• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月08日

ECU

ECU う~ん、放置癖がなおりませんね。
スミマセン。

また、カポジになったりもしましたけど、
とりあえず、生息してます(⌒~⌒;A。


っで、本題。
TC1000を走ったときは、すっごく調子が良くて、数日間は調子が良かったのですが…。
やはり、その後は調子が悪くなるみたいです。

6000rpmあたりで、失火した感じになりはじめ、チェックエンジンは光らず。
とりあえず、プラグとプラグコードを交換

しかし、プラグは4つともキレイに焼けている状態。
よくよく考えてみると、速度リミッターが聞いたような感じになっていました。
っということは、ECUが保護モードにはいったのですね。

っで、そのうちエンジンかけるときにチェックエンジンが光りすぐ消えるるようになり、たまにエンジンが始動しない、挙句には吹けあがらず2発死んだ感じなったり・・・。

ダイアグで調べてみるとどうやら、デスビ系。
デスビをあけてみると、端子にカーボンが・・・(⌒~⌒;A。
これを除去してあげても、相変わらず上記症状のまま。
仕方がないのでe-manageをはずしたりしたのですが・・・。

っで、結局原因はECU!!
中をあけてみると、写真のような状態に・・・(ρ_;)。
ちなみに、こげた配線パターンの場所(黄色丸)のピンを追っていき、調べたら、ちょうどデスビ系のセンサの場所・・・。

ってことで、知り合いに直してもらい、正常になりました。

っが、しかし、e-manage配線するときにギボシがはずれてしまったので、e-manageははずしたまま><、。
純正ファンネル(?)カットをやっているので、燃調がずれてしまいました><、。
後で、直さなくては・・・。


っということで、AE111前期型を乗っている方は、要注意です。
ブログ一覧 | YYW.AE111レビン | クルマ
Posted at 2010/06/08 22:55:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

憧れの古都💖
チャ太郎☆さん

いつもありがとうございますm(_ ...
R_35さん

BURGER STAND Py ...
LEICA 5th thingさん

バイク選び、理想の組み合わせは?
アユminさん

岡山土産♪
TAKU1223さん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

この記事へのコメント

2010年6月8日 23:02
原因ハッキリして良かったですね。
由貴のアツい走りで焦げちったんでしょうね(笑)
コメントへの返答
2010年6月11日 11:55
デスビ一式を注文する前に判明してよかったです(;´▽`A``。
AE101ではちょこちょこみられるらしいので、もしかしたらとはおもっていたのですが・・・。

最近、アツい走りをやっていないな~っと(^▽^笑)。
「もっと熱くなれよ~!!(某元テニス選手風味)」
2010年6月10日 0:40
驚き桃の木(汗

ECU焼き焦げることなんてあるのですか~あゎゎ
コメントへの返答
2010年6月11日 11:58
どうやら、古い車(?)ではたまにあることらしいです(ノ_<。)。

ちなみに、ネタでディーラーにて見積とってみたら10万と出てきました(^▽^笑)
2018年6月7日 12:07
(・∀・)ドキドキ
コメントへの返答
2018年6月7日 12:58
きっとそろそろですよ?←

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月08日 05:05 - 08:19、
185.20 Km 3 時間 13 分、
3ハイタッチ、バッジ77個を獲得、テリトリーポイント780pt.を獲得」
何シテル?   08/08 08:19
2019/08/18 更新 2022/08/19 更新 ひょんなことから、再開してみました。 更新やレスがかなり遅めです。ゴメンナサイ。 【自己紹介...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアにHALの低反発スプリング入れてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 15:10:57
圧力センサーの配管入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 10:01:52
Billion FF-730 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 18:07:17

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
クリピテラ級コペン 大破 に伴い購入。 諸々引き継ぎました。 2022年08月15日 ( ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2018年9月16日オーダー、この時点での暫定納期は2019年6月~7月。 2019年3 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
某所遠足2代目車両です。 実は違う車両になる予定だったというのはヒミツです。 ダートで ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
親の車ですけど、みんなの車です(謎。 4WD、ABS付、デュアルエアーバック
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation