• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@由貴のブログ一覧

2016年06月26日 イイね!

某所遠足160625

雨が心配でしたが、なんとか大丈夫でした。
まぁ、午後から晴れるかもと期待しましたが、そんなことにはならず…><、。

今回道中は下道です。結構工具類ツンでいたのに、燃費が17.2km/Lって結構すごいですねっ、ヴィッツ君。
帰りは高速だったので、期待できませんが…。


っということで、今回はどろんこ遊びでした○

まぁ、それが楽しいんですけどね。


こういう状況ですと、少しの重心移動とアクセルオンで振り回せるので楽しいですね。
まぁ、車はこんなかんぢになりますが…(^^;。


駄菓子菓子、最後の走行のころには大きな石がいっぱい出てきてよけるのに精いっぱい。
最終的には、横を向いたまま石に引っかかり立往生。脱出不可orz。

結局牽引で引っ張り出してもらうのでした○
Posted at 2016/06/26 13:58:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遠足 | クルマ
2009年09月25日 イイね!

【YYW.】某所遠足。。。事件もあったりorz

【YYW.】某所遠足。。。事件もあったりorz23日、某所へ遠足に行ってきました。
22日は都内にいて、直接出撃でしたので、レビンでGOです!!

っで、某所に到着して・・・





下、こすったorz。




まっ、大丈夫でしたけど・・・。


っで、到着前にパトカーとすれ違ったのですが・・・。
どうやら、車上荒し(車上狙い?)があったみたいです。
一緒に止めてありました3台が被害にあわれてしまいました。
到着したときは、鑑識の方はまだ残っていたみたいです。

被害車両に共通するのは追加メータがついていたってことですね。
すべて、追加メーターがとられています。
そして、ステアリングとシフトノブ、一部バケットシートなどです。
追加メータがついていない車には、新品タイヤとか積んであったのですが、それは被害にあわなかったもよう。

ガラスが割られているので、今回被害にあった車は走行できずorz。
(ダートですので、窓閉めておかないと大変なことになるので・・・)

っで、幸い、われらがYYW.MR2は被害にはあっていなかったのですが・・・。
もう、出鼻をくじかれたかんじですね。

っで、走りのほうは、やはり、まだFFの癖が抜けきらない感じです。
NAでLSD付なMR2をお借りして走行してみたのですが、まったくわけわかめ。
ずっとアンダーでっぱなしorz。
ってことで、同乗させていただいて、多少レクチャーを受けました。
次回、いろいろ試してみます。

MR2の後のS13はかなり扱いやすく、定状円旋回もなかなか、できるように♪
しばらくは、こういう地味な練習が必要かもしれません。

われらがYYW.MR2ですが、定状円旋回の練習をしていたら、急にトラクションが弱く><、。
もどってくると、クラッチから変なにおいが・・・。
う~ん、やりすぎましたorz。
ハンクラを使いすぎたのですね。

それと、前回いただいたラリータイヤ(185-65-14)をフロントにつけてみたのですが、あたってしまうので、リアにもっていくことに・・・。
ちなみに、この状態だと走れたものではありません。
フロントが浮き上がると思うくらいプッシュアンダーがきつくなります。
フロントにもラリータイヤが必要です。
幸い、次回、頂けることになったのですが、どうやら空気がぬけているらしく・・・。
もしかしたら、チューブがだめかも とのこと。まっ、実物見てからです。
Posted at 2009/09/25 00:34:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遠足 | クルマ
2009年09月04日 イイね!

【AW11】初MR

8月29日、某所へ遠足へ行ってきました(w。

初MRです。

まずは、MR2の状態を確認し、オイル交換を実施。
ラリータイヤを2本いただいたので、装着しようとしますが、純正ホイールナットが合わなくて断念。
そのままラジアルタイヤで走ってみました。

前半は、いろいろ元気に試してみました。
それで、ばてて、後半はぐだぐだになってますが・・・。

ちなみに、動画は後半戦。


下のほうは、路面(?)がぼこぼこしているのと、でっかい石があるのと、その先が崖になっているので、減速です。しかも、強アンダーがでますし・・・><、。
おつりをもらっているのは、初MRだからってことにしておいてください(ww。
っていうか、後輪駆動を乗り始めたのが最近ですけどね(;´▽`A``
Posted at 2009/09/04 22:23:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遠足 | クルマ
2009年06月30日 イイね!

砂遊び

砂遊び6月27日土曜日、先月末日にいったGMPへ行ってまいりました。
前回は、ウェットでしたが、今回は、快晴です。
暑いくらいです。いや、熱いです!!
そして、砂埃がすごいです!!
某、ハイパワー4WD車が走ると、コースの中がほぼ見えなくなるくらい…。

っで、この日もS13Q'sを借りての走行です。

やっぱりFR車はむづかしいです。
S13オーナー様の隣に乗せていただいたり、話を聞いたりして、なんとな~くはわかってきたような感じもするのですが、いざ乗るとやっぱりだめですねぇ。
とりあえず、練習あるのみですっ!!

そして、最初は、リアタイヤがまったく溝なしだったのですが・・・。
最後の10分間だけ、タイヤを変えて走ってみました。
どうやら、ウェット用(?)みたいなのですが・・・。

そしたら、ドアンダーorz。
う~ん、やっぱりむずかしいです・・・。
Posted at 2009/06/30 11:35:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 遠足 | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月26日 06:32 - 11:23、
73.84 Km 4 時間 51 分、
バッジ9個を獲得、テリトリーポイント50pt.を獲得」
何シテル?   08/26 11:23
2019/08/18 更新 2022/08/19 更新 ひょんなことから、再開してみました。 更新やレスがかなり遅めです。ゴメンナサイ。 【自己紹介...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアにHALの低反発スプリング入れてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 15:10:57
圧力センサーの配管入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 10:01:52
Billion FF-730 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 18:07:17

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
クリピテラ級コペン 大破 に伴い購入。 諸々引き継ぎました。 2022年08月15日 ( ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2018年9月16日オーダー、この時点での暫定納期は2019年6月~7月。 2019年3 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
某所遠足2代目車両です。 実は違う車両になる予定だったというのはヒミツです。 ダートで ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
親の車ですけど、みんなの車です(謎。 4WD、ABS付、デュアルエアーバック
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation