• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@由貴のブログ一覧

2024年03月01日 イイね!

【ケータイ】摘出と文 金真 イヒ

【ケータイ】摘出と文 金真 イヒ先日、スマフォがなにか生まれそうになったので急遽機種を変えました。
そのままでは危険が危ない(←)なのでまずはシュヨウをテキシュツしました。

まずは、後ろ側のカバーは両面テープでついているだけポイので、そのまま慎重にはがしていきました。


バッテリーの上をわざわざフラットケーブルが通っていたので、まずは下側のカバーを外し、


バッテリーは上側のカバーのところについているみたいなので、結局上側のカバーも外しました。


予備部品の写真をみると、赤矢印の部分に両面テープがついているみたいなので、それを意識したうえで慎重にマイナスドライバーでこじりながら外していくのですが……。


ハハハハハハハハ八八八八HAHAHAHA。
パーンとやらかしました(;^ω^)。

火事にならなくて本当によかった(;^ω^)。

バッテリーと本体をつないでる端子は使うので、バッテリーから切り離し。


バッテリーは端子とパーンとやったところをビニールテープで貼って、指定のゴミの日にだしました。





----------
っで、バッテリーもテキシュツしたことですし、車載用としてつかおうかなとが策したのですが……。

安く買った大陸製のデコデコ。

最初はよく、13.8V入力、3.85V出力でOSも立ち上がったのですが……。
なぜか出力電圧が安定しなくなり……。


そう、文鎮化してしまったのでした●
Posted at 2024/03/01 19:10:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ケータイ | パソコン/インターネット
2024年02月22日 イイね!

【ケータイ】卒業です・・・

【ケータイ】卒業です・・・なんか、2月22日は「猫の日」とか「猫背改善の日」とか「温泉マークの日」とか「カツカレーの日」とか「駅すぱあとの日」とかいろいろネタがありそうな日ですが……。

ちょっとそれに反応できない事態が発生。
メインで使っているスマフォ、Unihertz Titan Slim。
サイドの電源ボタンがなんかおかしいのでカバーを外してみたら……。

なにか生まれそうになってました(;´・ω・)。

qwertyキーボード付きって、今出てないんですよね……。
BlackBerryは良かったのですが、アプリが対応しないので戻れませんし……。
バッテリーを交換するか?といえば、まず円安ですし、この機種のBluetoothの部分にかなり不満があるので存続は悩みどころ。
(多分BLEの出来が悪い。ヘッドフォンは大丈夫ですが、スマートウォッチとか体重計とかつながらなくなる)


っで、悩んだ結果、キーボード付きを卒業することにしました●


今回購入したのは、所謂タフネス系といわれるものでBlackview N6000
小さくて頑丈でそこそこの性能ポイです。
なんか、T社話題の全固体電池を使ってるポイ?。

箱は今どき珍しく正方形に近い形でした。


内容物はこんなかんぢ。


本体の下にはトリセツとSIMトレイを外す専用治具が入ってました。


新旧比較。
大きさはN6000の方が小さいですが重いです。さすがタフネス。



前回、引継ぎ機能をつかったらエライ目にあったので、一つ一つ手動でアプリを入れて戻していきます。
結構時間がかかりそうですが…( ノД`)。



----------
過去のメイン端末
KYOCERA DS320 + note PC(VN512ET)

CASIO CASIOPPEIA A60 + 通信カードCFE-1

SHARP MI-E1 + 通信カードCFE-1

SHARP W-ZERO3
SHARP W-ZERO3 es
SHARP Advanced W-ZERO3 es
SHARP WILLCOM 03

Motorola Milestone 2
Motorola Droid3
Motorola Droid4
Motorola Atrix2 + Laptop dock
SONY Ericsson Xperia SK-17a
BlackBerry Keyone
BlackBerry KEY2
Unihertz Titan Slim
Posted at 2024/02/22 19:35:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ケータイ | パソコン/インターネット
2023年03月16日 イイね!

【ケータイ】機種変BBK2→TitanSlim

【ケータイ】機種変BBK2→TitanSlimデータ通信系の携帯電話はBlackBerry KEYONE → KEY2 ときて不満なく使えていたのですが、常用しているアプリがAndroid8以下では使用不可にするという通知が来まして…。なんか早くありません?

とりま、KEY3とかでないかなぁ~と期待はしていたのですが、もう出ることはなさそうなのでさてどうしたものかと……。

っということで、機種変しました。
Unihertz の TitanSlimです。



液晶保護フィルムも買いましたが、



標準で付属してましたorz。




まぁ、付属の方は使わず買った方を張りました。
ケースも付属というより、最初からケースに入っていました。
だからぱっと見ケースをどこもだしていないのか……。


SIMはMVMO系はSlot2(上側)、キャリア系はSlot1(下側)に入れるのが無難そうです。
Bluetoothの標準プロファイル側は調子悪いです。
オーディオ系は試してませんが、Fitbitはつながらないとき多いですし、体脂肪計や体温計はほぼ間違いなく通信失敗し、毎回再登録が必要です。
BLE側は調子が良いのですが……。
OSではなくH/W依存かな?


今回グーグルセンセーのリカバリーツールでアプリの移行を行いましたが、罠がありました。
そのままストレージの内容もコピーされてしまい、データの整合性が合わなくてアプリが起動しないっていうのが何個かありました。
キャッシュは消したのですがストレージは盲点でした。

Posted at 2023/04/03 23:24:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | ケータイ | パソコン/インターネット
2017年04月16日 イイね!

【ケータイ】危機一髪

【ケータイ】危機一髪書きたいことはいっぱいあるのですが、なんかまとまらない。
やりたいこともいっぱいあるのですが、なんとなく時間がない><、。
そんな今日この頃だったりなかったり。

なんか最近、危機ばっかりですね(・。・;。
っで今回は端的にいうと自宅→社宅移動時にケータイ落としました><、。

社宅に到着してから、ケータイを探してみてもない!。
電話をかけてみても聞こえない!!。
自宅を探してもらってもない!!!。

っということで、Androidデバイスマネージャーの出番です。


まずは、ロックと連絡先の登録。


そして、現在地をスキャンしてみると、○○市、誤差2.9㎞以内と表示。
う~ん、この〇〇市の近くは通ったけど、この範囲にはいっていないなぁ~とは思いつつ。
ん?2.9㎞??
この場所ならもっと精度が出てるはずなのに…。っでピンときました。
山の中の中継局はよくわからないですが同じCIDの局が存在するときがあるのです。

っで、心当たりがないか考えると、ありました!
山道走行中にちょっと大きめの木の枝(?)をのぼったので、確認のために一回車降りてるのですっ!!。

っで、急行したらありましたっ!!。
道端におちてましたっ!!。

いやぁ、落とした場所がわかるようになったって便利な世の中になりましたねぇ~。



っで、ついでなので…。
結局SK17a、知り合いに譲っていただきました。

1.8GHz OverClock kernelとCM12でなんか以前より快適。
ただ、操作をすると電池ばかぐいですが…。

それと、新たにLG-D520(F3Q)を仕入れました。
まぁ、言わずと知れたQWERTYキーの機種です。
Posted at 2017/04/16 10:50:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ケータイ | パソコン/インターネット
2017年03月16日 イイね!

【ケータイ】ショッキングな出来事

【ケータイ】ショッキングな出来事先週はほとんど出張><、。
ピークは、水曜日で長野に行った後その日のうちに大阪まで行くという…><、。
そしてどちらも突っ立っているだけの簡単なオシゴト。
ちょっとしんどいですね。

本題。
大阪出張の時にやらかしました。
腰のケータイケースからケータイ電話が落ちまして…。

割れてしまいましたorz。

めっさお気に入りの機種なんですけどSK17a。
1代目の白色もそういえば会社で落として…><、。

次の機種が見つかるまではMK16aで代用です。
久しぶりに電源入れてみると、ちょっと挙動がぁゃιぃのですが…。

最近のスマフォだと小さいのないし、QWERTYキーボード付きなんてもってのほかですね。
さて次の機種は何にするか…><、。
Posted at 2017/03/20 17:44:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | ケータイ | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月03日 18:01 - 22:53、
192.48 Km 4 時間 52 分、
6ハイタッチ、バッジ80個を獲得、テリトリーポイント40pt.を獲得」
何シテル?   09/03 22:54
2019/08/18 更新 2022/08/19 更新 ひょんなことから、再開してみました。 更新やレスがかなり遅めです。ゴメンナサイ。 【自己紹介...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアにHALの低反発スプリング入れてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 15:10:57
圧力センサーの配管入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 10:01:52
Billion FF-730 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 18:07:17

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
クリピテラ級コペン 大破 に伴い購入。 諸々引き継ぎました。 2022年08月15日 ( ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2018年9月16日オーダー、この時点での暫定納期は2019年6月~7月。 2019年3 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
某所遠足2代目車両です。 実は違う車両になる予定だったというのはヒミツです。 ダートで ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
親の車ですけど、みんなの車です(謎。 4WD、ABS付、デュアルエアーバック
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation