様。
対応できないほどの忙しさは、ほんの数日前のTV放送の影響なのか???
TVは恐ろしいのぅ・・・。
と思いつつも、私もしっかりその仲間である。(爆
まだ出店して間もない雰囲気のオーナーは、いっぱいいっぱいで申し訳なさそうにしており、”申し訳ありません。 もし良かったらお届けしますが・・・。” とまで言われておりました。
なんとなく癒されるその人柄にハラも立たず、ましてやこの辺りの住人でもないので、”イイですよ~。待ちます。”とニッコリ返して、待つ事15分。
ようやくお目当てのケーキに出会うことができました。
大切そうに運ばれてきたそのケーキは、そーっと運ばれているにも関わらず、”プルンプルン”とまるでプリンの様。
そして今、まさに食している最中でございます。

うんまぁーい!

なんだこりゃ。

初めての食感に驚きです。

まぁそもそもスフレケーキ自体を知らなかった私の言う事なので、あんまり過大な期待は禁物ですが。(笑
因みにお店のお名前は、クリーム・ドールさんです。
お時間のある方は一度探してみてはいかがでしょうか。(笑
ただしそんなに量は食べられるモノではありません。
1人で4分の一が限界でした。
Posted at 2011/01/10 23:40:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | Others | 日記
2010年12月31日 イイね!

良いお年を~

今年一年間、私のつたないブログにお付き合い頂きました皆様、誠にありがとうございました。
来年は、大物には極力手を出さず(お金を掛けず)に、出来るだけ手を掛ける方向で参りたいと思います。
あまり為にならないマニアックなブログを目指し? 更なる独りよがりで頑張りたいと思いますので
お時間の許される方は懲りずにまたお付き合い下さいます様、宜しくお願い致します。(爆
それでは皆様、良いお年を~。
Posted at 2010/12/31 22:58:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | Others | 日記
2010年11月19日 イイね!

マジで???

火曜日に実家のオカンより電話があり、ようやく我が家も地デジ化の波が押し寄せたとの事。
私としてはそれはメデタイが、その弊害としてバアちゃんの部屋のTVが映らなくなってしまったらしい・・・。
まぁアナログアンテナ取っ払ったんだから当然といえば当然。
そこにちょうど七五三のため、今週末に帰省する私。
となれば・・・。
はい。
Missionモードはいつも突然やってくるモノ。
見事私に白羽の矢が刺さりました。(爆
Mission内容は、「LABI1でTVを安く買って来い」 というモノ。
しょうがないので、昨日の仕事帰りに一目散で 「なんばLABI1」 へと素直に向かった私。
そこにタイミング良く嫁から電話があり、追加Mission発令。
エヴァの追加Missionなら大喜びなのに・・・。(笑
追加Missionの内容は、七五三の動画撮影用にSDカードを買って来いというもの。
はいはい、とゆーことで、まずは小さくて邪魔にならないSDHCカードの購入を済ませる。
この時、19時30分。
ヤマダLABI1は、10:00~22:00営業なので、まだまだ時間はある。
まぁあまり遅くなってもアレだし、とっとと買って帰ろう。
そう思い、TVの商談へと向かう事に。
約1ヶ月前にここで我が家のTVを購入したのは土曜日。
その時はエコポイント半減が発表されていたにも関わらず、30分ぐらいの商談待ちでお目当てのTVが購入できた。
いくら最近は駆け込み購入者が多いとは言え、今日は平日。
まぁ何とかなるべ・・・と順番の列を探すが見当たらない・・・。
そこに思いもよらぬ看板が目に飛び込んできた。
ん?
40型以上の受付は本日終了しました?
んんん?
32型以下の受付も本日終了???
何だこりゃ、まだ20時前やで。
意味が分からん。
・・・って事で店員に問合せする事に。
すると恐ろしい事実が判明しました。
朝9時に配布した整理券が捌ききれず、現在商談待ちのお客様が100組以上おられます・・・。
今お待ちの最後の方で、商談が0時を超えられる予定です・・・。

ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!

な、な、何ですとー!
ぢゃあ、ぢゃあ、22時を超えた場合のお客さんは、商談して貰えないって事?と更に聞くと、
いえ、0時を超える商談でも構わないというお約束のもとに並んで頂いております。
・・・だそうで。
未だかつて電気屋で客が多すぎて帰された事などない。
私には

マヂで?

としか選択できる語彙がありませんでした。
完全にナメていた・・・。(汗
TV欲しさに20時から0時まで待てとおっしゃるのですか・・・。
大画面TVなら値引幅が大きくなるので並ぶ価値もありそうなモンだが、コチとら26~32型が希望。
5万のTVが4万になるから・・・って程度で平日の夜中に4時間も並べるかい!
そう言いつつも、
「これ1個ちょーだい」 って言えたらスグなのに・・・と思いながら、山積みにされたレグザのダンボールを尻目に思いっきり後ろ髪を引かれながら帰路につきました。
結局、SDカードだけ買いにワザワザ難波まで行ってきた私。(爆
その後イロイロと調べると、LABI1で32型レグザがポイント込みで38,000円だったのに対し、価格.comでは50,750円・・・。
現実に今、バアちゃんの部屋のTVは映らない。
購入に即効性が求められるとなると、近所の電気量販店で買うのが濃厚だろーなぁ・・・。
ひょっとしてリベンジかぁ?
昼休みにでも整理券取りに行くか・・・。
と思う私。(笑

しっかし、
都会の激安電気量販店の底力?
都会の消費者の底力?
どちらにせよスゴイものを見せ付けられました。
最悪の場合、23日の祝日に再リベンジとなるのか?
何にせよ、自分の常識ではあり得ん話やなぁ・・・。
でも何だか悔しいぞ・・・。
Posted at 2010/11/19 10:34:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | Others | 日記

プロフィール

「異音 http://cvw.jp/b/496316/47006998/
何シテル?   06/06 11:40
金沢生まれの金沢育ち。 仙台に4年間留学し、地元に就職するも、現在の生息地は大阪府。 AWDターボをこよなく愛する、地球にも環境にも優しくない時代錯誤のオヤ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クルコンモニター装着(ヤフオク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/23 08:39:44

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
単身赴任の契約車輌用車両として身内より購入。 走行距離24,000kmで入手しましたが、 ...
その他 スペシャライズド その他 スペシャライズド
同調圧力には逆らえず・・・(ウソ) 後輩のバイク探しに同行し、ミイラ取りがミイラになった ...
その他 その他 その他 その他
所有継続中のサブマシンです。 フェィスカット以外はほぼ自分で組み上げました。 現在ではパ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
24歳からFFセリカ(EST-202)を7年乗り、その後このGT-FOUR(EST-20 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation