• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月25日

【雑記】雪道とタイヤとギリギリセーフ

雪道の運転は怖い… ポイントを解説した『画像4枚』が役に立つ!

ただ単に気を付けましょう!!1って言われるより全然役立ちますね。
ABSが効いてるってことは制動距離伸びるので注意が必要ですね。
それと、最近の車は後輪が滑ってるとABSが効きっぱなしになるっていうのも……。
(おかげでホームコースのタイヤバリアに突っ込みましたからねぇ(;´・ω・))

たまに、滑った時はカウンターステアがどうのこうのってみますが、やらない方が良いかと思います。
おつりもらう可能性が高いですし、タコ踊りして逆に危ない…。
やるなら、ちゃんとドリフトコントロールできるようになってからですね。




----------
また左側タイヤが…「カタカタ音がして 車が傾きタイヤが転がっているのを見て気付いた」走行中に左後輪が”脱落” 去年11月に親族がタイヤ交換 増し締めを

いや、コレ、ホイールナットの話ぢゃないでしょ……。
ドラムが外れているって……。
ブレーキ点検か交換して割ピン忘れ?


犯人にされてしまった親族さんはなぁむぅ~(ー人ー)

--240126_2111更新--
う~ん、早とちりでした。間違った情報載せてしまった反省。
最近の車は、こういう構造のようです。
ホイール外すとドラムも外れる…。
もしかして、H社は昔から?
あとで良く調べましょうそうしましょう。
----------


----------
ホームコース、今回も満員御礼らしいです。

っというより、最後の10人目だったようです(;´Д`)。
ギリギリセーフ。あぶないあぶない……。
ブログ一覧 | ニュース
Posted at 2024/01/26 18:38:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

356の定期メンテナンス(リアブレ ...
バスタブさん

ローバーミニ リヤブレーキシュー点検
W113 250SLさん

本日は……
takeshi.oさん

また天気予報に
山猫 //さん

タイヤ交換実施
tanicobraさん

356の定期メンテナンス(フロン ...
バスタブさん

この記事へのコメント

2024年1月26日 20:54
リアが滑るとABSが効きっぱなし。
やったことあるますが、ホントに止まらない。
個人的にはABS無い方がいいんですけどね~
今義務付けられちゃってますからね。

あ、N-WGNはホイール外すとそのままドラムも外れる構造みたいですよ。
うちのアルトも同じなので、リアブレーキの点検が楽ちんです。
コメントへの返答
2024年1月26日 21:10
ABS TRC VSC カットをしても、後輪が滑ると強制的にABSが介入してくるっていうのがまた厄介なところですね。
そういえば、筑波の1000でも、コレやらかしてるのを思い出しました(;^_^A。

ご指摘ありがとうございます。
最近の車はそうなのですね。
知らなかったです。ちゃんと調べないとダメですね(;^_^A。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月10日 11:40 - 21:26、
137.42 Km 9 時間 45 分、
4ハイタッチ、バッジ9個を獲得、テリトリーポイント40pt.を獲得」
何シテル?   08/10 21:26
2019/08/18 更新 2022/08/19 更新 ひょんなことから、再開してみました。 更新やレスがかなり遅めです。ゴメンナサイ。 【自己紹介...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアにHALの低反発スプリング入れてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 15:10:57
圧力センサーの配管入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 10:01:52
Billion FF-730 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 18:07:17

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
クリピテラ級コペン 大破 に伴い購入。 諸々引き継ぎました。 2022年08月15日 ( ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2018年9月16日オーダー、この時点での暫定納期は2019年6月~7月。 2019年3 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
某所遠足2代目車両です。 実は違う車両になる予定だったというのはヒミツです。 ダートで ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
親の車ですけど、みんなの車です(謎。 4WD、ABS付、デュアルエアーバック
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation