• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月18日

パワースポット巡りのようなそうでないような…。

パワースポット巡りのようなそうでないような…。 ヴィッツくんでは初の、燃料1回分くらいのドライブに行ってきました。

せっかく御朱印帳も買ったのでじんじゃー巡りでも行こうと思い立ったのです。
ちなみに、今までに御朱印をもらったところは、
・鷲子山上神社
・酒列磯前神社
・香取神宮
の3か所。
香取神宮に行ったときに、東国三社である鹿島神宮、息栖神社にも行っているのですが、時間切れで御朱印もらえずです。
そのうちもらいにいきますよぉ♪

さて、本題。
ちょっと出発が遅かったので、まずはお豆腐屋さんの豆乳ソフトで朝食。


にんにくとうふなるものがきになる今日この頃です。



最初に行ったのは鷲宮神社。


久しぶりに来ました。
EG6のころとか、GRB乗り始めた当初は結構頻繁に来ていた気がします。
相変わらず絵馬がカラフル(?)ですね。
ということで、御朱印



この頃にはもうお昼でしたので、ハイカラさんなファミレスでお食事。
前菜


メインのパスタ



せっかくサイタマーまで来たので、次は氷川神社です。


相変わらず、県道2号線はなんていうか…。
池の水が抜かれていたのでちょっと残念。
泥を取るのかな?
台風対策ではないと思いますが…。



最後は、神田明神。


残念ながら、時間切れのため御朱印はもらえず><、。
ラブライブの影響がすごいですね。
絵馬とか、グッズが売っていたりとか、カステラとか…。

それにしても、都内の神社っていうのはちょっと違和感がありますね。
なんていうか、自然がない感じが?(謎。


夕食は、びっくりなところでベリーサンデーとプレート。
もちろん、ベリーサンデーは食前です♪



今回のドライブはハイドラによると、
・総  距  離:437.87km
・走 行 時 間 :12:49
・ハイタッチ :29回
・コレクション:24個
・称    号:89個
だそうです。

燃費は約14.08 KiloMeter Par liter でした○
ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2016/09/20 15:36:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

昨日も・・・🚗💨🎶
よっさん63さん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

皆さん、こんにちは😃〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

次男とツーリング。
ベイサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月10日 11:40 - 21:26、
137.42 Km 9 時間 45 分、
4ハイタッチ、バッジ9個を獲得、テリトリーポイント40pt.を獲得」
何シテル?   08/10 21:26
2019/08/18 更新 2022/08/19 更新 ひょんなことから、再開してみました。 更新やレスがかなり遅めです。ゴメンナサイ。 【自己紹介...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアにHALの低反発スプリング入れてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 15:10:57
圧力センサーの配管入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 10:01:52
Billion FF-730 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 18:07:17

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
クリピテラ級コペン 大破 に伴い購入。 諸々引き継ぎました。 2022年08月15日 ( ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2018年9月16日オーダー、この時点での暫定納期は2019年6月~7月。 2019年3 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
某所遠足2代目車両です。 実は違う車両になる予定だったというのはヒミツです。 ダートで ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
親の車ですけど、みんなの車です(謎。 4WD、ABS付、デュアルエアーバック
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation