• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひガシーガのブログ一覧

2009年11月29日 イイね!

不景気の波

不景気の波東京モーターショウだけでなく、不況の波は自転車業界にも確実に

押し寄せている様デス。

ブースとブースの間の間隔が広いこと。(汗

cannondale、GIANT、GT、その他諸々の有名MTBメーカーの出展

が大阪では無いなんて・・・。

私からするとあり得ません。


一緒に同行した一人は、体力作り兼、GS代や車検代の維持費を浮かすために、所有するKATANA(刀400cc)を売却

してMTBの購入を考えておりました。

これぞエコ中のエコ。

エネルギー消費率ゼロの人力車の購入に、エコポイントが付かないのは何故???

こーゆー時代こそ、こーいった業界を元気にしないとまずいんぢゃないの?民主党さん。

そして同時に、日本の自転車道の整備も進めましょう!(爆



Posted at 2009/11/29 21:42:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | MTB | 日記
2009年11月27日 イイね!

ドナドナ

されて逝きました。
・・・といっても車ではありません。
この前からゴシゴシやってた例のブツです。
2週間程度で戻る予定ですが、果たしてお幾ら万円かかる事やら・・・。(汗
まぁ実際には、1本のOH料金が千五百円程度ですので、欠品・交換パーツがあっても1樋口にも満たないハズです。(笑
ただし内部状態にもよるとは思いますので、満更安心もしてられませんが・・・。
流石に新品を買う余裕など無いので、ジタバタせずに待つしかないんデスけどね~。



そして週末の予定ですが、明日は出勤日。
ガックシっす・・・。


明後日はインテックス大阪へ。
年に一度のサイクルモードに行って来ます。
自転車に興味の無い方にはあまり馴染みがないかと思われますが、まぁ分かり易く言えばモーターショーの
自転車版っつーこってす。
殆どのハイエンドモデル(100諭吉とか)が試乗できてしまうのが、このショーの特徴です。
車と違い、自転車は購入の際に試乗させて貰えませんので、購入を真剣に考えている人には待ちに待った
イベントになります。
まぁ私の場合は、入場料を払って冷やかしに行くだけですけどね~。(爆
Posted at 2009/11/27 23:24:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | Others | 日記
2009年11月25日 イイね!

本日のミッション

本日のミッションは、10年間シンナー漬け放置プレイ して

いたエアブラシのお掃除デス。

右側は、渋みが増した10年モノのイブシ銀ブラシ。

左側は、同じモノを磨いたモノです。

これをひたすら磨きます。

・・・結果。

疲れました。 (爆

後は、痛んだOリングやニードルなどのショートパーツの入手と内部洗浄を兼ねて、OHに出す予定デス・・・。
Posted at 2009/11/26 00:11:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | Others | 日記
2009年11月23日 イイね!

冬型装備換装

冬型装備換装3連休は、またまたPCの無い実家の方に帰っておりました。
戻ってから皆様のブログを拝見し、コメントしたくてウズウズしてまし
たが、遅コメとなってしまうため、残念ながら諦めておりマス・・・。(笑

今回のミッションは、先日ポチったホイールにスタッドレスを組み込む事。
しかし、よくよく考えてみると次回の帰省予定は年末・・・ってコトで、
自分的には少々フライング気味ではありますが、冬型装備に換装する
ことにいたしました。 (こんなに天気も良かったのに・・・。)
因みに冬型装備は、インプ純正16インチ & BS・REVO2の組み合わせ
デス。
まぁ少々ダサくなっても、冬はどーせ洗いもしないので。
滑らず走れりゃあ全然OKッス!って事で。(爆


もう一つのミッションは、以前使用していたタミヤ製のスプレーワークAC専用コンプレッサー(SW-653)と、HGトリガーエアブラシ×2
を納屋から探し出す事。 (10年程前に、RCボディのカラーリング・前車の内装の塗装・・・にと、かなりの頻度で使用
しておりました。)
意外にも?想像していた以上に綺麗な保管状態で、しかも簡単に見つかったので良かったのデス・・・
が、
ブラシの方が10年ほどシンナー漬けの状態で保管されており、どーやらコチラの方はOHする必要がありそうデス・・・。
そー言えば、少し目詰まり気味だったので内部洗浄のつもりでシンナーに漬けたっけ・・・。
そのまま、まさかの10年間放置プレイ。(爆
折角のメッキボディも艶が無くなって白く濁ってるし。(汗
まぁこれに関してはピカールでチョット擦っただけでピカピカになったものの、Oリングやゴムパーツは交換しないと
マズイだろーなぁ・・・。

さぁて、まずはOHに幾ら掛かるやら・・・。(汗
2009年11月17日 イイね!

本日の備忘録(ブレーキ関係)

つい先程、大阪スバル(Dラー)にブレーキ関係の問合せをしました。
問合せ内容はこんな感じ。

1.キャリパーのOH・塗装を当方で行った後に、持ち込み取付可能かどうか。
2.ピストンシールキットの金額
3.キャリパーシールの金額(ブリッジボルトを外して塗装希望の為)
4.ブリッジボルトの締め付けトルク
5.キャリパー装着・エア抜きの工賃

とこんな感じ。
それに対するDラー側の回答は、

①.はい、させて頂きます。
  おおっ!最近のDラーは流用に煩いので覚悟していたが、大阪スバルはOKなのね♪
②.\2,100です。
  これも予想の範疇だったのでOK。
③.キャリパシールはショートパーツとしての取扱いはされておりません。
  ええっ!じゃあアッセンブルって事ですか?
  はい。 基本的にこの辺りからのフルード漏れの場合、ブロックごと丸々交換になります。
  ナヌー!
  たかがゴムの輪っか4個のせいでキャリパー丸々交換だとー!
  て事は・・・。
④.はい、当然締め付けトルクの表記はされておりません。
  ガーン。
  そうッスか・・・。
  これはショックだぁ・・・。
⑤.工賃は、持ち込みで取付だけですので、基本料\15,600となっております。
  まぁこれも予想の範疇なのだが・・・。


Dラーでもやらないキャリパーの分割・・・。
あー、やりて~!
ボルト4本外すだけぢゃないかぁ~。
後はフタする時に、ブロックの組み合わせを変えない事に気をつけて、
シールにグリス塗ってゴミとか噛ませなきゃイイだけぢゃないの~?
それ以外にフルード漏れ起こす原因なんてあんのか~?
・・・いや、まてよ、これは罠なのか?
・・・ひょっとしてそれ以上に何かリスクがあるのか?

などと勘ぐりながらも、

RSTの強化ボルト買ったらトルクの表記あるかなぁ・・・と前向きな私デス。(爆

プロフィール

「異音 http://cvw.jp/b/496316/47006998/
何シテル?   06/06 11:40
金沢生まれの金沢育ち。 仙台に4年間留学し、地元に就職するも、現在の生息地は大阪府。 AWDターボをこよなく愛する、地球にも環境にも優しくない時代錯誤のオヤ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1234 5 67
891011 12 13 14
15 16 1718192021
22 2324 2526 2728
2930     

リンク・クリップ

クルコンモニター装着(ヤフオク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/23 08:39:44

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
単身赴任の契約車輌用車両として身内より購入。 走行距離24,000kmで入手しましたが、 ...
その他 スペシャライズド その他 スペシャライズド
同調圧力には逆らえず・・・(ウソ) 後輩のバイク探しに同行し、ミイラ取りがミイラになった ...
その他 その他 その他 その他
所有継続中のサブマシンです。 フェィスカット以外はほぼ自分で組み上げました。 現在ではパ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
24歳からFFセリカ(EST-202)を7年乗り、その後このGT-FOUR(EST-20 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation