• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひガシーガのブログ一覧

2014年08月04日 イイね!

久々!

久々!私の場合、
みんカラの登場も、
ブログの投稿も、
全てに当てはまる言葉なのですが・・・。(汗
今回は、久々に 「車にお金を使いました」
っつーお話です。

ここ半年程、見づらいねェ・・・なんて言っていた我が家のナビ。
長い間愛用していたためか、液晶の照度が落ちており、
昼間はかなり見づらくなってきておりました。
まぁしかし、
家計に余裕があるハズもなく、
当然壊れるまで使う気マンマンの我ら夫婦。
そんなある日・・・

某ABにて、オイル交換待ちをしながら店内をフラフラしていたところ、最近のナビの価格にビックリ!
いくらハイエンドモデルでは無いとは言っても、相手はサイバーナビ。
まさか10万円で買える程になっているとは・・・。(汗
それでも、ふぅーん・・・的な感じだった我が家。
まぁ、見づらい以外の不満も特に無かったので、しばらくそのままにしておりました。

それから暫くして、
期末賞与・・・
夏の賞与・・・
の時期を過ぎ、
ふと、ナビの話を思い出しました。
私:ナビ、どうする?
嫁:どちらでも。
っつー事で、思い立ったが吉日。
先週の日曜日に急遽交換して参りました。
何と我々が選んだのは、AVIC-ZH0009-AB。
まさかのオート〇ックス限定モデル。
当初予定していた、ZH0007から更にランクアップし、しかも予定していた値段そのままで決着。
いや~、
10年前のナビと比べるのは失礼ですが、オジサンの頭ではついていくのが精いっぱいな程、
非常に便利に進化しいるようです。
まだほんの僅かしか使っていないので、少ししか違いは分かりませんでしたが、間違いなく
・画像が綺麗
・音が良くなった(5.1chのため、DVDとかはエライ違います)
・MSVへの書き込み速度が速い
・MSVのタイトル取込が簡単
等々、気付いただけでも既に驚いております。
ただ、低燃費だの何だのといった、エコ運転機能が追加され過ぎた感があり、我が家としましては、
逆にオイル交換やエレメント交換時期を知らせてくれる機能が無くなってしまったのが残念です。

尚、これまで使用していたナビは捨てるには忍びないので、
我が愛車、ジム吉へのスワップを計画中です。
フィルムアンテナと専用ハーネスを注文し、後々はDIY・・・ですな。
2014年05月15日 イイね!

なんと4年と8ヶ月ぶり

超超超久々に本気のニュービーム。

どんだけ~

ってぐらい小傷と汚れが酷かった・・・。

あんな色にもすかかわらず、水垢が見えるとは一体どういうことでしょう。(笑

まずはバフとニュービームを準備し、自分(嫁)を追い込む。

逃げられなくなったところで、洗車、粘土、ポリッシャー、コーティングとフル洗車。

いや~、超疲れましたが、久しぶりに本来のカラーを見ることができました。

翌日出勤した嫁は、会社の社長に

「なんやお前の車、ビッカビカやがいや」

と、朝一で言われたらしいデス。

これまでどれだけ汚かったのか・・・

ようやくウチの子の本当の色を憶えてもらえそうデス。(爆

ジムちゃんは相変わらず、未だ洗車経験ゼロ。

可哀そ過ぎますが、デカイので力尽きてしまいましたので、また暫く休憩デスな。(笑
2014年04月07日 イイね!

遠路はるばる・・・。

前々から取りに伺うので、あるお方に取り置きしておいて下さいとお願いしていたブツ。

最近ボチボチと忙しいため、大阪行きの予定を立てては潰れ、立てては潰れで、

なんやかんやと一月ぐらい経過したでしょうか・・・。

なかなか取りに伺うことができず、かといってあまり長く置いてもらうのも迷惑。

ご迷惑でなければ着払いで郵送願います・・・と申し出たところ、

突然、ご本人の北陸入り!

センターパイプを持って、神戸からまぶやんさんが遠路はるばる来てくれました。

そんなに遠くからの来客にもかかわらず、コチラも忙しくて大したお相手もできず。

せめて昼にお寿司でも・・・と思っていたのですが、お会いした時には既にお腹いっぱい

との事だったため、お土産を渡すのが精一杯のお礼となりました。(汗

久々にお会いし、寒い中、2時間ぐらいの立ち話。

またどこかのオフ会でおあいしましょう!

と帰っていかれました。

本当にありがたい話です。

約2年ぶりでしょうか。

久々にエク繋がりの人とお会いでき、懐かしいひと時を過ごさせて頂き、

本当にありがとうございました。


朝、ちょっと寄った東尋坊で、アクシデントがあったらしいデスよ・・・。

詳しくはまぶやんさんまで。(爆
2014年02月20日 イイね!

お別れ

昨日を持ちまして、E-ST205(セリカGT-FOUR)が車検切れとなりました。
まだ実家に停めてありますが、もう少しで本当に最後のお別れとなります。

思えば、平成6年式のST-202(セリカSS-Ⅱ)を購入して約7年、
平成9年式のST-205(GT-FOUR)を購入して約9年、
人生の約1/4を共に過ごしたことになります。
子供を授かり、親になったためエクに替える決心をしましたが、
それでも縁を切りきれず、会社の後輩に譲った車でした。
私の元を離れて4~5年、最も愛情を注いできた相棒は、
想像以上にボロボロの姿で戻ってきました。
懐かしくもあり、あまりの有様に悲しくもあり。
でも、またハンドルを握ることができたことが何よりも嬉しく、
想像していた以上に速く、楽しく、気持ちよかったです。
懸念していた体への馴染みも皆無に等しく、
この車との付き合いの長さも再確認できました。
そしてまた、1年近く火の入っていなかった車であるにもかかわらず、
何の問題も無く普通に動いてしまうトヨタの品質にも驚きでした。

家族みんなが残したがっている車。
私が残すと言えば、きっと残してもらえるであろう車。
だからこそ私が決断しなければなないのだと、
最近つくづく思います。
もう十分、人生の1/4も好き勝手させてもらったのですから、
これ以上私のわがままで家族に負担をかけたくありません。
延命させれば、私の性格上綺麗に乗らずにはいられません。
かなりの投資額が必要になることは、誰にでも分かります。
廃車にするのは忍びないから・・・と、
譲り受けの申し出をしてくれる人もいます。
でも、これ以上ボロボロになっていく姿を見るのも、
正直辛いものがあります。
今、嫁はあと2週間あるから・・・といって、
必死に子供達にロトの数字選びをさせています。
本当にありがたい話です。
家族全員が大切に思ってくれています。

もう、それだけで十分です。
だからこそ、手放さなければ・・・と強く思います。
きっと相棒も理解してくれるだろうと思います。
少なくとも、一人の日本の若者が、カッコ良さや強さを手に入れた気になれた・・・。
所有することに喜びを与えてくれた。
私にとってはそんな車でした。

私の中で、長かった一つの時代が終わった・・・
今はとてもそんな気がしています。
Posted at 2014/02/20 09:33:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | Others | 日記
2014年02月18日 イイね!

S#

当初AT限定だった嫁のライセンス。
私が古い人間だったばっかりに、半ば無理やり取らせた限定解除。
前車のセリカを転がせるようになっても、大きな車体やMT慣れしていない嫁には楽しむ余裕などなく、
ブローオフの排気音を鳴らすことなど出来ぬまま手放した過去・・・。

そして現在。
普段は図体の大きなエクを通勤で転がし、
たまに私のジムニーに乗り、MTを意のままに操るようにまで成長した嫁。
そこに今回のセリカの帰還。
大きな車体も、MT慣れも克服済。
当然ハンドルを握る嫁。
隣に座る私。
プシャァー!プシャァー!!
・・・後はご想像にお任せします。(爆

そして、普段は主婦として燃料代節約のため、「 i 」 モードで走り続けていた嫁より、
「何だ?このモッサリした車は!」 って思ったから、「S#」 にしちゃった・・・
との報告がありました。
良かったのか?これで・・・
ホントに良かったのか?(笑
Posted at 2014/02/18 08:48:26 | コメント(7) | トラックバック(0) | Wife | 日記

プロフィール

「異音 http://cvw.jp/b/496316/47006998/
何シテル?   06/06 11:40
金沢生まれの金沢育ち。 仙台に4年間留学し、地元に就職するも、現在の生息地は大阪府。 AWDターボをこよなく愛する、地球にも環境にも優しくない時代錯誤のオヤ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クルコンモニター装着(ヤフオク) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/23 08:39:44

愛車一覧

トヨタ アクア トヨタ アクア
単身赴任の契約車輌用車両として身内より購入。 走行距離24,000kmで入手しましたが、 ...
その他 スペシャライズド その他 スペシャライズド
同調圧力には逆らえず・・・(ウソ) 後輩のバイク探しに同行し、ミイラ取りがミイラになった ...
その他 その他 その他 その他
所有継続中のサブマシンです。 フェィスカット以外はほぼ自分で組み上げました。 現在ではパ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
24歳からFFセリカ(EST-202)を7年乗り、その後このGT-FOUR(EST-20 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation