• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月30日

【パソコン】さいきんのパソコンはムヅカシイ・・・

【パソコン】さいきんのパソコンはムヅカシイ・・・ 最近のパソコンは難しいです。
10以降シリーズナンバーは上げないっていってますが、もう別物ですよねぇ~(;^_^A。

IT関係のお仕事をしていたのはもう8年くらい前なんですけど、公使共々そっち系の人と思われているのは如何に……。
まぁ、確かに社内情シス部門が使えないので自前で用意とかやってますけどっ!昔取ったなんちゃら~ですかねぇ。



今回、グラボ変えたらしばらくして落ちたようで、電源切って入れても一向に画面が現れないとかでHELPがきました。
前のものにもどしたり、オンボードオンリーにしてみたりしたけどダメのようで。

っということでまずは、C-MOSクリア。
これでBIOSが上がるようになったものの、BSoD。

どうもグラボのドライバーをへんなものを拾い食いしたみたいなので、入れ直しとかしました。
駄菓子菓子また別の問題で落ちたりBSoDになったり…。
メモリーもSingle RANKとDuble RANKのが混合で入っていたのでSingle RANKに統一してみたり電源交換してみたり、OSいれなおしてみたり…。

それでも、負荷かけると落ちるのでいよいよCPUかMBかと思ってみていると、CPU90℃で落ちる…。
ヒートシンクの交換かな?とおもったら、どうやら標準でオーバークロックが設定されているらしいことが発見されましたっ!

えっ?C-MOSクリアで消えないの?もしくはデフォルトで設定が入ってる?
確かに、3.8GHzのCPUですが負荷かけると4.2GHzで動いているという…(´-∀-`;)。

っということで、これを標準クロックにすることでたぶん治ったと思われます(~_~;)。
今回、LINEの電話と写真、別途リモート接続を利用したわけですが……。
まぁ、リモートでなにかやるっていうのは結構難しいですよね……(;^_^A。


それにしてもオーバークロックですか……なつかしいですね。
430HX、440BX、ApolloPro133チップセットのころによくやってました。
Celeron300Aは最強でした。
430HXはよくすっ飛ばしましたPC9821Xa…。あ”98祭り気になります(~_~;)。


PentiumPro Dual CPUを始めてからPentium4がでるまでずっとPen2DualとかPen3Dualとか、DualCPU信者だったのでその時以降オーバークロックってやってませんね。







っで、治ったは良いのですがそれでは、不安だと思うので……。
さすがに録画鯖のTX1310はあげられないから、これで我慢してもらいます。


今はやりのZです(違っ。
240だったら最高だったんですけどね…ネタ的に(ぉぃ。

残念ながらZ230です(笑)。

スペックはXeon E3-1230 V3 3.30GHz にECC付メモリ16GB、グラフィックはNVIDIA Quadro K600。
ディスクは500GB HDDではかわいそうなので、1TB SSD(予備新品)と、余ってた使い古しの6TB HDDに換装。


Win10化してミクさんを3人くらい常駐しておきました〇(ぇ。


今回見たPCが第三世代Corei7らしいので、十分パワーアップになるかと思われます。
まぁ、それでも100トラック超えてくると使い物にならなくなってきそうですけどね…(謎。





っで、お返しで弾着したのはこちらっ。

PC部品(SSD)です!(ぉぃ。


いえ、ちゃんとSSDもステッカーも入ってましたよ?
ブログ一覧 | パソコン | パソコン/インターネット
Posted at 2020/09/19 22:37:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

【趣味】ゴルフ&温泉、そして焼き肉♪
おじゃぶさん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2020年9月19日 22:46
(=゚ω゚)ノ
FD3S打倒の切り札は、シビたそのオーバークロックなのですね!
分かります!!1



( ^o^)Г☎チンッ
コメントへの返答
2020年10月5日 8:23
タイムを縮めなくちゃなのでダウンクロック?(違っ。

\アッカリーン/
2020年9月26日 18:29
Windows95発売前夜が懐かしい世代なので、喰いついて行きます。
今ではすっかりAm5x86・・・ではなくRyzenユーザなのですが。
コメントへの返答
2020年10月5日 8:43
Win95発売のころは、まだお下がりのPC9801でDOSでした。

AMD系は……焼き鳥のトラウマが…(ぇ。

すっかり重い処理系のものをしなくなったというのもありますが、最近のパソコンは最初から早いので、あまりいじらなくなってしまいました><、。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月14日 05:04 - 08:18、
160.00 Km 3 時間 14 分、
2ハイタッチ、バッジ67個を獲得、テリトリーポイント620pt.を獲得」
何シテル?   08/14 08:18
2019/08/18 更新 2022/08/19 更新 ひょんなことから、再開してみました。 更新やレスがかなり遅めです。ゴメンナサイ。 【自己紹介...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアにHALの低反発スプリング入れてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 15:10:57
圧力センサーの配管入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 10:01:52
Billion FF-730 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 18:07:17

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
クリピテラ級コペン 大破 に伴い購入。 諸々引き継ぎました。 2022年08月15日 ( ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2018年9月16日オーダー、この時点での暫定納期は2019年6月~7月。 2019年3 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
某所遠足2代目車両です。 実は違う車両になる予定だったというのはヒミツです。 ダートで ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
親の車ですけど、みんなの車です(謎。 4WD、ABS付、デュアルエアーバック
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation