• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@由貴のブログ一覧

2023年12月02日 イイね!

【あずきコペン】定期メンテナンスと緊急調整とバッテリーのお話

【あずきコペン】定期メンテナンスと緊急調整とバッテリーのお話まずは、行きつけの整骨院。

前回は手術後ということで、肩首周りは施術しなかったのですが、今回は肩のみハイ!ヴォルテージ 治療。
やっぱり首もやらないとやった気がしないです(ぇ。

今回は乾燥しているためか設定値が高めでした。
単位がわからないですが70ぐらい。

ちなみに、肩こりがひどくてつらいと言っている人が30くらいだそうです。
私の初診の時は140くらいで伝説になってます(;^ω^)。



----------
定期メンテナンスのミッションオイル交換。

前回より2千キロ近く走ってました(;^_^A。

エンジンオイルも交換。

コチラは、前回より3千キロくらい。



----------
ミッションオイル交換の為タイヤを外してみると、ワイヤーさんが……。


とりあえず、緊急でトー調整をして、タイヤを前後入替。
本格的には次の日としました。



----------
作業後は、自販機屋さんは華麗にスルーして…。







ヤサイたっぷりのタンメンを頂きました●




----------
最後にシビたそ用のバッテリーの話を聞きに。
3月に2回目の車検ですが、バッテリー交換を言われると思うのでキニナルバッテリーの話を聞きに行ってきました。
幸い、以前お世話になったお店に取り扱いがあったので♪

諸々確認して連絡をくれることになりました。
とりま、納期がキニナルところです●
Posted at 2023/12/04 09:27:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | あずきコペン | クルマ
2023年12月01日 イイね!

【PC】アップデートとスイッチとカバー

【PC】アップデートとスイッチとカバー這いよる影 摘出の時にはだいぶお世話になりましたが……。
しばらく放置しちゃってました…。


ARメガネ。


久しぶりに使おうとすると、アップデートが走りました。

しかも1GB近い……(;^ω^)。


さて、アップデートも終わっていざ使おうとすると……。

また、アップデートΣ(゚Д゚;≡;゚д゚)。

ネトフリとかアマプラとかヨウツベの機能が付きましたが、使わないんですよね…(;´・ω・)。



----------
USBのスイッチ、DAIS●で売ってた気がしたのですが……。
まぁ、ないものはしゃーないので、Amaz●nにて300円で購入。


意外と便利なんですよね~(ぇ。



----------
ジャンク品はアタリを引いてしまったので……。
サブサブ機として使うためにまずは、iijmio SIMをiPadより移植。
そして、上記USBスイッチ注文時にカバーとガラスフィルムもポチリ。

カバーは思っていたより落ち着いた色でした。


あれ?ガラスフィルムがこないな~と思ったら、お急ぎ便で12/3……。
通常日付指定で12/1~になってたので、こちらにしたつもりがお急ぎ便になってました(;^ω^)。

とりあえず、カバーが先に来ただけでも良かったです。
この端末、滑りやすく落としやすいんですよね……(;´・ω・)。
Posted at 2023/12/01 19:52:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | 日記
2023年12月01日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【コールドスタートプロテクション】

Q1. コールドスタートプロテクションについて良いと思ったポイントは?
回答:ひと月に1回しか乗らないロードスターのエンジン保護に最適と思いました。
Q2. コールドスタートプロテクションについて推した方がイイポイントは?
回答:オイル下がりを防いで冷間時のエンジン始動を保護してくれる点、エンジンオイル3~5Lに1本添加するだけというお手軽さだと思います。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【コールドスタートプロテクション】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2023/12/01 19:14:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2023年11月30日 イイね!

【雑記】呼ばれ方と鍵とテントウムシの集会所

【雑記】呼ばれ方と鍵とテントウムシの集会所本日は、いつも時間がかかる病院。
といっても診察が長いわけではなく、待っている時間が長いんです。
予約制ですが、診察前は30分は待ちますし、会計も30分待ちます。

駄菓子菓子、本日はなんか様子が違く、10分も待たないで診察で呼ばれました。
そして会計も10分も待たず……。
ただ、会計で呼ばれたときは自分を呼んでいると認識できず…(;^_^A。
大抵、名前の呼び方を間違えられるので慣れているはずなのですが……。
今回は全く新しい間違え方をされたので、最初認識できなかったみたいです(;´・ω・)。


----------
あずきコペンの鍵はMOVE用流用を考えていますが、まだ先になりそうで、その間に一本というのも不安で…。
近くのホームセンタ、何気に合鍵作ってくれるみたいなので頼んでみました。
まぁ、これも時代ですが、以前はどこのホムセンでも作ってた気がしますが、今はできないところが多いですね。


っで、作ってもらったら……。
ドアは開けられない、エンジンはかけられる というちょっと微妙なのができました(* ´艸`)。
ちょっと使ってみて、ダメだったら早めに流用へ ってところですね。


---------
アンケートに答えたらくれる というもの(?)に応募して、当ったけど品薄で発送は来月中旬ね★ というい連絡が来ていたのですが……。
いきなり届きました。Switchbotのコンセント。


っということで、半外作業場の暑さ対策。

余ってた150Φのアルミダクトにファンをつけて、作業場の上の方に設置。


入口の下の方から排気するように配管。


設定温度でファンがONするようにしました○

それにしても、作業場の中……テントウムシが10匹くらいいたのですが…(;´・ω・)。
Posted at 2023/11/30 20:54:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2023年11月29日 イイね!

【雑記】催促とホムセンホースと肉の日

【雑記】催促とホムセンホースと肉の日近くでまた還付金詐欺の被害にあわれた方がいるらしいです。

っで、私は給付金請求をはよせいという催促がきました(;^_^A。
まぁ、予定では手術は7月でしたから5月には書類請求をしてまして…。
もう半年経ちますものね……。

前回通院時には結果がでたばっかりで診断書もらえなかったので本日頂いてきました。
それにしても、このご時世ですが手書きが多い…(;^_^A。

声は徐々にもどっているみたいですが(自覚ナシ)まだまだ🄬かかりそうです。


----------
ホムセンの耐熱ホースは何事もなく普通に使えてしまいました。
内径4㎜、外径6㎜ですし、指で簡単につぶせるので不安でしたが。
チェックはABV……所謂ブローオフバルブの動作試験で行いました。
ABV:Air By-pass Valvu だそうです。


っで、整備手帳にまだ上げていないのは、Before Afterを動画で撮ったのですが…。
編集がめんd…(ry。

とりあえず、ABVの配管も元に戻して、実走してもとりあえず大丈夫そうでした。
あとはどれだけモツかというところです。


っで、圧力センサの取り出し口をスロットルに近づけたわけですが、効果がすぐに出てびっくりしました。
まず、アイドリングが静かになりました。

ブースト圧が安定しました。

大森の機械式ブースト計が針がプルプルしながら上がっていたのに対し、すぅ~と上がるようになりました。
さすがに0.9k以降はブーコンの制御が入るのでプルプルですが……。

多分、トルクバンドが広がりました。
加速感がなくなったけど速度は出てるので…。

エンジンの振動が減りました。
これのおかげで、完全ではないですが少しだけミッションの入りが良くなりました。

----------
本日肉の日ですが…、昨日食べてしまった(;^_^A。


まぁ、Lからとハムカツで…
Posted at 2023/11/29 18:59:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月29日 06:45 - 14:20、
76.26 Km 7 時間 35 分、
バッジ10個を獲得、テリトリーポイント60pt.を獲得」
何シテル?   07/29 14:21
2019/08/18 更新 2022/08/19 更新 ひょんなことから、再開してみました。 更新やレスがかなり遅めです。ゴメンナサイ。 【自己紹介...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

リアにHALの低反発スプリング入れてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 15:10:57
圧力センサーの配管入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 10:01:52
Billion FF-730 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 18:07:17

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
クリピテラ級コペン 大破 に伴い購入。 諸々引き継ぎました。 2022年08月15日 ( ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2018年9月16日オーダー、この時点での暫定納期は2019年6月~7月。 2019年3 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
某所遠足2代目車両です。 実は違う車両になる予定だったというのはヒミツです。 ダートで ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
親の車ですけど、みんなの車です(謎。 4WD、ABS付、デュアルエアーバック
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation