• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@由貴のブログ一覧

2022年07月23日 イイね!

【クリピテラ級コペン】ジコショウカイ

【クリピテラ級コペン】ジコショウカイ何シテル?には当日のうちに投稿しましたが…。
07月23日に単独事故をやらかしました。

怪我なし、巻き込みなし、物損ちょっと(?)でした。

怪我なしの部分はやっぱりダートの経験が大きいです。
ルーフオープンでありながら、手を外に出さなかったこと、対ショック体勢がとれたことです。
そして、バケットシートと4点式シートベルト、ロールケージにも助けられてます。


巻き込みなしは不幸中の幸い。
対向車見えたので無理に立て直そうとせず、その場にとどまるようにしました。
無理にカウンターとアクセルでコントロールすると対向車線に飛び出しましたし、下手したら壁に激突でした。
そして、不幸はリアタイヤがグリップ力低いものをはいていたこと、路面がぬれていたこと。
これによりその場にとどまれず、つつ~っとそのまま滑っていき、ガードレールさんと濃厚接触してしまったことです。


そもそものスピンの原因は、エンジンマウント、ステアリングギアボックスマウントを交換直後で、フロントで逃げていた力がリアに行ってしまったことでしょうか?

まぁ、なにはともあれ、完全に腕不足ですorz。



対応はまず保険屋さんと警察さんに連絡。
ちょうど派出所が近くだったので警察さんが一番乗り。


続いてレッカー屋さん。


そして、保険屋さん。




後日の査定で、全損扱いとなりました。




前から見ると全然平気で、エンジンもすくこぶる快調。


ってことで、ニコイチを決意。
まずは、外せるものを外しました。

こうやってみると、ラリーで修復中?(笑)。

はずしたもの
・ステアリング
・シフトノブ
・ナビ
・バケットシート
・4点式シートベルト
・R-VIT
・オートライト
・ターボタイマー
・フロント車高調
Posted at 2022/08/21 20:29:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | クリピテラ級 | クルマ
2022年05月22日 イイね!

【クリピテラ級コペン】ナリタモーターランド220522_ウェット期待で行きましたが…。

【クリピテラ級コペン】ナリタモーターランド220522_ウェット期待で行きましたが…。ウェット期待でいったのですが、まったくもってドライでした(;^_^A。

腹ごしらえは、まぐろや さんの特上まぐろと赤身の二色漬け丼♪


気温22度、路面温度31度






フロントAR-1 冷感230kPa、リアFinalist595EVO 冷感220kPa
今回は、雨期待で予備タイヤをFinalistしか持ってこなかったので、お遊び仕様。

この日のベストはベストから0.47秒落ちの46.83。

お遊び仕様でここまで出たのでベスト更新も近いかもです。


タイヤはAR-1が終了のお知らせです。
Posted at 2022/07/17 22:20:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クリピテラ級 | クルマ
2022年05月05日 イイね!

【クリピテラ級コペン】ナリタモーターランド_220505_半年ぶりの走行

【クリピテラ級コペン】ナリタモーターランド_220505_半年ぶりの走行最後にナリタモーターランドで走ったのが昨年の10月なので、約半年ぶりの走行です。
今回は午前中なので朝4時起き。
こんな時間からインパクトの「ガガガガ」という音を出すわけにもいかないので、かなり久しぶりにすべて手作業でタイヤ交換しました。


路面温度は8時30分ごろで31.3℃。


久しぶりなので抑え気味に~っといいつつ、1走行目からベストの0.5秒落ち。

NANKANG AR1 と Finalist 595 evo の組み合わせにしては良いのでは?
もう少し涼しい季節であればベスト更新したかもしれません。



この日の右回りベストは13走行目、ベストの0.37秒落ち。


この日の左回りベストは09走行目、自己ベスト。



走行後は、「レトロとナウが重なった店」というキャッチが以前から気になっていたラーメン華小屋へ。


背油ラーメン、塩、バター・はねだし卵 トッピング


揚げニンニク、塩


もつ焼き、塩



そして、以前からちょくちょく行っていた向かいの「たまごやさん 九十九里ファーム」でたまごアイスを食すのでした〇






それにしても……、餃子の自販機とか無人販売とかふえましたね…。
Posted at 2022/05/08 13:51:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クリピテラ級 | クルマ
2022年04月24日 イイね!

【クリピテラ級コペン】ひっさしぶりのホームコース♪

【クリピテラ級コペン】ひっさしぶりのホームコース♪ひさしぶりのWebLogです。
走行してWebLog上げるまでが円舞会でしたね、
どの次元にとんでたのかしら(;^_^A。

みん友さんに情報もらってすぐにENTRY。
今回は復活プレオープン!だそうです。
今後毎月一回は開催予定とのこと♪


前日に音量測定にいってコペン”は”問題なし。

某輸入車は純正まふりゃ~ですが、エンジンかけた時点で97dB。
五千回転くらいで105dBをマーク、撃沈でした○

ちなみに、こちらも音量で…(ry

まふりゃ~ではなくタービンのインレットか何かをかえたら急に音が大きくなったとか……。


路面コンディションは、私にとってはそんなに悪くなく、むしろ良いのでは?
タイヤはフロントAR-1で本気ですが、リアはFinalist 595 evoで完全にお遊び仕様。
溝無β02も持っていきましたが履き替えはせずでした。

それでも50秒切れるかな と思いましたがそうは問屋が卸さず><、。


走行後のフロントタイヤ。


そして、ブレーキパッドが真っ赤。


ローターのスリットが完全になくなってるので交換ですね。



次回は、自然界に還りそうなろど★すたをなんとかしてあげないとかもです。
Posted at 2022/04/29 21:46:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クリピテラ級 | クルマ
2021年07月25日 イイね!

【クリピテラ級コペン】ナリタモーターランド_210725 逆回りもアルヨ

【クリピテラ級コペン】ナリタモーターランド_210725 逆回りもアルヨメーカー公認のアツイ人となりましたので、もう一度チャレンジです(謎。

腹ごしらえは、新規開拓。
通り道で気になってたお店です。
いつも通りいくとちょっと早くつきすぎました。





今回は、フロントのバネの仕様をかえて、180㎜ 5k → 200㎜ 7.1+ヘルパー。
移動時の乗り心地のためにヘルパースプリング入れました。
思惑通り乗り心地はよかったのですが、ナリモではちょっと仇となったかんぢです。


前回の0.3秒落ちとなりました。
動画の1周目はなぜかいらんところでシフトアップしてるし…(;^_^A。


今回は、初逆回り(左廻り)も走行してみました。


うん。迷走してますね(;´・ω・)。


っで、気になるタイヤは……。

こんなんなりました○

次回はリアで裏履きかな…。



夕食はなんとなくこれ。


すっごく久しぶりに食しました。
Posted at 2021/08/31 21:50:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | クリピテラ級 | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月03日 18:01 - 22:53、
192.48 Km 4 時間 52 分、
6ハイタッチ、バッジ80個を獲得、テリトリーポイント40pt.を獲得」
何シテル?   09/03 22:54
2019/08/18 更新 2022/08/19 更新 ひょんなことから、再開してみました。 更新やレスがかなり遅めです。ゴメンナサイ。 【自己紹介...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアにHALの低反発スプリング入れてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 15:10:57
圧力センサーの配管入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 10:01:52
Billion FF-730 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 18:07:17

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
クリピテラ級コペン 大破 に伴い購入。 諸々引き継ぎました。 2022年08月15日 ( ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2018年9月16日オーダー、この時点での暫定納期は2019年6月~7月。 2019年3 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
某所遠足2代目車両です。 実は違う車両になる予定だったというのはヒミツです。 ダートで ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
親の車ですけど、みんなの車です(謎。 4WD、ABS付、デュアルエアーバック
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation