• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひガシーガのブログ一覧

2010年06月26日 イイね!

(; ̄ー ̄A アセアセ・・・

エクシーガに換えてからとゆーもの・・・

ずっとしたいしたいと思いながら、約2年半放ったらかしになっていた内装の艶出し&保護剤の塗布。

本日は知人の車の地デジ化作業をしていたのですが、少々時間が余ったのでついに実行へ。

運転席に腰かけ、ダッシュボードからドア・・・と順調に作業しておりました。

ドアの開閉レバーやロック部分に塗り塗りしたその瞬間。

予想もしなかった事件が。


ドアのロックが外れない・・・。(汗

全ロックボタンを押しても運転席側だけ動ききらない・・・。(汗

助手席から外へ出て、ドアを開けようとしても開かない。


アマーオールちょびっと塗ったたげだぞ?

何で?・・・と思いつつも、ワイヤーでも外れたのだろうと、内バリを剥がそうとしました。

当たり前ですよね・・・。

ドアが閉まってるのに、どやって内バリ剥がすのさ。(爆

ちょっとしたプチパニック。(爆

こりやぁもう自分ではどーにもならないと、Dラーへ。

この時18時50分。

当然、サービスマンは人っこ一人残ってませんでした。(汗

明日までお預かりさせて頂くか・・・と言われヘコんでいたら、受付のDラーマンに

キーは・・・?と言われたので渡したトコロ、中から本当の「鍵」を出してドアノブの鍵穴に。


ガチャリ。


・・・そか。

そだね。

鍵穴か・・・。

私もいつの間にかハイテクの波に飲まれていたのだね。

ドアが開けば内バリを剥がせるので帰ります。

と言って帰って来ました。

あぁ、お粗末。

そして無事、ドアロックは治りました。

案の定ロックのワイヤーが外れおりました。

しかし何で外れたんだろ・・・。

未だに謎だ。








2010年06月14日 イイね!

やっトコ片付きました。

先週から引っ張っていたビル足ホイールの件ですが、週末にようやく終了しました。

ビル足のダストブーツは流石にキチンと装着されており、(当然か)

ホイールも1枚だけ巧く見つかった様で、これでようやく目指した形となります。


折角交換してもらった矢先にガリ傷・・・なんて事にもなり兼ねないので、暫らくは慎重にいこうと思います。

・・・暫らくだけでイイのか?(爆
2010年06月11日 イイね!

ビル再び

前回、大阪に戻ってから発覚した、ビル足のダストブーツ・レス事件。

今週は再取付です。

さぁて、今からまた帰りますか・・・。(汗
2010年06月07日 イイね!

・・・Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

昨日の夜に、気付いてしまいました。

皆様のビル足のレビューはどうなのだろうと徘徊しておりますと、何だか雰囲気が違う・・・。

雰囲気が・・・ ん?

暗い・・・色味が違・・・ ん?

ああっ!

щ(゜ロ゜щ)オーマイガーッ!!

俺様のビルにはダストブーツが付いてないぢゃないかぁーっ!(汗


前車のオーリンズも初期導入時に何故かダストブーツが無く、妙にOHが早かった覚えが・・・。
OH後は普通に付いていたので、その後の持ちが全然違いました。
しかも現在の駐車場所は、毎日が黄砂舞う、砂埃だらけの工事現場の様なトコロ。
となれば・・・。(汗


今朝、OP時間と同時に慌てて電話。

結局再取付作業の申し出を承りました。

今週末・・・また帰省決定デス。(汗

なんだかなぁ・・・。
2010年06月07日 イイね!

高速テスト終了。

高速テスト終了。なぁんてエラそうな事いっちゃってますが・・・。(汗

実は実家から大阪へ帰ってきただけだったりします。(爆

まぁその高速走行後の感想ですが。

まさにオン・ザ・レール。

・・・びつくりでした。


いくらビルとは言え、ここまで気持ち良いハンドリングになるとは、正直予想外。

高い買い物でしたが。
ヘソクリも空っぽになりましたが。
結果的には、大満足でした。
こりゃあ、スタビ換えなくてもイイかもデス。(爆


ショックの剛性感がかなり増し、足にシャッキリ感が出たため、同時に不快なロールが減少。
ドライバーの操作に同調したハンドリングが得られ、運転する楽しみが増しました。
今まで100Km/hで曲がるのが怖かったコーナーが、120Km/hからでも踏んでイケます。
まさにオン・ザ・レールなので、安心してコーナーに入れる様に。
こりゃあ気持ちイイっすわ。
まさかミニバンがこんな事になるとは、思ってもなかったので、足回りはもうこれでイイかもです。。。

まぁ得るものがあれば、失うものもある訳で。
平坦性の低い路面のウネリやジョイントの段差は、細かく拾う様になりました。
そのお陰か、車載している工具?シート?の異音が聞こえてくる様に・・・。
まぁ車自体が以前より多少ガタガタ?するんだから、この部分はロストしてもしょうがないですが。(爆


トータル的に考えると、私的には大満足でございました。
ただ、私の想像していた以上に硬派な足だったので、快適性(乗り心地)を重視する方は純正のままで、
走りを向上させたい方は迷わず交換、といった感じが致します。


因みに、画像は嫁待望のステッカーで、ビル足導入と同時にセコセコと貼っつけました。
本文とは全く関係ございませんのであしからず。(爆

プロフィール

「異音 http://cvw.jp/b/496316/47006998/
何シテル?   06/06 11:40
金沢生まれの金沢育ち。 仙台に4年間留学し、地元に就職するも、現在の生息地は大阪府。 AWDターボをこよなく愛する、地球にも環境にも優しくない時代錯誤のオヤ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1234 5
6 78910 1112
13 141516171819
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

クルコンモニター装着(ヤフオク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/23 08:39:44

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
単身赴任の契約車輌用車両として身内より購入。 走行距離24,000kmで入手しましたが、 ...
その他 スペシャライズド その他 スペシャライズド
同調圧力には逆らえず・・・(ウソ) 後輩のバイク探しに同行し、ミイラ取りがミイラになった ...
その他 その他 その他 その他
所有継続中のサブマシンです。 フェィスカット以外はほぼ自分で組み上げました。 現在ではパ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
24歳からFFセリカ(EST-202)を7年乗り、その後このGT-FOUR(EST-20 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation