• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@由貴のブログ一覧

2021年07月06日 イイね!

【クリピテラ級コペン】ナリタモーターランド_210706 メーカー公認の…

【クリピテラ級コペン】ナリタモーターランド_210706 メーカー公認の…ナラシ運転も終わり、新しいホイール&タイヤもゲットしたところで、そろそろお楽しみな走行をっと…。

腹ごしらえは、すっかり行きつけになってしまった?ラーメン屋さん。


今回は誕生月ってことでガチャを廻せました♪
そして、結果こんなのがついてきました♪



ってことで、サクッと走ってみれば……。

いきなりベスト更新の46秒87(;^_^A。
これは、計測しなくてはっ!

っで、ベストの走行はこちら。


46秒36。
タイヤの違いだけで1秒以上違うのですね(;^_^A。


初走行と比べても2秒違うとは…(;^_^A。



駄菓子菓子、まだ伸びそうだったのですがそうは問屋が卸さず……。
タイヤのサイズが145くらいになってました(笑)。


運よく、メーカーさんの見解を聞くことができたのですが、満場一致で「アツイ走りをされる方なのですね」とのことでした。
っということで、メーカー公認のアツイ人です♪(ぉぃ。



とりあえず、リアに履いていたタイヤをフロントに履き、リアにNS-2Rで走行したら、47秒47→46秒75。
やっぱりもうちょっと行けたように思えます。

っで、この仕様、かなり流れるので調子づいて遊んでいたら……。
最終コーナー前のS字でパイロンに突っ込みました(;^_^A。
そして、タイヤハウスから草が生えました〇







っで、この日は誕生日だったので、おにくとか♪


シュークリームとか♪


プリンを食して帰りました〇
Posted at 2021/08/16 19:51:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | クリピテラ級 | クルマ
2021年06月19日 イイね!

【クリピテラ級コペン】ナリタモーターランド シェイクダウン 210619

【クリピテラ級コペン】ナリタモーターランド シェイクダウン 210619コペンがようやく仕上がったのでシェイクダウンに行ってきました。
シェイクダウンが雨というのは良いことですね。
雨の日に走行したいのですが、なかなか当たらないんですよねぇ~(・。・;。


最初はフロントATR-K 165-55-R14、リアNS-2 165-50-R15。
これは超楽しいです。スピンしましたが…(;^_^A。

4周ほど走った後に前後ATR-Kにしました。
さすがにタイムアップしますが、目標の50秒切りはならず50秒74。
まぁ、シェイクダウンなのでそこそこでということで…。



やっぱりシートは何とかしないと駄目ですね。
ルーフ閉めちゃうと、ちょっと無理な姿勢になってしまうのと、鍵に触ってエンジンを切ってしまうという…(;^_^A。
ターボタイマーのおかげで実際は切れないのですが……。



走行はAMだったのかえりにピザ屋さんでお昼。





そのまま、タイヤ屋さんに行って頼んでいたホイールに交換したのでした〇
Posted at 2021/07/08 12:56:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クリピテラ級 | クルマ
2021年06月10日 イイね!

【クリピテラ級コペン】ナラシも踏まえたタイヤお届け記

【クリピテラ級コペン】ナラシも踏まえたタイヤお届け記LSDのナラシを実施したので今度はクラッチとかミッションのナラシもしなとということでちょっとだけ遠征することにしました。
丁度、ヴィッツ君用に買って、私自身は一度も使うことがなかったというAR-1を届けるというミッションを頂いてもいましたので…。


駄菓子菓子、やっぱり195サイズは大きくて、ルーフオープンでは積めないことが発覚orz。


仕方がないので、ルーフクローズでトランクに2本、助手席に2本となりました。



お昼過ぎ頃に着いたので、昼食はこんなかんぢ。




ホイールは超安物だったのでおまけだったのですが……。
なんか、違うホイールになって帰ってきました〇
Posted at 2021/07/04 19:04:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クリピテラ級 | クルマ
2021年04月24日 イイね!

【クリピテラ級コペン】ナリタモーターランド_210424 事件は現場でO・・・

【クリピテラ級コペン】ナリタモーターランド_210424 事件は現場でO・・・こなれた頃に事件はやってきますね(;^_^A。
でも、今回は私ぢゃないんですよ?
そりゃ~バンパー直したその日に粉砕したり、タイヤ変えた日にそのまま使い切ったりとか、ドラシャ折って交換した次の週にまた折ってみたりとか、マフラー落としてみたりとかいろいろやらかしてますけど…

とりあえず、まずは、
フロアジャッキを貸してくれたり原因追及を手伝っていただいた参加者の皆さん、
ちょっと遅くまで残っていただいたスタッフさん、ありがとうございました。



今回の腹ごしらえは、新規開拓してみることにし、近くの(?)ラーメン屋さんに行ってみました。

今回はまぜそば。

そして、その〆ご飯


これは通うかもしれません♪


今回は、前回の滑る仕様で味を占めたので、こんな仕様。
フロント:ATR-K 165-55-R14
リア:NS-2 165-50-R15

AE111レビンの時のフロントAC123 205-40-R17、リアPinsoPS91 195-50-R15の時のイメージです。

走りの方も楽しくてタイムもそこそこでるかんぢでした。


この楽しさを友人にも と思い、車をチェンジしたときに事件はおきました。

チェンジして2巡目(3周目)、途中でいきなりスローダウンしそのままピットに帰ってきたコペン。
どうやら、金属音がして動力が伝わらなくなったようで……。

ジャッキアップしてギア入れてつなぐ分にはちゃんとタイヤは回り、一見大丈夫のような気がしますが、接地してつなぐとガキガキいいながら動きがギクシャク。
ドライブシャフトブーツは破けてませんでしたが、どうやらコアの内部が破損したかミッションがブローしたか……。

そのままドナドナドナードナー されていきました><、。
最近多いな・・・orz。


ちなみに、チェンジした車両でのタイムは50.13秒。
友人は49秒台後半にはいってましたので、初見オーナー抜きは達成できませんでした(ぉぃ。
まぁ、左ハンドル車に慣れていないのですっ!という言訳をしておきます〇
Posted at 2021/05/08 09:59:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | クリピテラ級 | クルマ
2021年04月18日 イイね!

【クリピテラ級コペン】ナリタモーターランド_210418

【クリピテラ級コペン】ナリタモーターランド_210418二日連続で出没しました。
前日にタイヤがめくれてしまったので、急遽購入したNS-2 + MOZZO4S 165-55-R15で参加です。
タイムアップは望めないので楽しむことに重点を置きました。

朝食は、前日に見つけた新しい(?)レトロ自販機屋さん。


機械もきれいに整備されてました。





っで、走りの方ですがさすがリアがコンフォートタイヤ。
滑る滑るで楽しい仕様♪♪。
スキール音が心配されましたが、意外と静かでした。
うるさければ、剥がれが少ないATR-Kをリアに履こうと思っていましたが…。

1周目は49.93秒と50秒を切る好タイム?


一旦、50.32秒と落ち込むものの、これで走らせ方を把握し、49.63秒、49.15秒と刻んでいきます。

最終的には、47.93秒と青ステッカー圏内に入ってしまう始末(´-∀-`;)。


そして、最終コーナー前のS字(?)でツッコミすぎたのでスピンさせようとしたのですが、ちょうどいいところに縁石があったので、引っ掛けてジャンプして立ち上がる(?)というお遊びをやっても……48.90秒って…。

ちなみに、スタッフさんは横転しそうとドキドキしたそうです(;^ω^)。
友人たちは、なんだいつものことか~ っと塩対応なのですが…><、。


結局なんだかんだで、楽しめました〇
Posted at 2021/05/06 22:21:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クリピテラ級 | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月03日 18:01 - 22:53、
192.48 Km 4 時間 52 分、
6ハイタッチ、バッジ80個を獲得、テリトリーポイント40pt.を獲得」
何シテル?   09/03 22:54
2019/08/18 更新 2022/08/19 更新 ひょんなことから、再開してみました。 更新やレスがかなり遅めです。ゴメンナサイ。 【自己紹介...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアにHALの低反発スプリング入れてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 15:10:57
圧力センサーの配管入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 10:01:52
Billion FF-730 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 18:07:17

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
クリピテラ級コペン 大破 に伴い購入。 諸々引き継ぎました。 2022年08月15日 ( ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2018年9月16日オーダー、この時点での暫定納期は2019年6月~7月。 2019年3 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
某所遠足2代目車両です。 実は違う車両になる予定だったというのはヒミツです。 ダートで ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
親の車ですけど、みんなの車です(謎。 4WD、ABS付、デュアルエアーバック
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation