• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月28日

【レビン】ふん☆さい

【レビン】ふん☆さい えっと、・・・・・写真の通りです(=_=;)


日曜日、ケイズへ出没。
徹夜明けで!!
しかも、イベントからの帰り!!

ってことで、ひやかしのつもりだったのですが・・・。
常連のマリノに乗せてもらったら、私もやっぱり走りたくなりまして(ォィマテ。
雨降ってましたけどね。
雨さいこ~です(ぉぃ。

ってことで、最終枠でコースイン。
1週目53秒8
2週目53秒5
3週目53秒2
4週目53秒4
5週目53秒2

よし、そろそろかな?っていったときです。

場所は、第二コーナー入口。
コーナーの最中とか出口ではなくて入口!!

私の場合、第二コーナー入口までは、一本の木を目標に走っているのですが・・・。
ふと、違和感を感じた瞬間「まずい!!」と思いまして、木を視界からはずしまして・・・。
ハンドルを切るもロックしていたので一瞬ブレーキをはなしちょこっとだけ切り込みをいれ・・・。
それでも、木の方へ向っていて・・・。


















ぎりぎり回避しました。
ちょうど、木のわきを掠め、まっすぐに草むらへ突っ込みました(w。

いやぁ、木だけはイヤ!!ほんとにイヤ!!イヤなのっ!! って思っていたのがよかったのでしょうか?(www。
っで、バンパーが外れましたとさっ。
ついでに、補修した箇所が全部割れましたとさorz。
もし、純正だったら、そんなことはなかったのかもしれませんね。

でも、BOMEXのバンパー、いい感じなのですよね~<私の中では…。
次は、後期型のBOMEXバンパーが欲しいところですが、値段とケイズを走ることを考えると・・・><、。
足回りもヤらないといけないですしね。

っで、被害ですが、意外なことにバンパーのみです。
まぁ、アライメントは狂ったでしょうが、もとからくるっているので・・・(ぉぃ。
ラヂエターや、その他に全く影響なしです。
草叢だったのがよかったのかもしれませんね。
まぁ、ナンバープレートが新品なのに、もうまがってしまいましたが・・・(w。


っで、バンパーを拾ってきて、コースを清掃したあと、バンパーを布テープでぺたぺた。
うん、元通り(*ノ-;*)
ブログ一覧 | YYW.AE111レビン | クルマ
Posted at 2009/05/28 11:05:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

津波警報を受けて(7/30)
影虎。さん

ナイターテニス&ナイトドライブ
kurajiさん

またジジバカですが、孫たち活躍して ...
パパンダさん

週の真ん中 水曜日
自由区さん

祝・みんカラ歴1年!✨いつもありが ...
P・BLUEさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2009年5月28日 20:19
折角直したのに、勿体無かったですね~(^_^;)
とはいえ、大事にならず何よりでございました♪
草叢の中って意外と盛り上ってて、結構派手に腹をぶつけますよねぇ・・・
コメントへの返答
2009年5月29日 13:27
「ど~せ、すぐに擦ったり割ったりするんだかぁ~」とは言われていたのですが・・・
まさか、こんな短期間で、こんなに粉砕するとは思いませんでした(^▽^笑)。

なにより、自力で出てこれたのでよかったです。
バンパーを忘れていきましたけど・・・(;´▽`A``。

草むらに入った瞬間は、ドンってかんじがしましたけど、そのあとは接地感がなかったのですよねぇ。

もしかして、後ろの"羽"で飛んでましたかね?(^▽^笑)

さてはて、草がぼうぼうなのとないのとでは、どっちがよいのでしょう?( ・∇・)
2009年5月28日 21:43
この出来事をプラス方向にもって行くのがYYW.のポリシーです(笑)

こういう機会がありましたから、話の流れで有識者から参考になる情報が聞けて、結果得した部分が多いにあります。

普段、副工房長は小中のミスをとっさ判断力でごまかしていますけれど(私にはマネできん…)、大きなミスを糧に成長をしてきますから、また手強くなってしまったかな。

反復練習でしか成長できない私は、コツコツと積んでいくしかないんです(汗)
コメントへの返答
2009年5月29日 14:12
もちろん、ポリシーは守りますっ!!(^▽^笑)。

主に、セッティング・メンテに関することが聞けたのが大きいですね。<情報

そ~いえば、こういうコース外にでる(?)ポカをやらかしたのは久しぶりですね。
しかも、内側に入り込むのではなく外側にいくっていうのは・・・。

まぁ、これで、腕が上がっているとうれしいのですが・・・(w。

とりあえず、アルトをメインで、レビンのメンテからですね。
2009年5月29日 12:01
やはりFRPの製品はダメージが大きいですね(汗)
せっかく修正したのに・・・
でもスタイルも捨てがたい!そっち重視が◎っす(^^
高速乗らなきゃ布テープのままでOK(爆)

よく言われますが、結局のところウエットってベスト更新に繋がるんですかね(汗)
コメントへの返答
2009年6月1日 13:54
遅レスすみません。

今回は、新たに割れた場所は一か所しかなく、すべては、繋ぎ合わせたところが割れてしまったのですよ(#T-T)
まぁ、しばらくは、この"いかにも"デザインで・・・(^▽^笑)

ウェットからベスト更新につながるかっていわれますと、私の場合はNOですねっ。
理論ではなく、野生の感(?)ではしってますから・・・(=_=;)
逆に、YYW.工房長は理論で走っているので、それなりにつながっているのではないかと・・・(;´▽`A``
2009年5月30日 14:15
お初ですw

バンパーのみのダメージでよかったデスねw
むかしFDでコースオフしたことがありますが、そのときだけ時間がスローモーションのように進んだ記憶があります。結局ぶつかりましたが…

ところで走行デモを見ましたが、狭いのと急コーナーがあるので走り慣れないと難しいコースですねw
感心しましたww
コメントへの返答
2009年6月1日 14:04
お初です(o_ _)o))。

もう少しで、木に激突でしたのでヒヤヒヤものでした。
スローモーションのように進むのは、前にのっていたVIVIO RX-RやEG6の時に体験しており、なんとな~くわかる気がします。
(両方とも結局はぶつかったのですが、大事には至らずで)

ここは、サーキットを走っているといより、峠道を走っている感じに近いかもしれません。
左回りということもあり、確かに慣れないと難しいかもしれませんね。
とはいうものの、実は他のコースを走ったことはないので・・・(^ ^;Δ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月29日 06:45 - 14:20、
76.26 Km 7 時間 35 分、
バッジ10個を獲得、テリトリーポイント60pt.を獲得」
何シテル?   07/29 14:21
2019/08/18 更新 2022/08/19 更新 ひょんなことから、再開してみました。 更新やレスがかなり遅めです。ゴメンナサイ。 【自己紹介...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

リアにHALの低反発スプリング入れてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 15:10:57
圧力センサーの配管入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 10:01:52
Billion FF-730 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 18:07:17

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
クリピテラ級コペン 大破 に伴い購入。 諸々引き継ぎました。 2022年08月15日 ( ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2018年9月16日オーダー、この時点での暫定納期は2019年6月~7月。 2019年3 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
某所遠足2代目車両です。 実は違う車両になる予定だったというのはヒミツです。 ダートで ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
親の車ですけど、みんなの車です(謎。 4WD、ABS付、デュアルエアーバック
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation