• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@由貴のブログ一覧

2021年04月17日 イイね!

【クリピテラ級コペン】ナリタモーターランド_210417

【クリピテラ級コペン】ナリタモーターランド_210417雨を期待していってみたのですが……。
結局雨降らずでした。

っというより、サーキットに雨を期待して行く人ってどれだけいるのでしょ?(ぇ。

タイヤは前回同様ATR-K 165-55-R14。
フロントに履いていたタイヤがめくれそうなので前後ローテーションしました。

今回は1周目48.12秒といきなり前回ベストの48.21秒を抜き去り、2周目には47.92秒で青ステッカー圏内に。


その後も、47.79秒、47.64秒と刻みますが、フロントタイヤが食わなくなり48.21秒、48.84秒と落ちてしまう始末。
タイヤを見てみると……。


完全にめくれちゃってました(;^_^A。

再度ローテーションして、47.95秒を出すも……。


完全にアウター側が剥がれ落ちちゃうのでした〇


っということで急遽タイヤ探しの旅になり、純正ホイールがあったので即決となりました。


ついていたタイヤは4部山NS-2 二本と新品のDURATURN MOZZO4S という知らなかったタイヤ二本…。
とりあえず、NS-2をフロントに履いて次の日に備えるのでした。
Posted at 2021/05/06 21:35:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クリピテラ級 | クルマ
2021年03月16日 イイね!

【クリピテラ級コペン】初ナリタモーターランド

【クリピテラ級コペン】初ナリタモーターランドホームコースはずっと閉まったままですし、前回の円舞会はそんなに走れなかったしで……。
思いっきり走りたいということで、新規開拓することにしました。

ヒーローしのいと迷いましたがとりあえず(?)ナリタモーターランドに行ってみました。
本当はダートを走りたいのですが、それ用の車両もないですしね><、。

タイヤはATR-K 165-55-R14。

初走行のタイムは54秒16。


ここから、
50.37
49.65
49.57
48.61
48.82
48.84
48.54
49.78
と、刻んでいき、この日のベストは48.21。

ピンクステッカーげっとです♪


なんか、タイヤがはがれかけてますが…><、。



せっかくここまで来たのでまたもや某ピザ屋さんでハンバーガを食すのでした〇
Posted at 2021/05/05 20:33:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | クリピテラ級 | クルマ
2021年02月14日 イイね!

【クリピテラ級コペン】違和感が仕事しなくて、全然足りてない!!1

【クリピテラ級コペン】違和感が仕事しなくて、全然足りてない!!1クリピテラ級コペンに乗って早2か月くらい。
どうしてクリピテラ級?かといいますと、どう見てもコレだよねぇ~という感想を頂いたので(謎。


っで、う〜ん、たしかに鋭いし乗りやすいけどこれが100馬力仕様か?と友人と話してたわけですが…。


----------

友人「そうか!わかった!!そういうことだったのかっ!!!1」


友人「そのタコメータじゃだめなんだ。全然上が足りねぇんだよ。」


私 「!!1」  


----------

距離数合わせがされて、違和感が仕事してくれないうちのコペンについているYRV純正メーターがこちら。


ネットを徘徊してみると、純正メーターはこちらの模様。


たっ、たりてねぇ〜

-----------

友人「シフトアップする直前にぐわっとパワーがでてくるだろ。もっと回してやらないとダメなんだ」
友人「一番おいしいところが使えなくて封印されている」
友人「俺の調べではこのエンジンは8500回転まで回るはずだ」
SE どーーーん

-----------

6800rpm~レッドなので大体6000~6200rpmでシフトアップしてました。

少なくとも、純正では6000rpmがピークで、8500rpmまで回る。


タービンリニューアルされてしまってますが、メーカーさん曰くでは7500rpmくらいでピークかな?



ってことで、メータの違和感が仕事していないことで、完全に封印されている状態でした〇
一応8400まで振ってあるので、ぎりぎり足りてる?(笑)。
見た目的には怖いですけどね(;^_^A。

まぁ、追加メーターを取り付けシーンは……R-VITがついているのでそれ以降の展開はないのでした〇
Posted at 2021/02/14 22:13:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | クリピテラ級 | クルマ
2021年01月30日 イイね!

【クリピテラ級コペン】クリピテラ級駆逐艦グンマー不定期偵察任務(ぇ

【クリピテラ級コペン】クリピテラ級駆逐艦グンマー不定期偵察任務(ぇ朝は、霜が降りて凍っている状態でしたが……。


予定通り出発。
最初の山は頂上付近で凍っていて、ラジアルなコペンは止まったら終わる感じだったのでそろ~りと走ってきました。

もちろん換気が大切なのでずっとオープンです(違っ。


最初の偵察は、交通安全でおなじみの貴船神社。


前回の円舞会で無事帰れなかった戦艦アカイ(ぇ)のために無事帰るお守りと、クリピテラ級コペンの無事を祈念して交通安全お守りを授かってきました。


途中、下側の赤城神社を経由し、


いざ、本命、永井食堂!!1。
前回食べられませんでしたからのぅ。
ってことで某自動な販売てきななにかは2か所ともスルー(ぉぃ。


定食の大盛を頼みましたが、後でラーメンを頼んでいる人がいたのでそっちもキニナルところです。


そして、最大のヤマ場は榛名山。
榛名湖にはたどり着きましたが、3回滑りました(;^_^A。


ってことで、榛名湖からはさすがにスタットレスな車で行きました。
結果的には大丈夫そうだったんですけど、途中のコーナー凍ってたら確実に登ってこれなさそうなので…。






買えり途中によった中古屋さんではID62のバネが結構数そろっていたので、そのなかから180㎜5kをチョイスして購入していきました。
2千円ナリ。



最後は茨城県内で夕食をと思ったのですが、食べたかったお店の(この情勢下の)ラストオーダー19:40までにギリギリたどり着けず…。
他の候補に電話してみて開いていた珍来へ食べに行くのでした〇




Posted at 2021/02/11 21:13:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | クリピテラ級 | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年09月03日 18:01 - 22:53、
192.48 Km 4 時間 52 分、
6ハイタッチ、バッジ80個を獲得、テリトリーポイント40pt.を獲得」
何シテル?   09/03 22:54
2019/08/18 更新 2022/08/19 更新 ひょんなことから、再開してみました。 更新やレスがかなり遅めです。ゴメンナサイ。 【自己紹介...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リアにHALの低反発スプリング入れてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/06 15:10:57
圧力センサーの配管入れ替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 10:01:52
Billion FF-730 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/28 18:07:17

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
クリピテラ級コペン 大破 に伴い購入。 諸々引き継ぎました。 2022年08月15日 ( ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
2018年9月16日オーダー、この時点での暫定納期は2019年6月~7月。 2019年3 ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
某所遠足2代目車両です。 実は違う車両になる予定だったというのはヒミツです。 ダートで ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
親の車ですけど、みんなの車です(謎。 4WD、ABS付、デュアルエアーバック
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation