2010年02月13日
昼ごろの予約で、Dラーに12カ月点検&デフオイル交換に行ってきます。
2時間ほど掛かるらしいデスが、マッサージチェアの他には何をして過ごせば良いのだろーか?
多分ヒマヒマですね~。
大阪スバルの本社周辺って、何かあったっけ?
Posted at 2010/02/13 22:17:48 | |
トラックバック(0) |
Exiga Maintenance | 日記
2010年02月13日
ここ数日、”プール”に”Wii”にと、鈍った身体に鞭を入れてきました。
が、対象はチャリのイベント。
そこはやはりチャリでの実走がないと不安・・・。
ってことで、昨日は門真市より平野区の現場事務所までひとっパシリしてみました。
まぁダメならダメで、現場のバンにでも乗っけてもらって帰ってくりゃあイイヤ・・・。
ってな思考回路(悪企み?)が働いての強行軍となりました。
まぁ久々に乗っての感想は、思った以上にイケるかなぁ・・・と。(爆
結果的には、「案ずるより産むが易し」 でしたが、あと一月、油断せずにこのまま身体を
いぢめ続けたいと思います。
往路:走行距離 18,9km 平均時速 19.6km/h 走行時間 57分
復路:走行距離 18.1km 平均時速 18.1km/h 走行時間 61分
Posted at 2010/02/13 17:11:37 | |
トラックバック(0) |
MTB | 日記
2010年02月09日
仕事柄、現在工事中の第二京阪道路とは、少なからずとも関係がございます。
この道路、予定では3月20日に開通する訳ですが、そのプレイベントが3月14日に行なわれます。
さて、このイベント。
開通前の高速道路上でのサイクリング&ウォーキングが目玉となっております。
当然、関係者にはそんな情報も早く入るのが世の常。
正式な発表を待たずして、エントリーするぞしないぞと盛り上がっておりました。
開通してしまえば二度とチャリンコでは走る事の許されない高速道路。
多少なりともチャリンコのいろはを齧った者であれば、こんなチャンスは滅多にありません。
ここで会ったが百年目とばかりに、当然エントリーする派で盛り上がっておりました。
のんびり高速をチリンチリーン♪なーんて思いながら・・・。(笑
そしてその話の輪の中には、なんと社長もおられました。
ウチの社長はフルマラソンもこなすスーパーなお人。
チャリンコでも、ツールド・能登やツールド沖縄に出場する本格派でございます。
私は・・・と申しますと、全くカテゴリーの違うMTBにて、山を上ったり下ったりして遊んでおった訳ですな。(爆
とはいっても、30km程度の距離なら普通に走れるのデスが・・・。
丁度今回の開通区間も16km程度。
まぁ往復30kmぐらいなら走れるだろうと、軽く思っていた訳です、ハイ。
そして正式発表が。
しかしいざ蓋を開けてみると、あらビックリ!
「平均時速20km~25km程度でグループ走行をします。約30kmを1時間30分以内で走行できる方に限ります。」 す。???
・・・。(汗
平均時速20Kmって、MTBには結構早いんスけど。(汗
大体調子が良いなぁーと思う日で18Km前後だった記憶が・・・。
それが向かい風ありーの、登りありーのとくりゃあ、到底ムリムリ。
でも、あれだけ盛り上がってた人間が、今更辞めましたとは言えないし・・・。(汗
って事で、抽選に漏れる事を期待しつつエントリー。
案の定、3日間のエントリー期間の初日で既に予定人数の3倍の募集があり、目論み通り抽選に!
・・・予感的中。
なんだかなー。
こんなときに限って容赦なくあっさり当選しやがる。(汗
ってな訳で、3月14日が命日にならぬ様、7日からプールに通ってマス。
まずは1,500mから開始。
最終的に3,000mぐらいは泳げる様になっとかんとマズいなぁ・・・。(汗
そー思いながらも、早速今日はプールの休館日。
ならば・・・とチャリに乗ろうと企めば、外はあいにくの雨。
焦るなぁ・・・。
何とかリタイヤは避けたいのですが、日頃の運動不足と加齢により、テンションがなかなか上がりません。(汗
高速道路の上・・・の~んびり走りたかったなぁ・・・。
Posted at 2010/02/09 17:31:53 | |
トラックバック(0) |
MTB | 日記