2011年07月30日
淀川南岸上りコース。
せっかくのお休みなので、出足こそ少し遅かったものの、ソコソコ走ろうと思い京都方面へ。
意外にも京都府内までは25kmしかなく、思ったよりも早く突入出来ました。
特別目的地があったわけでもないので、何か折り返しの目印を探しながら走っていた所、目の前に京都競馬場が見えたのでソコで折り返しとしました。
ここまでは思っていた以上に順調だったので、本番は楽勝かも。などと頭を過ぎった矢先、脚が鉛のように重い。(汗
50kmを超えた頃から、更にキツくなってきました。
それでも今日は、命からがら何とか無事に帰ってこれましたが、まだまだ走り込みが必要な様デス。(汗
<本日のチャリデータ>
走行距離 : 60.12km
平均速度 : 20.4 km
最高速度 : 39.9 km
走行時間 : 2:56'49
Posted at 2011/07/30 19:34:49 | |
トラックバック(0) |
MTB | 日記
2011年07月29日
の走行は、淀川北岸下りコース26km。
まぁまぁかな。
できれば30kmは走りたいトコだけど、朝はどうしても時間に追われてしまう・・・。
ま、そのウチ段取りも良くなる事でしょう。(笑
<本日のチャリデータ>
走行距離 : 26.281km
平均速度 : 19.4 km
最高速度 : 30.2 km
走行時間 : 1:21'16
Posted at 2011/07/29 08:24:32 | |
トラックバック(0) |
MTB | 日記
2011年07月27日
今日は息子の人生初の誕生日。
なので、
というか、単にそれをきっかけに、朝にチャリに乗ることにしました。
今日は6時から1時間。
枚方まで往復24kmを走行。
いつまで続くやら、自分自身に乞うご期待。(笑
Posted at 2011/07/27 08:25:32 | |
トラックバック(0) |
MTB | 日記
2011年07月20日
パーツ達の一覧。
シフトケーブル・アウター/JAGWIRE RIPCODE ORANGE [JMCK207] / \3,500_
シフトケーブル・インナー/SHIMANO XTR / @850×2 \1,700_
オイルライン/JAGWIRE HyFlow ORANGE / \3500_
アウターガード/JAGWIRE TubeTops (CHA039) & YPK / @750×2 \1,500_
グリップ/UNAUTHORIZED MOJO-HAND PROFITEER / \1900_
ツールボックス/OGK TOOLBOX700 BLACK / \750_
タイヤ/Panaracer T-serv PT (H/E 26×1.25 BLK) / @3990×2 \7,980_
チューブ/Panaracer サイクルチューブ (OHT26-125LF-NP) / @766×3 \2,298_
チェーン/SHIMANO CN-YM81 チェーン / \3,129_
リムテープ/SHIMANO 26ich 20mm / \650_
ホドルゲージ/MINOURA SBH-300 Red / @700×2 \1,400_
サイクルジャージ(上)/REUIS GANOU / @2,980×2 \5,960_
ハンドル/KCNC FLAT-BAR 25.4mm-600mm / \2,646_
バーエンドバー/TITEC Hell-Bent Shorties [BEAA1-02] / \1,522_
バーエンドバー/BAZOOKA スイッチバーエンド / \1,585_
合計 15品目 22点 \40,020_
オマケ(嫁のMTB用)
ブレーキレバー/SHIMANO BL-M785 /\10,045
ブレーキキャリパー/SHIMANO BR-M785 / @3,680×2 \7,360_
合計 2品目 3点 \17,405_
・・・洒落になりません。(汗
PROVAのオイルセパレータとカラーを入れたかったのに・・・。
暫らくトレーニングのみをひたすら繰り返して、我慢します。(泣
Posted at 2011/07/20 18:41:45 | |
トラックバック(0) |
MTB | 日記
2011年07月19日
6~7月で3回しか走ってない・・・。(汗
そのくせ6~7月に4回も打ってるし・・・。 (←風邪のぶり返しによる注射の回数。(悲))
・・・アカン。
このままではツール本番で、疲労+熱中症=リタイヤ の数式が成り立つ可能性大。
気持ちばかり焦るものの、嫁・子供が大阪入りしているため、自由な練習時間も少なく・・・。(汗
そこで練習&体力不足を補うため、長距離用カスタムを計画し、この週末は家族ドライブと称して
パーツ集めに奔走してみたものの・・・。
金にものを言わせて楽が出来るほど軍資金も無いため、決定打となる様な補強が出来るハズもなく、
結果的に微々たる手助けにしかなりませんが、まぁそこは、気持ちからと言う事で。(笑
やっぱり最終的には練習するのみしかないですね・・・。
肉体崩壊まで、あと60日。
・・・こう書くと何だかヤマトみたいですな。(笑
人生そうそう計算通りにいくものではありませんね~。
Posted at 2011/07/19 13:52:38 | |
トラックバック(0) |
MTB | 日記