• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月03日

【あずきコペン】タイヤ交換と車高調の確認と体力の限界

【あずきコペン】タイヤ交換と車高調の確認と体力の限界 昨日(12/2)、ワイヤーさんがでてしまったので……。
もったいないけど、本番用のタイヤセットに交換。
フロントAR-1、リアβ02。


ちょうど翌日(12/4)から通販R社がスーパーセールなので、それに合わせて注文かな。
いろいろタイヤは探している最中ですが、今回は急ぐので慣れてるNANKANG NS2R 165/50R15 かな。
予備としてバキュームホースも購入予定。



----------
タイヤ交換ついでに車高調も確認。
今回は、ちゃんと左右を同時に外してみました。

比べてみると、1㎝以上ズレてる…Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)。
どうやら、左側が意図した数値になっているので右側がズレていると…。
プリロードで1㎝くらい、スプリングシート ー ロックシート間で4㎜くらいズレてました。
どうしてこうなった/(;^ω^)\。

まず左側を清掃。スプリングシートを一番上まで回し、今回狙った長さ(229㎜)まで何回転するか数えました。
ちょうど40.0回。


ロックシートも同じようにスプリングシートのところまで上げて何回転するか数えようとしましたが……。
ロックシート……固着してたorz。
まぁ、車高はあってるので今回は無理に緩めないことにしました。


ってことで、右側のスプリングシートも一番上から回して40.0回転、長さを測ってみても同じ229㎜となりました。
スプリングシート ー ロックシート間はノギスで測り、29.33/29.30㎜。
まぁ、3/100は誤差ってことで…(;^ω^)。



組付けて、簡易トー測定。
390x190㎜ ブロックをタイヤに押し付けて、その端ー端 間の長さをタイヤの前後で測定。

昨日(12/2)動かした分を戻す形になりました。

最終的には前側1860㎜、後側1861㎜っということでトーイン1㎜、
角度に直すと tan^-1(1/390)*(180/3.14) =0.15°。
う~ん、なかなかに難しい……。


作業後は、試走と食事。
牛丼屋Yで牛すき鍋膳。




----------
そして、帰ってきたらなぜか体力の限界……。
仮眠と思ったらそのまま爆睡してました(;^_^A。
次の日は全身筋肉痛ですし、まだまだ🄬体力は戻っていないようです><、。
ブログ一覧 | あずきコペン | クルマ
Posted at 2023/12/04 18:37:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

車高調
マッッキーさん

落とし過ぎはダメよ②の巻
ヤマンボさん

ピンロックシート
とっちぃの夏休みさん

分割シートの取り付け(1)
浜こうさん

TC1000 (10 回目)
てむぅめさん

M2 1001 車検準備
kensyouさん

この記事へのコメント

2023年12月4日 19:56
ウンケル1Lイッキで体力回復なのです!!1
コメントへの返答
2023年12月6日 17:40
24時間戦う系ぢゃだめですか?←





(`・ω・´)ノみっくみくにしてやンょ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月10日 11:40 - 21:26、
137.42 Km 9 時間 45 分、
4ハイタッチ、バッジ9個を獲得、テリトリーポイント40pt.を獲得」
何シテル?   08/10 21:26
2019/08/18 更新 2022/08/19 更新 ひょんなことから、再開してみました。 更新やレスがかなり遅めです。ゴメンナサイ。 【自己紹介...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアにHALの低反発スプリング入れてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 15:10:57
圧力センサーの配管入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 10:01:52
Billion FF-730 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 18:07:17

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
クリピテラ級コペン 大破 に伴い購入。 諸々引き継ぎました。 2022年08月15日 ( ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2018年9月16日オーダー、この時点での暫定納期は2019年6月~7月。 2019年3 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
某所遠足2代目車両です。 実は違う車両になる予定だったというのはヒミツです。 ダートで ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
親の車ですけど、みんなの車です(謎。 4WD、ABS付、デュアルエアーバック
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation