久々に土曜日の
天気が良さそうだったので、10時頃から修行へ。
ここ最近は
平地ばかりの走行で距離を稼いで来ましたが、ちょうど?
箕面森町(みのおしんまち)という所で
当社が造成工事を行なっているため、休勤している現場員の慰労を兼ねて、山側へ足を向ける事にしました。
しかし、残念ながら道中の ”箕面グリーンロード” は自動車専用道路。
そのため目的地までは、
山道をひたすら遠回りデス・・・。(汗
それでも、修行、修行、と自分に言い聞かせつつ、ルートも定まらないまま出発しました。(爆
そんな事が出来るのも、スマホ(地図)のお陰なんですケドね~。
まずは万博公園方面へ向けて、中央環状線を北上。
続いて、府道1号線→4号線へと入り、一路 ”勝尾寺” を目指します。
自分の思い描いていた山道は、幾度かの下りを経ながら徐々に上り切るといったイメージでしたが、勝尾寺
までのルートはそれとは全く違ってました。(滝汗
上って、上って、徹底的に上るべし! Σ( ̄□ ̄ ||

しかも、上りはノロノロ運転のため、風を切る
ことが出来ず、更に直射日光に追い討ちを
かけられ、もう暑いの何のって・・・。
だんだんのぼせてきたので、流石にこんな
所で熱中症になるのはマズイ・・・との思い
から、暫し木陰で休憩を取る事にしました。
しかしまぁ、狭い山道の路肩での休憩は
生きた心地がしませんね・・・。
交通量も多く、目の前を10tダンプが轟音
をたてて上ってました。(汗
そんなこんなで、何とか到着したのが、第一
目標地点の勝尾寺です。
ここは、皆さん勝負祈願に来られるそうです
が、私は軽く写真を撮ってスルーっす。
ここまで来ると、体が登りに慣れてきたのか、肝が据わったのか・・・。
とにかく帰りに思いっきり楽をしてやろうと、
まだまだ登る覚悟を決めました。 (`Д´)ノ!!
・・・途端に下り坂。
ムキィィィィイ━━━━━(#`Д´)凸

その下りの先には、箕面川ダムがありました。

勝尾寺までとは違う、比較的なだらかな登りを
ダラダラと登っていると、いつの間にか豊能町
に。
もう少し進むと、北摂霊園がありました。
ソコで何気に後ろを振り返ってビックリ!
(゜ロ゜)ギョェ
「あれ・・・ひょっとしてお墓?」 という程の数の
お墓が、山の斜面の上の方から理路整然と並
べられてました。
まるで山1つが、お墓のマンションの様に見え、
今更ながら人間のする事に驚かされました。
ソコからはもうほぼ
下りオンリー。(汗
山間部ということもあってか、既に途中で何度か霧雨の様なモノに遭遇しましたが、あまり大した事はなく、何とか
上手く切り抜けて来れたので助かりました。
その後、国道423号に合流し、何とか無事
目的地に到着。
当然、現場員を慰労する処か、結果的に
自らが慰労されに行くハメになったのは言うまでも
ありません・・・。(爆
ちょうど昼食時にお邪魔し、しかも休憩用のアイスクリームまで奪い取り、
見事に仕事のジャマをしに行っただけでした。(爆
それから、何となく
雲行きが怪しくなってきたのと、
そろそろ
お腹が減ってきたのと、
あまり
仕事の邪魔をしては申し訳ないとゆー事で、いい加減帰ることにしました。
帰りのルートは、目的地直前でかなりの距離を下ったため、元来た道はどーしても戻る気分にはなれず、仕方
なくそのまま池田市まで下り、遠回りして帰るルートとしました。
それから20kmぐらい走ったかなぁ・・・。
吹田市チョイ手前で大問題発生!
まさかのドシャ降り。(汗
や、やられた・・・。(汗
途中で雨宿りするも、全く止む気配がないので、諦めて再突入。
アラフォーオヤジが靴の中までぐちょぐちょに濡らし、雨の中を疾走しなきゃならないたぁ、どーゆー事だい?
腹が減っても、飲食店に入ることが許されないぐらい濡れちまってるたぁ、どーゆー事だい?
視界不良のため雨宿りするも、体が冷えてきて風邪をひきそうになるたぁ、どーゆー事だい?
おぅ!おぅ!天気予報さんよぉ!

そんな事を思いながら、何とかいつもの見慣
れた淀川沿いに到着。
ホッとしたのも束の間、あまりにも見通しが良
過ぎて、落雷に恐怖。(汗
お腹は既に背中とくっつきそうな勢いだが、
まずは帰ってチャリの整備をせねば落ち
着かないし・・・。(汗
あぁ、風呂に、整備に、洗濯に・・・。(滝汗
そんな事を考えながら、雨の中を漕ぎ漕ぎ。
まぁ、これまで雨の中を走った事がなかったの
で、何が足りない(必要な)のか、分っただけ
でも、めっけモン・・・と、自分に言い聞かせな
がら、漕ぎ漕ぎ。
結局、途中どこかに寄って食べようと思っていた昼飯は、
20時30分となりました。(核爆
でも市内の方はもっとスゴかったみたいデスね・・・。
ゲリラ豪雨がニュースになってました。(汗
<本日のチャリデータ>
走行距離 : 75.56km
平均速度 : 16.00 km
最高速度 : 46.30 km
走行時間 : 4:46'33
雨の影響もありますが、やはり登りが多いと、平均速度が随分下がります・・・。
その分最高速度も、普段よりかなり高めになってますが。(汗
天気が良ければこの日はもう少し走るつもりでしたが、8月中の100km超計画はムリそうです・・・。m(_ _)m
Posted at 2011/08/29 12:27:06 | |
トラックバック(0) |
MTB | 日記